分ける
実家に泊まって帰ってきたら、土曜日のコラムに凡ミスが見つかったり、アメリカじゃiOS5が発表されたり、GALAXY TABとニンテンドー3DSのアップデートがあったり、鉄道ニュースが大量に見つかったりで、もうあたふたあたふた。情報の台風に巻き込まれたようだ。そんな中、さっき別れた母から電話。「ゴーヤの苗を売ってたけど買う?」 ほしいけど、どうすんのそれ、また取りに帰るの? えー。じゃあ明日また行きます。180円の苗をいただきに往復2時間。うーむ。

さて、これは何かと言うと、お菓子です。袋を開けて、表示されたカロリーと重さから、50カロリーごとに密封パックに入れていきます。そんで消費カロリーが少ない日にご褒美としていただきます。こうすればお菓子も食べられるよー。一袋を食べきるまで、いつまでかかるんだって話もあるけど。
ちなみに、まだ分けてないカールとポテトチップもあります。えへ。
欲しい物を我慢するとストレスたまるから買っちゃうんだ。そして分ける。分け終わっただけでもちょっと満足しちゃうんだよね。ちなみにこのアイデアは、あのベストセラー『いつまでもデブと思うなよ (新潮新書)
』に書いてありました。

さて、これは何かと言うと、お菓子です。袋を開けて、表示されたカロリーと重さから、50カロリーごとに密封パックに入れていきます。そんで消費カロリーが少ない日にご褒美としていただきます。こうすればお菓子も食べられるよー。一袋を食べきるまで、いつまでかかるんだって話もあるけど。
ちなみに、まだ分けてないカールとポテトチップもあります。えへ。
欲しい物を我慢するとストレスたまるから買っちゃうんだ。そして分ける。分け終わっただけでもちょっと満足しちゃうんだよね。ちなみにこのアイデアは、あのベストセラー『いつまでもデブと思うなよ (新潮新書)
ちょっと遅めの散歩で、昼頃に京浜島へ。滑走路が視える広場で休憩していたら、となりのベンチでお姉さんたちがお弁当タイム。そこに現れた野良猫クロちゃん。おこぼれを頂きたいか、すきを見て奪いたいかわかんないけど、そーっとお姉さんたちに近づいていきます。この後、腰の下くらいまで寄るんだけど、お姉さんたちは気づかない。その様子を見ていたら、お姉さんがオレの方をチラチラ見てる。



この写真は仕出し弁当屋さんのメニュー。もちろんカロリーオーバーだから私は食べられません。おかずは500カロリー以下なんだけど、ご飯が380カロリーくらいついてきちゃう。ところで、メインのおかずの紹介文が壊れてる。

マイコミジャーナルのコラムを書いていて、関連記事を検索したら紳士服のアオキが開店記念セールやってるという古い記事が出てきて、そういえばスーツを買わなくちゃなー。会社員時代のスーツは入らなくなって捨てちゃったし、今はあんまり着ないから1着しか持ってないし。その1着も先日擦り切れちゃったしな。というわけで、アオキに行ったわけです。
話のタネになるからこれ買いに行きました。で、もう一着いかがですか、なんておすすめされたんだけど、いや2着もいらないよ。だいたい週に1-2回しか着ないし、そろそろクールビズだし。紺のチノパンとワイシャツだけでごまかせるし。
連休は仕事場の片付けをします。だってさー、FAX複合機を買ったら、箱がこんなに大きかったんだヨ。玄関ふさいじゃって不便。だからセットしたいんだけど、コイツを設置する場所がない。仕事場が書類とか資料本とか評価品とかの山になっている。これを片付けないとね。
公園へ散歩しに行ったら、野球場のゲートが開いてた。このゲートは整備車両用だと思う。野球なんかやらないし観ないから、球場の芝生を見るなんて久しぶり。この緑、きれいだなあ。







![【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gtq0lpHdL._SL160_.jpg)


















