すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

熟したゴーヤは甘かった

昨日はこんな色に熟したゴーヤが……
4.jpg

今朝、こんなにふうに弾けました。
3.jpg
グロいな(笑) 俺もビックリしたよ。

小豆色の粒が果肉で、口に含んだら甘かった。マンゴーみたいな濃厚な甘み。その中に白い種が入ってました。

オレンジ色になった皮はボロボロです。崩れそう。食えるかなコレ。

朝: 377.0kcal ヤマザキチーズの羽つきクロワッサン トマトジュース400ml
昼: 362.0kcal 西友ソースカツ丼1/2 レタスモヤシスープ1/3
夕: 519.2kcal ごはん150g カレー1/16 キャベツ116gドレッシング
他: 0.0kcal
合計: 1258.2 kcal 摂取残241.8 月間合計: 18919.2 月間平均2102.1

朝食のパンはコンビニで。ランチパックの新作を探しに行ったらなくて、手ぶらじゃ出づらかった(笑) 昼はおととい残したソースかつ丼。

夜はカレーを作ったよ。なんとなく気分転換で。ルーはこくまろ。
たまねぎ740g ニンジン262g じゃがいも500g 牛肩ロース475g で、鍋いっぱい分のカロリーが3621カロリー。これを16で割ると約225カロリーです。お玉2杯分。ご飯1回が240カロリーで、合わせて465カロリーになる。よし。

これ、4分割して保存したけど、1/16で保存できる小さな容器が必要だな……。
すぎやまのアレ > ベランダ菜園 | comments (0) | trackbacks (0)

天狗家ひさしぶり

大病と戦った友人の退院祝い、という口実でで焼き肉屋へ。久しぶりだなあ天狗家。1年ぶりくらいかな。体中にアミノ酸が回って酩酊するまで食べたよ。それで4000円くらい。安いうまい。生きてて良かったなあ友よ!

前にきた時と違って、ハラミが復活してた。あと、ロースが各段にグレードアップしていた。切り方を変えただけかもしれないけど、厚くて柔らかくて、もうサイコー!!

でも名物のオバチャンはもう引退しちゃったようで、ちょっと寂しいね。

車の中にケータイ置いちゃったので写真はありません(笑) こんな店です

朝: 715.0kcal オクラの胡麻和え うのはな 春雨中華サラダ 大きなおにぎり梅チキン
昼: 380.0kcal ランチパック根菜メンチカツ
夕: 3000.0 kcal 焼肉
他: 0.0kcal
合計: 4095.0 kcal 摂取超過2595.0月間合計: 17661.0 月間平均2207.6

さんざん食べたのでカロリーは3000を代入。この店は一人前の量が多いので、カロリーサイトの数字も参考にならない。肉を腹いっぱい食べたら3000ってことで。帰りに食べたアイスもここに丸める(笑)。今日はお祭りだから!

あ、昼に食べたランチパックは今月の新作。うまかったコレも!
すぎやまのアレ > 糖尿病 | comments (0) | trackbacks (0)

フルーツグラノーラ完食



コストコで昨年秋に買ったフルーツグラノーラをようやく完食しました。長かった……。今までの私なら、仕事しながらポリポリと間食して、3日で食べきる量なんだけど(笑)。果糖は朝食のみ、50gごと、という縛りをつけたら減らないったらありゃしない。

でも栄養バランスがいいらしいし、カロリーの数字も管理しやすいから、また買おう(笑)

こんどはなに味にしようなかあ。

朝: 618.0kcal 刺身こんにゃく48.0 アイス ほうれん草胡麻和え126.0 チョコミントアイス スープ春雨
昼: 485.0kcal フルーツグラノーラ 森のめぐみメープルシロップ50g 低脂肪牛乳200cc バナナ ゆでたまご
夕: 362.0kcal 西友ソースカツ丼1/2 レタスモヤシスープ1/3
他: 0.0kcal
合計: 1465.0 kcal 摂取残35.0月間合計: 13566.0 月間平均1938.0

朝食はアイス(笑) 仕事場でのいただき物と、家に帰ってからチョコミント。いやー、外は暑かった。ミルク系のアイスはカロリー高いけど、いちおう乳製品だからご飯としますよ……。

夕食はソースカツ丼。630カロリーあったので2分割。買ってきたばかりのレタスの外側がしなってたので、加熱調理しました。
すぎやまのアレ > 糖尿病 | comments (0) | trackbacks (0)

FAX複合機でPCファクス受信ができない



結論
PCにLANアダプターがふたつある場合、ひとつを機能停止にすると直ります。複合機のメーカーはブラザー工業。複合機の機種は MFC-8380DN PCの機種はDELL alienware M18x。OSはWindows7。

経緯

ファクス受信については、使用頻度は低いし、毎回印刷でもいいんだけどね。でもPCで受信するとメールで転送できて便利なんですよ。

だけど、またFAXのPC受信ができなくなった。前回はPCと複合機の再起動を繰り返したら直った。でも今回はダメみたい。ファイアーウォールの設定をいじってもだめ。専用ランチャーからの起動プロセスを追ったら、comポートがほかのソフトに占有されているらしい。

comポートの割り当てを変更しようと、デバイスマネージャーを開いてみたら、なんと! M18xにはcomポートの項目がない。ネットで調べたら、BIOSで設定許可を指定しないと表示されないらしい。でも、再起動してBIOSを表示させたら、そこにもcomポートの項目がなかった。何だと……。
続きを読む>>
すぎやまのアレ > PC | comments (0) | trackbacks (0)

今日は飛燕

20110805.jpg今日は現場仕事明けだったので、犬の散歩はいつもの時間。とっととあるいてジュース飲んで帰ろうとしたら飛燕と九印が来たよ。

いつも九印ばかり撮ってる気がするので、今日は飛燕を撮ってみた。なぜか九印がいつも近いところにいて、飛燕は遠くにいるんだよなあ。

ちなみにうちの母は飛燕といえなくて、ヒョイーンとかヘゥエーンとかいいます。面白いから言い直しません。

朝: 795.0kcal 西友あなごすし盛り合わせ 西友5色ナムル 西友オクラと山芋の和え物
昼: 278.0kcal ヤマザキランチパックホイップクリーム長門牧場の牛乳入り
夕: 521.0kcal ごはん150g カレー1/16 キャベツ200gドレッシング
他: 0.0kcal
合計: 1594.0 kcal 摂取超過94.0 月間合計: 10367.0 月間平均2073.4

緑黄色野菜が不足気味だな、と思って、ナムルとオクラの惣菜を買ってみた。あなごすし盛り合わせを2分割すればよかったな、と反省。夕食のキャベツは乱切りにしたら不味かった(笑)。やっぱり手間かけて千切りかスープがいいみたい。炒めて甘くして食べたいけど、油を使いたくないんだよね。
| comments (0) | trackbacks (0)

ナナちゃんたち

NEC_0027.jpg早朝散歩でひさしぶりに仲間がいた。ナナちゃんたちだよ。いつものようにペロペロされたよ。
NEC_0003.jpg
月曜日はタバサにも会ったよ。嬉しくて嬉しくて、じっとしていられない子だよ。
続きを読む>>
| comments (0) | trackbacks (0)

緑のカーテン完成

NEC_0020.jpg
昨日の旅取材中に母からメールがあり、母が遊びに行った石垣島から完熟マンゴーが、山梨の叔父から桃が届いたそうで。日持ちしないというので、早朝から実家へ。流石に昨日の夜は疲れていけなかったよ。それにしても、呼び出される頻度が増えてるなあ……。しかしマンゴー美味かった。桃も美味かった。すごく甘いけどカロリー低い。果物サイコー!

IMG_0441.jpgベランダのゴーヤがグングン育ってこんなになりました。緑のカーテン完成。今年の気候のせいかゴーヤのせいか、クーラーは午後だけで済んでます。夜は窓を開けて涼しく。
続きを読む>>
すぎやまのアレ > ベランダ菜園 | comments (2) | trackbacks (0)

夏休み……の気分

IMG_0436.jpg富士山駅で話題の富士急行に乗ってきました。富士登山電車とかトーマストレインとか。それと同じくらい気になる乗り物がKABAバス。オープンバスと水陸両用バスに乗りました。これは面白かった。富士山乗り物三昧。詳しくは+R Styleでご紹介します。
P1500085.jpg

早朝出発だったので、散歩は帰ってから深夜。ら怒りまくりのテル坊と夜の散歩。夜中の公園は魑魅魍魎がウヨウヨしてるね。ってセミの幼虫だけどね。
20110802a.jpg
初めて羽化を見たよ。
20110802b.jpg
続きを読む>>
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

ランチパック今月の新メニュー

P1490779.jpg
全国版
牛焼肉マヨネーズ(晩餐館焼肉のたれ入り)
根菜メンチカツ(全粒粉入りパン)
北海道生クリーム入りカスタード&ホイップ
地方版
さつま揚げ&わさびマヨネーズ風味
ホイップクリーム
あんかけスパゲッティ風
波照間産黒糖入りクリーム
みたらし団子風
コーヒークリーム(前田珈琲のコーヒー入クリーム使用)
チキンカレー(大山とり入りカレー使用)
ヨーグルト&レモン(広島県産レモンの果汁入クリーム使用)

さつま揚げ……東京で出るかな……
続きを読む>>
| comments (0) | trackbacks (0)

7月は月間平均1530kcalでゴール

20110731.jpg
摂取カロリーはエクセルで管理しています。エクセル便利。ダイエットの話をしていて、参考までにこのファイルを送ると、細かさにビックリされる。でも、毎日記入するところは10マスくらいだからね。あんまり苦にならないし、細かいって自覚もない。ふだんの食事ってパターン化してるから、コピペで済む部分も多い。

あと、コンビニやスーパーの食品はカロリーが書いてある。書いてなくてもネットですぐに調べられる。野菜などの素材は、100gあたりのカロリーを調べておいて、実際に食べたグラム数を入れると消費カロリーを表示するようにした。小学生の算数レベルの式しか書いてないよ。

で、7月は取材でドカ食いしたり、実家や飲み会で超過した日も多かったけれど、リカバリーもしっかりできたから、月平均は1500台で収まりました。1500以下だと美しいけどね。なかなか難しい。いま体重は70kg以上だから、2100カロリー以下ならちゃんと減量できてるはず。

さあ、リセットして8月もがんばろう!
8月は12日に通院で体重測るぞ。楽しみ。
続きを読む>>
すぎやまのアレ > 糖尿病 | comments (0) | trackbacks (0)

いま遊んでるゲーム

朝起きて、仕事の前にソーシャルゲームを巡回します。それで気がつくと1時間くらい経っちゃう。ドンだけ遊んでるんだと。

つくろう! 電車タウン
01.jpg
乗客が列車に乗ると運賃収入があって、そのお金で町を発展させます。列車の行き先がmixiのマイミクになってる。友だちが多いほど列車と経由地が多くなって儲かる仕組み。鉄道っぽさが緩い。べつにこれ路線バスや飛行機でもいいんじゃないの? って感じ。

CityVille
02.jpg
シムシティっぽい。住民のアニメが楽しい。FLASHだからちょっと重い。あと、ソーシャル部分に積極的すぎて、Facebookのウォールを汚す。知らないうちに遊んでいない人のウォールに表示させてうざがられる。これ欠点

Empires & Allies
03.jpg
CityVilleの戦略ゲーム版。そこそこ面白いけどメッセージが全部英語でめんどくさい。あと、こちらもやっぱり他人のウォールを汚す。(・A・)イクナイ!!

キングダムディフェンダー
04.jpg
タワーディフェンス系で、なかなか面白い。mixiアプリだからソーシャル部分はおとなしい。

怪盗ロワイヤル
05.jpg
mixi版、ケータイ版、PC版、スマホ版と4つもやってる(笑)。PC版以外は外出時の暇つぶしだからあんまり熱心じゃなかったり。面白いけど、そろそろ無課金プレイの限界かも。課金してまで遊ぶつもり無いんだよね。

もやしもんガチャガチャ。
06.jpg
もやしもん好きだから始めた。単調で作業が少ないから続いてる。でもこれ、課金してまでやる人いるのかな。要素が少ない。

スマイル空港
07.jpg
飛行機好きだから始めたけど、単純作業の繰り返しで飽きてきた。マイミク空港も開店休業が増えてきて、そろそろ潮時かなー。ケータイに対応したから、ケータイ暇つぶしアイテムになりつつある。でも、外出時はソーシャルゲームよりTwitter見てたほうが楽しいんだよね。

というわけで、遊びすぎです。こりゃ時間なくなるわけだ。
続きを読む>>
すぎやまのアレ > PC > ソフトウェア | comments (0) | trackbacks (0)

印刷トラブル

NEC_0003.jpg毎月、この時期は請求書を発行する。しかし今日はここで大トラブル。なぜか封筒の宛名が二重に印刷されるという……。どうも、直前に残ったデータがクリアされず、2通目に上書きされてしまうという感じ。いろいろ調べて、プリンタの設定を変えたり、Word2000のプロパティをいじったりした。でもなおらず。茶封筒を20枚くらい無駄にしてしまった……。まあこの封筒はおやじの遺品だから、早く使い切りたいって感じでいいんだけどさ。

そういえば昨日、出かける前に名刺を印刷しようとしたらカラープリンタPM-A920のドライバをインストールしてなかった。じゃあこっちでやるか、とドライバインストール。印刷。あれ? やっぱり二重になっちゃう。ということは、原因はプリンタじゃなくてPC側だ……。でも、請求書自体はちゃんと印刷されるんだよな……。

で、結局のところ、この宛名ファイルを諦めて、夢ぷりんと3というラベル印刷ツールに切り替えた。ワードからテキストをコピペしたところ、なんと、夢プリントで二重に表示された……! つまり、もともとWordのデータがオブジェクトとしてレイヤが重なっていたようだ。なぜ重なるのか、なぜ画面では表示されないのか……。

いずれにしても、今後は住所印刷を夢ぷりんとにします。
Wordねぇ。やっぱりOfficeを最新にしなくちゃダメかしら。
Office2000って、Win7も64ピットも動作対象外なんだよね。たしか。
続きを読む>>
すぎやまのアレ > PC > ソフトウェア | comments (0) | trackbacks (0)

プラレール世界記録

タダでバス旅。富士急ハイランドで開催されたプラレールのギネス記録取材でした。新宿の、なぜかいつもの工学院大学前に集合して出発。
NEC_0002.jpg
いやーすごかったよ。おもちゃの列車が、大海原を行く船に見えた。写真のアングルに困った(笑)

イベントは昼で終わり。でも取材バスの出発は16:00。これは記者さんに遊園地で遊んでいってね、という粋な計らいでした。私はもちろんトーマスランドへ。いきたいと思っていて男一人じゃ行きづらかったのでありがたい。世界一のジェットコースターなどもプレスパスで乗れたみたい。でも怖いからパスしました。

プラレールの様子、トーマスランドについては、+R Styleの富士急行編で紹介します。というわけで、来週は自腹で富士急行を旅してきます!
続きを読む>>
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

雨上がりの隙に

梅雨の戻りだそうで雨が続きます。
20110727.jpg
でも、降りっぱなしじゃないので、ちょっと止んだ隙に散歩したよ。

今日は連載がサクサク進んだ。
明日は一日じゅう取材だからね。いいペースだ。

朝: 310.0KCAL ヤマザキアップルパイ
昼: 643.0KCAL ランチパック黒焼きそば&マヨネーズ風味 ヤマザキごろっとお肉のカレーパン プチトマト240g
夕: 498.0KCAL ごはん150g 鳥唐揚げ3個 もやしスープ1/2
他: 289.0KCAL ロッテクランキーチョコミント
合計: 1740.0 KCAL 摂取超過240.0 月間合計: 41587.7 月間平均1540.3
うーん、敗因はどう見てもアイスだw あとカレーパン。揚げてあるからね。揚げパン、実はすきじゃないんだけど、コンビニに入って手ぶらで出づらかったので(笑)。それにしてもちょっと気持ちが緩んできたな。

ちなみにもやしスープは、もやし1袋、キャベツ100g、水1リットル。コンソメ2個で作りました。仕上げに塩コショウです。
| comments (0) | trackbacks (0)

桃……

桃はどこですかって言ったら、自分で取りなさいって……orz。
脚立を出して登りましたよ。朝っぱらから。
01.jpg
おまえはバーちゃんに抱っこされてなさい。危ないから。

02.jpg
収穫。

感想。硬くて美味しくなかったっす。
美味しい方はほとんど食べられちゃったそうです。
日持ちがしないので、私が実家に着いた日はジャムになったと……。

むわぁぁぁぁぁお!
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

砂町銀座の新名物?

取材で東陽町から亀有まで歩きました。緑道と貨物線路脇の公園を通ります。昨日までは涼しかったのに、今日に限って夏が戻ってきたorz。
20110725.jpg
途中で砂町銀座を往復。砂町銀座を出た丸八通り沿いの『ぱやよし』というお店で純レバー丼を買いました。ネットでしらべて評判が良かったので……。正確には砂町銀座じゃないんですけどね。美味しかったですよー。

ちなみに、砂町銀座の中にある有名店『銀座ホール』にも、元祖純レバ丼というメニューがあるそうです。そっちはオイスターソースを使ってるらしくて行きませんでした。でも、純レバ丼は砂町名物かもね。

ところで砂町銀座。昔は都電が走っていたとはいえ、なぜ駅も寺社もないところにこんな大きな商店街が……と思って、もしかしたら……と思ったら、やっぱり銭湯がありました。いまはマンションの中に入っちゃってますけど銭湯も健在。ここは銭湯街じゃないかな。うちの爺ちゃんちもそうだったんですよ。
続きを読む>>
| comments (0) | trackbacks (0)

アナログ停波祭り

お昼でテレビのアナログ電波放送が終了しました。うちはケーブルテレビが引かれているため、あと2年間はデジアナ変換でアナログテレビが使えます。だからアナログ停波祭りは関係ないと思ってました。車載テレビがアナログのままなんだけど、停波の時間を狙ってクルマに乗るってのもどうかと思うし。
20110724.jpg
ところが、BS放送はデジアナ変換されないらしく、ウチでもブルー画面を見られました。やった!
20110724a.jpg
アナログチューナーのみのDVD/HDDレコーダーも受信できるんたけど、ネット経由の番組表の方は非対応ってことで配信終了。番組予約は時刻指定のみとなりました。今後はデジタルBD/HDDレコーダーに役目を譲ります。HDDに残った番組を観終わったら、今後はコンポジット/HDMI変換装置として使っていくつもり。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

ひとつだけゴーヤ

IMG_0389.jpg
ゴーヤ2号から、ひとつだけゴーヤの実が成長してきました。あとふたつくらいちっちゃい実があるけど、収穫はコレくらいかな。ゴーヤってたぶん虫媒花だと思うんですけど、マンションの高層階だと虫が少ないんですね。さあ楽しみ。熟して甘いゴーヤってのを食べてみたい。

朝: 516.0KCAL 西友おにぎり明太子 西友ねぎ塩チキン キャベツ150g ドレッシング 西友胡瓜と大根のピリカラ漬け
昼: 208.0KCAL ランチパック明太ごぼう
夕: 413.0KCAL パン8枚切り1枚 白菜ベーコンスープ スライスチーズ
他: 150.0KCAL チーズ柿の種50g
合計: 1287.0 KCAL 摂取残213.0 月間合計: 34770.7 月間平均1511.8
東陽町のデイリーヤマザキで、ランチパック明太ごぼうをゲット。やったー。これ、地方版だからこっちでは買えないと思ってた。でも味はイマイチだった(笑)。でも、ベランダで採れたシソの葉を添えたら美味しくなりました。ベランダ菜園最高!
すぎやまのアレ > ベランダ菜園 | comments (0) | trackbacks (0)

M18x修理したよ

NEC_0036.jpg
M18xのビデオチップ、NVIDIA460m×2が認識されない件。ネットで当たってみたら、M17xにBIOSの起動シーケンスのトラブル事例を発見。省電力モードが誤作動するとインテル内臓チップに切り替わってしまうそうで。

それなら何回か再起動したら復旧するかな、外部モニタ外してみるとか……などといろいろやってみたけど、やっぱりだめ。そこで昨日の朝6時にサポートへ電話。留守電対応かなと思ったら、ちゃんとオペレータさんが出てきた。症状を報告。BIOS画面にも外部ビデオチップが表示されないと言うと、修理しかないという。日中に訪問担当から電話しますとのこと。その後、日中にサポート会社さんから電話があった。

そして今日、さっそく保守員さんがやってきた。デバイスマネージャーを確認してマザーボードとビデオモジュールの交換に決定。その交換作業が上の写真。見事にバラバラです。じーっと見てるとプレッシャーになると思ったので、私は犬を抱えて仕事部屋でおとなしくしてました。

修理が終わったら無事460mを認識したよ。よかったよかった。

それにしてもすごいね。これだけバラバラにしてまた組み立てるって。俺なら絶対ネジとか不明な部品を余らせるね(笑)。いや組み立て無理かも。

デルのサポートはすごいね。っていうか、メーカー品の魅力ってサポートだよな。マンションは管理で買えというけど、パソコンはサポートで買えって言ってもいい。正直、デルのカタログのライターをやっていた頃は、サポート項目の表示も文字数も少なくて、おまけみたいに思ってた。でも違うね。ここが魅力。あの時気づいていたらなあ(笑)。

あと、M18xのポテンシャルもすごい。ビデオチップを認識しなくても、ちゃんと内部ビデオが動作して、仕事は普通にできていた。だから気づくの遅かったってのもあるけど、バックアップで内臓ビデオ昨日が動いたってすごい。なんという冗長構成。このマシンにしてよかったよ。
続きを読む>>
すぎやまのアレ > PC > Alienware M18x | comments (1) | trackbacks (0)

7月の蝉

NEC_0034.jpg
今年の夏は蝉が鳴かない、なんて言った奴は誰だよ。ちゃんと鳴いてるよ。梅雨が開けたら鳴き始めたよ。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< August 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=