ガード下
昨日、出かけた帰りに本屋さんに寄りまして。仕事で読まなきゃいけないコミックの最新刊を買おうと思ったんだけど、探し出せなかった……。コミック多すぎ。あと並び順が雑誌単位ってのが、作品ごとに単行本を買う身にはつらい(笑) 店員さんに聞くまでもないか。帰ったらAmazonで……って、こうして本屋は潰れていくのか……。
でも本屋さんには出会いがある。コミックはなかったけど、東京人って雑誌を買った。特集がガード下。マニアックすぎる。でもおもしろそう。ガード下の店の常連ってステータスに憧れた時期もありました。
本屋さん、外出したら、なるべく立ち寄りたい。
でも本屋さんには出会いがある。コミックはなかったけど、東京人って雑誌を買った。特集がガード下。マニアックすぎる。でもおもしろそう。ガード下の店の常連ってステータスに憧れた時期もありました。本屋さん、外出したら、なるべく立ち寄りたい。
鉄道 | - | -





















遅いお昼ご飯はショッヒングモールで。北海道名物のザンギ。有名店の小樽なると屋の支店です。10分待つと揚げたてを出してくれる。うまい。ザンギと唐揚げの違いがあるのかないのか。食べてみれば良いと思います。うまくて、そんな話はどうでも良くなります。
羽田空港に着きました。あ、そういえば元ログイン、オプション2の櫛田ナム子さんがベンツの小冊子を作っていたなあ、と思って貰ってきました。うっかりクリスピードーナツの店に入っちゃってドーナツセットを買いました。朝飯。
ディレクターさんとレポーターさんと落ち合って、昼食の後に搭乗口へ。14時初の新千歳空港行きNH067便はB787。おお、やっと787に初搭乗です。喜んでいたら2人に不思議そうな顔をされました。この人、鉄オタじゃなかったの? みたいな。


「はやぶさ」おおお、たしかにはやぶさだ。すごい。






























![【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gtq0lpHdL._SL160_.jpg)


















