操車場
このエントリは5日ですが、実際は6日朝に書いてます。
たぶん、『A列車で行こう9 Version2.0 プロフェッショナル』と公式ガイドブックの発売日前の更新はこれが最後です。木曜夜から週末は忙しいんですよねー。昼夜が逆転します。すみませんです。
今回は操車場。駅舎なしタイプが新登場です。
プレビュー版を触った時、1:1モードの次に驚き、嬉しかった要素がこれでした。留置線ができる。信号場もできる。本線上において信号機代わりに使える。夢が広がります。
駅舎ありタイプもちょっと変化が。
1:1モード。初期設定の6両ホーム1本の姿。
えっ? と思った人もいるかも。実は、建物のサイズは2:1と同じです。
旅客駅の駅舎は1/2になりますが、操車場の建物は小さくなりません。
たぶん、工場とのバランスを考えたんでしょうね……。
3-10両対応、1―7番線対応はVer1.0と変わらず。
こちらが駅舎なしタイプ。
線路に洗車台? があります。日本語だと犬走り。英語だとキャットウォーク。なんで犬と猫の違いがあるんでしょうね。
犬走りはホームのような付属物なので、こちら側は複線間隔を作れません。
反対側は大丈夫。
犬走り邪魔だな……と思った方。がっかりしないでね。
実は、2番線にすると、犬走りは複線間に収まってくれます。
だから複線の本線で使っても問題なし! 犬走りが気になるかもしれませんが、これがないと、どこに設置したかわかんなくなっちゃう。だからこれでOK。と私は思うです。
で、折り返し駅の留置線を作るとこんな感じになります。
どお、どお? ここに列車を留めておけるんですよ。
ダイヤづくりが楽しくなりそうでしょ?
昔の京急川崎の本線上退避もできちゃうよきっと。
こういう話が盛りだくさんのガイドブックをどうぞよろしく(お約束)
ブログは通常運行に戻りますけど、たまーにプレイ記を書くかもです。
またねー。
たぶん、『A列車で行こう9 Version2.0 プロフェッショナル』と公式ガイドブックの発売日前の更新はこれが最後です。木曜夜から週末は忙しいんですよねー。昼夜が逆転します。すみませんです。
今回は操車場。駅舎なしタイプが新登場です。
プレビュー版を触った時、1:1モードの次に驚き、嬉しかった要素がこれでした。留置線ができる。信号場もできる。本線上において信号機代わりに使える。夢が広がります。
駅舎ありタイプもちょっと変化が。
1:1モード。初期設定の6両ホーム1本の姿。
えっ? と思った人もいるかも。実は、建物のサイズは2:1と同じです。
旅客駅の駅舎は1/2になりますが、操車場の建物は小さくなりません。
たぶん、工場とのバランスを考えたんでしょうね……。
3-10両対応、1―7番線対応はVer1.0と変わらず。
こちらが駅舎なしタイプ。
線路に洗車台? があります。日本語だと犬走り。英語だとキャットウォーク。なんで犬と猫の違いがあるんでしょうね。
犬走りはホームのような付属物なので、こちら側は複線間隔を作れません。
反対側は大丈夫。
犬走り邪魔だな……と思った方。がっかりしないでね。
実は、2番線にすると、犬走りは複線間に収まってくれます。
だから複線の本線で使っても問題なし! 犬走りが気になるかもしれませんが、これがないと、どこに設置したかわかんなくなっちゃう。だからこれでOK。と私は思うです。
で、折り返し駅の留置線を作るとこんな感じになります。
どお、どお? ここに列車を留めておけるんですよ。
ダイヤづくりが楽しくなりそうでしょ?
昔の京急川崎の本線上退避もできちゃうよきっと。
こういう話が盛りだくさんのガイドブックをどうぞよろしく(お約束)
ブログは通常運行に戻りますけど、たまーにプレイ記を書くかもです。
またねー。