今日は飛燕
今日は現場仕事明けだったので、犬の散歩はいつもの時間。とっととあるいてジュース飲んで帰ろうとしたら飛燕と九印が来たよ。いつも九印ばかり撮ってる気がするので、今日は飛燕を撮ってみた。なぜか九印がいつも近いところにいて、飛燕は遠くにいるんだよなあ。
ちなみにうちの母は飛燕といえなくて、ヒョイーンとかヘゥエーンとかいいます。面白いから言い直しません。
朝: 795.0kcal 西友あなごすし盛り合わせ 西友5色ナムル 西友オクラと山芋の和え物
昼: 278.0kcal ヤマザキランチパックホイップクリーム長門牧場の牛乳入り
夕: 521.0kcal ごはん150g カレー1/16 キャベツ200gドレッシング
他: 0.0kcal
合計: 1594.0 kcal 摂取超過94.0 月間合計: 10367.0 月間平均2073.4
緑黄色野菜が不足気味だな、と思って、ナムルとオクラの惣菜を買ってみた。あなごすし盛り合わせを2分割すればよかったな、と反省。夕食のキャベツは乱切りにしたら不味かった(笑)。やっぱり手間かけて千切りかスープがいいみたい。炒めて甘くして食べたいけど、油を使いたくないんだよね。
早朝散歩でひさしぶりに仲間がいた。ナナちゃんたちだよ。いつものようにペロペロされたよ。






暑いんだけど風が強い。散歩の途中で休憩していたら、飛燕と九印が寝そべってた。うー、俺もここで寝ていたい。

でも、滝の水が注ぐところは歩道が切れて飛び石。ここはテル坊が無理っていうからダッコ。こっちも泥だらけですよ。
てる坊の床屋さんから「空いてるよ〜」と呼び出し。散歩のふりして連れだした。てる坊は風呂が大嫌いです。ここ、いいお風呂なんだけどなあ。可愛いお姉さんが洗ってくるし。

ラブラドールのタバサのママにダッコされました。ぬいぐるみ状態w
トマトが美味いです。大きくて甘くて。現場の日は毎朝トマトです。300gあっても57カロリーしかない。素敵。西友だと98円。タイヨーだと78円とか68円とか。タイヨーのPOPが妙に面白い。「かれにーにも」ってなんかイタリアンw 「家の母には美味しいシーフードサラダ」ってトマトじゃねーか。なんで「家の母」なんだとか突込みどころ満載。でもそこで引っかかっちゃうと、78円は安いなと思って買っちゃう。タイヨーは策士。




酒や食い物がなくたって花見はできるヨ。今日はタバちゃんも来たよ。暖かくてみんなご機嫌だったよ。
今日は公園にナナちゃんたちが来た。ナナちゃんマジでオレにベタぼれ。あとからタバサも来て俺モテモテっすよ。二匹に顔中舐められましたよ。
朝起きたら喉が痛くて青い痰が出た。青っ鼻も出た。風邪引いたかな。入院最終日から、ちょっと寒気がしてるんだよな。窓際は景色良かったけど、夜中は寒かった。入院して風邪引くなよオレ。カロリー足りないから抵抗力無いのかな。とカロリー制限のせいにしたりして。
そろそろガソリン不足も解消だろうとクルマで公園へ。久しぶりに焼きイモ屋さんが出ていた。おばちゃん曰く、震災以来初仕事とのこと。クルマと芋を焼く燃料が入手できなかったらしい。![【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gtq0lpHdL._SL160_.jpg)


















