死亡フラグがたちました!
主人公はサブカル雑誌のフリーライター。雑誌の存亡の危機に彼に渡された企画は、「秘密のベールに包まれた殺し屋『死神』を突き止めよ」。締切が刻々と迫る中、頭の回転の早い先輩、編集部の隣の事務所のヤクザの協力を得て、真実に近づいていく。一方、17年前の殺人事件を追う刑事たちも『死神』に近づき……。
タイトルからして釣りっぽかった(笑)。でもそこが潔い気がして読んでみた。前半の引き込みと、後半の畳みかけるような展開が良かった。予想に反してしっかりした探偵小説でした。
解説にもあるんだけど、東野圭吾の「白夜行」を読んだ人なら、だいたい犯人が判っちゃう。あと、ラストのドタバタブリがまるでコント。ドリフの全員集合の「ツッテテッテ、テッテケテッテ……」なんてBGMが流れそう。面白いからいいんだけど、直前までハードボイルドの香りがしたのに、最後になんで? と思った。
解説を読んだら、この作品はもともと倍くらいの文字数で、長すぎという指摘を受けて大改稿したそうで。余分な文を切ってスピード感を出したんだと。なるほど納得。でもそうなると、オリジナル版も読みたくなっちゃうなあ。完全版とかないかな。
タイトルからして釣りっぽかった(笑)。でもそこが潔い気がして読んでみた。前半の引き込みと、後半の畳みかけるような展開が良かった。予想に反してしっかりした探偵小説でした。
解説にもあるんだけど、東野圭吾の「白夜行」を読んだ人なら、だいたい犯人が判っちゃう。あと、ラストのドタバタブリがまるでコント。ドリフの全員集合の「ツッテテッテ、テッテケテッテ……」なんてBGMが流れそう。面白いからいいんだけど、直前までハードボイルドの香りがしたのに、最後になんで? と思った。
解説を読んだら、この作品はもともと倍くらいの文字数で、長すぎという指摘を受けて大改稿したそうで。余分な文を切ってスピード感を出したんだと。なるほど納得。でもそうなると、オリジナル版も読みたくなっちゃうなあ。完全版とかないかな。