台風だからいろいろやった
久しぶりに本格的な台風で。始めは大雨だなーと思ったら暴風に。てる坊が窓の音に怖がってオシッコしなくなっちゃったので(笑)、ちょっとだけ外に出てすぐ帰って散歩終了。
散歩の時間が空いたのでいろいろやった。まず、懸案のマイドキュメント用SSDの容量を空ける作戦。SSDからHDDにデータを移すってだけなら簡単だ。でも、そのハードディスクが全部つかいかけ。それぞれにデータが残ってる。
以前使っていた自作PCで、HDDがクラッシュしてOSが壊れる。新たなHDDを買ってきてOSをインストール。古いHDDはデータ用に流用……という行為を繰り返したら、OS入のHDDが3つもできちゃった。今のPCはSSDを選択したため、その3台ともデータ用として外付けボックスに格納した。
OSやプログラムは再インストールできるので削除してOK。しかし問題はマイドキュメント内のデータ。複製や移動を繰り返したため、同じデータが散在するなど世代管理がメチャクチャだ。そこで、1台のHDDに過去のデータを統合し、別の1台をバックアップ用とする。その上でSSDのデータの一部をHDDに移す。これでSSDの容量を空けられる。
HDDデータの統合は、もう1週間くらいかけて少しずつやってた。これをやっと完了し、SSDからデータを移す……と思ったら、HDDが満杯。そこで過去のデータを4GBずつSSDに移し、DVDへバックアップ。10枚40GBぶんを焼いた。そしてようやくSSDの容量を半分空けられた。
ドライブレターが逆だけど、Hドライブがデータ保存HDD。Fドライブがミラーリングバックアップ用。SSDは基本的に進行中の仕事と直近の連載に留めた。
これで半年は大丈夫だろうな……。そろそろ大容量のRAIDが欲しいところ。
散歩の時間が空いたのでいろいろやった。まず、懸案のマイドキュメント用SSDの容量を空ける作戦。SSDからHDDにデータを移すってだけなら簡単だ。でも、そのハードディスクが全部つかいかけ。それぞれにデータが残ってる。
以前使っていた自作PCで、HDDがクラッシュしてOSが壊れる。新たなHDDを買ってきてOSをインストール。古いHDDはデータ用に流用……という行為を繰り返したら、OS入のHDDが3つもできちゃった。今のPCはSSDを選択したため、その3台ともデータ用として外付けボックスに格納した。
OSやプログラムは再インストールできるので削除してOK。しかし問題はマイドキュメント内のデータ。複製や移動を繰り返したため、同じデータが散在するなど世代管理がメチャクチャだ。そこで、1台のHDDに過去のデータを統合し、別の1台をバックアップ用とする。その上でSSDのデータの一部をHDDに移す。これでSSDの容量を空けられる。
HDDデータの統合は、もう1週間くらいかけて少しずつやってた。これをやっと完了し、SSDからデータを移す……と思ったら、HDDが満杯。そこで過去のデータを4GBずつSSDに移し、DVDへバックアップ。10枚40GBぶんを焼いた。そしてようやくSSDの容量を半分空けられた。
ドライブレターが逆だけど、Hドライブがデータ保存HDD。Fドライブがミラーリングバックアップ用。SSDは基本的に進行中の仕事と直近の連載に留めた。
これで半年は大丈夫だろうな……。そろそろ大容量のRAIDが欲しいところ。