鍋の季節
鍋の季節です。

雑誌の仕事を紹介してくださった先輩ライターさんと鶏鍋を食おうという話になり、鉄道分野でも書きたいというライターさんを誘い、先輩ライターさんが後輩の女の子を連れてくるという状況で、凹み表明をしていたマイミクの女の子を誘って鳥樹へ。
うまかったー。
このあと、先輩ライターさんが後輩を呼び出してメンバー入れ替わり。先輩ライターさん大トラと判明(笑) 久しぶりに朝まで飲みました。酩酊状態で身になるようなならないような会話をした。鉄道をテーマに小説を書けとお告げがあったので練習します(笑)

雑誌の仕事を紹介してくださった先輩ライターさんと鶏鍋を食おうという話になり、鉄道分野でも書きたいというライターさんを誘い、先輩ライターさんが後輩の女の子を連れてくるという状況で、凹み表明をしていたマイミクの女の子を誘って鳥樹へ。
うまかったー。
このあと、先輩ライターさんが後輩を呼び出してメンバー入れ替わり。先輩ライターさん大トラと判明(笑) 久しぶりに朝まで飲みました。酩酊状態で身になるようなならないような会話をした。鉄道をテーマに小説を書けとお告げがあったので練習します(笑)
競艇場の新聞売店の裏に猫がいる。今日、てる坊の散歩に行ったら、なんと子猫が4匹。かわいいねえ。




いつもの公園散歩から戻ったら、立体駐車場が点検中。あっそうか。忘れてた。っていうか、どうしていつも1番からなんだ。たまには2番からやれっての。いつも俺だけ引っかかるっての。
今日の散歩は京浜島。風向きのせいか、ジェットエンジンの排気ガスの良い匂いがした。

その後、タバサちゃんと会えましたよ。最近は涼しいから、みんなごきげんです。よく歩きます。
昨日、工業デザイナーの水戸岡鋭治さんの展覧会に行った。昨日の日記はバスの話で終わったので(笑) 今日は展覧会の感想を。

徹夜連続の明けの日は生活の日。






![【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gtq0lpHdL._SL160_.jpg)


















