すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

トレイン絆創膏

タバサのパパにこれ貰った
P1550212.jpg
なんと絆創膏。新幹線と蒸気機関車がデザインされています。
かっちょええー。
早く使いたい。ちょっと指切ってみようかな(ぉぃ)

朝: 406.0kcal ヤマザキベルギーチョコレート蒸しケーキ
昼: 480.5kcal ごはん150g ごぼう入り肉団子 白菜味噌汁トマト100g きゅうり100gドレッシング
夕: 141.0kcal 白菜650g ポン酢しょうゆ
他: 0.0kcal
合計: 1027.5 kcal 摂取残472.5 月間合計: 44597.5 月間平均1651.8
朝は先日の夜に買った菓子パン。昼は昨日とほぼ同じ。肉団子、10個入りだったんだよ。今までは1食で食べきってたけど、カロリー計算してみたら、3-4個が適量でした。ゆえに3日かかると(笑)。栄養を考えて、今日はきゅうりとトマトでサラダを作った。

夜も昨日と同じ湯白菜(笑)。これでトータルカロリーを472も節約できた。でもちょっと栄養的にマズイかもしれない。そして3日連続は飽きるかもしれない。ポン酢を使い切ったので、明日はやめとこう。
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

犬も食わない

0-IMG_0533.jpg
朝: 370.0kcal おにぎり野沢菜 炙りやきレモンチキン156g
昼: 441.5kcal ごはん150g ごぼう入り肉団子 白菜味噌汁
夕: 118.4kcal 白菜560g ポン酢
他: 400.0kcal 杏仁豆腐 牛乳寒天
合計: 1329.9 kcal 摂取残170.1 月間合計: 43570.0 月間平均1675.8

昨日の夜に食べた湯豆腐ならぬ湯白菜w うまいし低カロリーなので今日も食べた。

晩御飯を食べていると、てる坊が「俺にもなんか寄越せ」とせがむわけで。餌をおいてあるけど、人が食べてるものが気になるらしい。で、いつもは犬のオヤツをちょっとだけあげてごまかす。

今日は、犬を膝に乗せて、餌もテーブルに載せた。
「俺が食ってる白菜とお前の餌、どっちがいい?」

あいつ、黙って自分の餌を食ったよorz
| comments (0) | trackbacks (0)

その無線じゃない

メリークリスマス。今日も仕事です。HAPPY !
深夜の休憩時間にスーパーに行きます。夜食と朝飯を買いに。

20111225.jpg
油断できないな、この店は。

ほとんどが普通のPOPなんですけどね。「お鍋の季節です-白菜」 とか。でもときどきニヤッとするPOPがある。割と控えめなネタなんだけど。今回はちょっと強めに出た。でも上手いね。応答せよって目に入ったら立ち止まるね。

楽しい職場なんでしょうね。
続きを読む>>
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

白いスカイツリー

20111224.jpg
クリスマスということで、スカイツリーを点灯したそうです。IT現場に向かうとき、エレベーターホールから見えました。ちっちゃいけどねー。

ここ、東京タワーも見えるんですよ。スカイツリーが営業を始めたら、夜景が楽しくなりますなー。

動画サイトにもアップされてました。


朝日新聞の動画がカッコイイ。空撮。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

清々しく

20111223.jpg
引きこもり仕事だから、窓が見える向きに机をおいてます。リビング越しで遠くに富士山が見える。いい天気だ。

……旅に出たい(笑)
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

かいーの

20111222.jpg
てる坊の痒がりがひどくなってきたなあ。
空気が乾燥してるせいかな。ブラシかけたらフケが凄い。
あと、体臭が砂肝のオヤツ臭い(笑)。

食生活を改善する必要があるぞ。おまえも。
続きを読む>>
| comments (0) | trackbacks (0)

またまた忘年会

0-P1550170.jpg
今日も忘年会っす。昼間、てる坊にたっぷりサービスしておいたっす。まあ理解してくれませんけどね(笑)。

今日の会は鉄道系の編集さんとライターさんと有楽町のスティームロコモティブ。鉄な話で盛り上がったよ。楽しかった。でもいまだから言うけど、あの店はガラス張りのせいか寒いね。自分でお勧めしといてアレだけどね。隣の料理教室の先生と生徒さんが美人で可愛くていいね。鉄道模型が見える料理教室、俺も生徒になりたいーw 
続きを読む>>
近況 | comments (1) | trackbacks (0)

忘年会鳥樹

0-NEC_0016.jpg週末のIT現場の仲間たちと鳥樹。オフィシャル忘年会もあったけど、やっぱり気の合う少人数のほうが気楽だわ。大人数苦手。いつも苦労しているらしいリーダーに言いたいことを言わせてあげたいと思って開く会なんだけど、みんなが言いたい放題言っちゃう(笑)。楽しそうだったからいいかー。あははー。だってオレ酔っ払ってるしー。

あ、そうそう、初めてハイボールを飲みました。シングルだけど。サントリーのサイトを見ていたら飲みたくなっちゃったんだよね。おいしかったよ。

痩せたら、ちょっとだけ酒を飲めるようになったみたい。喘息が落ち着いたし、たぶん肝機能も良くなってるんだと思う。
続きを読む>>
| comments (0) | trackbacks (0)

塚田國之さんのサイト

塚田國之さんの独楽というサイトに掲載しているコラムが面白いです。

以前、ニシンの小骨の役割を調べたときに見つけたサイト。ここに答えはなかったけど、魚に関するコラムが面白かった。次に「お茶の間経済学」を読んだら、これも面白い。わかりやすい。例えがユニーク。外出先で少しずつ読んで、さっき読了しました。

塚田さんは八十二銀行のえらい人みたい。懐かしいな。学生時代のメインバンクでした。まだ口座残ってるかなー。
続きを読む>>
雑感 | comments (2) | trackbacks (0)

京浜島

今日の散歩はのんびりと京浜島。
カメラを持っていったんだけど、やっぱり今日も滑走路は遠い方。ほんとについてない。いつもは目の前に着陸するのに。
0-P1550156.JPG
昼寝中の野良猫を望遠で撮ったらこんな顔してた(笑)。なんだこいつ。

0-P1550165.JPG
今日の獲物。なんだろうこの塗装? Suicaっぽい色だけど……まさかね。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

ハリーボッテー

痩せてみて気づいた。その2。俺の体に骨がある。外から見える。あばら骨が、鎖骨が……浮き出てきたよ。いままで豊満な脂肪に隠された部分。

肥満体に対応した胸板だから厚いんですよ。それが痩せてみると肋骨がデカい。なんか、雷門のチョウチンみたいだ。

ハリーポッターが流行ってた時、「俺はハラーデッター」なんて笑ってましたが、いまやハリーボッテーですよorz

あと、左右のあばら骨の間に突起した骨があるんだけど、これみんなにもあるの?

写真見る?
以下グロ画像注意ね。
続きを読む>>
すぎやまのアレ > 糖尿病 | comments (0) | trackbacks (0)

来年3月のダイヤ改正

0-NEC_0012.jpg←散歩が終わるとほんとに気持ちよさそうに寝るんだよなあ。イビキかいてるし(笑)

さて、JR各社から来年3月のダイヤ改正が発表されました。盛り沢山の内容だったけど、近年はワクワクより寂しさが募ります。寝台特急日本海は臨時列車に。夜行急行きたぐにも。小田急ロマンスカーは2車種が廃止。

もっとも、ビジネスマンにとっては、定期列車ののぞみがすべてN700になるって嬉しいよね。コンセントと無線インターネットが完備されていいね。東北もE5系が増えるし。

利用者にとってはいいことが多くて、鉄道ファンには残念で。鉄道趣味ってほんとに不思議と言うか因果な趣味です。
続きを読む>>
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

ツアーバスの車両基地を取材

0-P1550082.jpgいろいろなシートに座らせていただきました。花柄の女性専用シートなんて、最初で最後の体験だな。

こいつらが夜行列車を追い込んだ! という思いもちょっとだけあるけど、バスの規模だからできるサービスもあるわけで。バス楽しいよバス。

楽しかった!
続きを読む>>
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

憧れの列車

NEC_0006.jpg仕事関連の忘年会でした。帰りに東京駅を通ったら、ちょうどサンライズの発車時刻。ホームから見送りしました。

サンライズは日本で唯一の寝台車専用電車です。個室中心。内装はミサワホームが関わっていて、部屋は小さいながらもウッディで隠れ家的。高松行きと出雲市行きが連結されています。途中の岡山で別れます。

いいなー。来年は乗りに行こう。
続きを読む>>
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

先週末の話

ほんとはこっちに招かれたんだけど
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/12/11/001/index.html


あいにく午前中は別件で集合時刻に間に合わない。泣く泣く編集さんに権利譲渡。なごみ、いいなあ。もっともアンコウは食べられないからなー。

で、その編集さんの代打でモーターショーへいってきた。仕事の交換ですね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/12/11/002/index.html



大林監督はとてもいい人。現場では厳しいかもしれないけど、たぶん誉めて伸ばすタイプじゃないかな。
続きを読む>>
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

冬はホットで

_NEC_0020.jpg
夏はスポーツドリンクだけど、冬は温かいほうがいいな。というわけで、散歩の休憩はミルクティーです。てる坊も大好きです。ちょっとカロリー高めだけど、量が少ないから無視していいレベルかな。
続きを読む>>
| comments (0) | trackbacks (0)

察しが良い犬ですよ

0-NEC_0028.jpg風呂嫌いのいんてるを床屋に連れて行く。

今日のてる坊は冴えていて、国道を渡る手前で察してしまった。普段はわたらないで左折して競艇場に行くからね。横断歩道の途中で小さな悲鳴(笑)。抱っこして渡り、そのまま進むけど、降ろしては立ち止まり抱っこを要求、の繰り返し(笑)。

床屋についたら俺の膝の上で死後硬直のように固まってた。それを無理やりひきはがす(笑)。シャンプーとトリミングの間も鳴きっぱなし。

その間、飼い主は連泊中のジョリー君とイチャイチャできてシアワセでござった。
続きを読む>>
| comments (0) | trackbacks (0)

皆既月食

_NEC_0012.JPGケータイカメラから撮ってみたけどちっちゃいなw カメラなど外部メモリー付きの機器は持ち込んじゃいけない決まりです。セキュリティが厳重。スパイの本部で働く気分。

実はこの時、現場では滅多にないトラブルが起きててんやわんや。月食は一息ついたときに交代で見に行った。責任者いわく「トラブルは月食のせいだな」。そんなわけ無いだろーと思ったけど、月食が終わったら復旧した。

え……。

そんなわけで、朝日新聞さんの動画をどうぞ。

赤い段階は終わりかけだったんですねぇ。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

イルミネーション大盛況

20111209.jpg
冬も電力は抑えようという話があるけど、イルミネーションはやってますね。LEDのおかげでしょうか。賑やかでいいな。しかし、中途半端なイルミネーションだと田舎のスナックみたい。こういうのはドカンとやるか、やらないかだな。

イルミネーションといえば、今年は地方の鉄道でイルミネーションが流行ってます。列挙してみると、

2011/12/14-2011/12/25 京阪電鉄 イルミネーション演出「なにわ橋駅 光のゲート」
2011/12/01-2011/12/25 大井川鐵道井川線クリスマスイルミネーション
2011/12/01-2011/12/25 伊賀鉄道クリスマスイルミネーション
2011/11/20-2012/01/08 天竜浜名湖鉄道 三ヶ日駅イルミネーション
2011/12/08-2012/02/29 函館市電イルミネーション電車
2011/11/27-2011/12/25 小湊鐵道駅イルミネーション
2011/12/06-31 ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅前イルミネーション
2011/12/01-25 水戸駅クリスマスイベント
2011/12/04-2012/02/29 第8回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション  

自治体が駅前広場を飾るパターンを含めるともっとありそう。こういう試みはいいですなあ。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

乗り鉄サイトをもうひとつ作った

乗り鉄情報サイトをコツコツと更新しています。久しぶりにアクセスログを見たら、1日あたり500件のユニークユーザー数でした。お役に立てて嬉しいです。1ヶ月あたり15000件ですね。Googleの広告システムは1日あたり10円くらい稼いでくれます(笑)。

このサイトで10月の鉄道の日関連のイベント情報をまとめていたんですけど、11月くらいで収束するかと思ったら、次から次へとイベントが続いてます。紅葉関連、クリスマス、新春などに絡めて区切りがつかない。

1エントリーでは限界を感じて、無料カレンダーサイトを見つけて、データをうつした。ところが、1日あたりの文字数を越えちゃつて、あふれる日が出てくる。ええい、しょうがねぇ、と、勢いで専門サイトを作ってしまいました。現在データ移行中。
20111214.jpg
こっちも1日10円くらい稼いでくれるといいなあ(笑)
続きを読む>>
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< August 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=