ホネホネロック

脂肪が減ったから、いままで見えなかった骨格が浮き出てきました。俺って肋骨あったんだーとかw いやマジでびっくりしたのは、左右の肋骨の間に突起した骨があるんだね。みんなもある? 俺だけ?
あと、左右の鎖骨の形が違うってわかっちゃって悲しい。左はバイクの教習中の転倒で折ってるんですよ。手術しないで自然接着したんだよね。だから骨が盛り上がっちゃって変な形。
首の皺もスゴイや。皮がたるんでる。腹もそうです。醜いぞw
他:0.0kcal
朝:540.0kcal神戸屋チョコチップメロンパン
昼:364.0kcalごはん150g大根の葉炒めみそしる0529
夕:371.0kcal野菜コンソメ0531ふわっとフライドチキンパン
合計:1275.0kcal摂取残325.0月間合計:60031.9月間平均1936.5


ランチパックは1袋2個入りなんですけど、JR東日本の駅売店で2連パックを見つけました。1個入りの袋が2つ繋がってる。1つずつ食べたい時にいいね。まあ私は2つ食べちゃったから、意味なかったけど(笑)。ツナとピーナツも2連パックがあったら、まとめて買って、違う味の組み合わせで食べたんだけどなあ。
丸の内駅舎復原工事の報道公開に行ってきました。ご褒美のようなお仕事です。でも週末は徹夜が続くので、今日は見学だけ。東京駅ステーションホテル部分の担当にしていただいて、執筆は月曜。今週はきっついの。しかも木曜の本川越歩きでまだ足が痛い。右足の甲なんだよなあ。蜂窩織炎の再発かもしれない。





いんてるの夏対策として、含水スーツを着せてみました。タバサのママに買ってきてもらったのさ。タバサは気持ちよさそうなのさ。これで夏を乗り切るぜ!
雨で涼しかったから、連載原稿をふたつ送ったあとで、気分転換にホームセンターへ。肥料入りの土とゴーヤの苗を買ってきてセッティング。プランターと支柱とネットは去年の流用。苗はプランターに1つずつ。




友たちと散歩しても、なんか元気ないなあ、あんまり歩きたがらないなあ、と思ってた。今日、ひとりで散歩させたら、ものすごい量のウンチ出た。えーと、例えるなら、オリジン弁当の手作りおにぎりくらいの量←そういう例えやめろってか。

2ヵ月ごとの通院日。体重を計ったら65,5kgでした。500gも増えてる! ヤバい。リバウンドだ! なんちゃって。予想してましたよ。カロリー摂取量がオーバーしてたし。鳥樹に3回も行って、大和の焼き肉も行って、勝田台のピザ食べ放題にも行って、それで500gのアップで済んでるから、まあ上出来ではないか(^-^)。
実家に泊まった翌日は、母の友人の犬おばちゃんちに行く習わし。朝から歓迎してもらいました。てる坊に畑で採れたてのさやえんどうをあげたら、シャキシャキといい音を立てて食べました。
久しぶりに富士山が見えたけど、今朝は地表近くの湿度が高いようで、ビルの下半分が霞んでいます。珍しい景色。午前6時頃。


![【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gtq0lpHdL._SL160_.jpg)


















