杉山駅再訪
今日は「のらり」の旅。未乗で残ってしまった関西本線と紀勢本線を乗り継いで、参宮線で鳥羽へ。伊勢湾フェリーに乗り継いで伊良湖岬へ。さらにバス。そして豊橋鉄道でこの駅を再訪。

ちいさな田舎の駅です。
ここ、実は……

すぎやま駅なんです。二度目の訪問。辺りはちっとも変わってないけど、駅名標がリニューアルされていました。
帰りは東海道本線の各駅停車を乗り継いで東京へ。名古屋で日没を迎えても、その日のうちに各駅停車で帰れます。と、思ったら、由衣と富士川の間で大雨運休。なんとか沼津までいけたけど、そこで運転打ち切り。朝までホームで過ごしました。でも貨物列車をたくさん見たから、楽しかったよ(笑)

ちいさな田舎の駅です。
ここ、実は……

すぎやま駅なんです。二度目の訪問。辺りはちっとも変わってないけど、駅名標がリニューアルされていました。
帰りは東海道本線の各駅停車を乗り継いで東京へ。名古屋で日没を迎えても、その日のうちに各駅停車で帰れます。と、思ったら、由衣と富士川の間で大雨運休。なんとか沼津までいけたけど、そこで運転打ち切り。朝までホームで過ごしました。でも貨物列車をたくさん見たから、楽しかったよ(笑)























近所の公園で早朝散歩。セミの大合唱。足元はセミが這いでた穴だらけ。よく見ると、穴から出てソッコーで脱皮した跡もある。




![【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gtq0lpHdL._SL160_.jpg)


















