すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

東急車輌

P1560825.jpg
この春にJR東日本へ譲渡される東急車両に行ってきました。ステンレスカー30周年記念のグッズ即売会。でも目的はグッズではなく、敷地内に保存されている電車を見たかった。普段は非公開なんですよ。

少年時代に乗った電車が記念物とは感慨深い。でも実は当時、ハズレがきたと思ってました。だってさー、銀色のくせにクーラーがついてないんだもの(笑)
続きを読む>>
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

ATOKさんはカナ入力派に冷たいわ……

20120223.jpg
ステータスはカナ入力なんだけど、タイプすると英数字。ローマ字入力に変わったわけでもないし。こういう事象が頻発するんですよ。設定のどこをいじってもダメ。何かの拍子にこうなっちゃう。バックグラウンドでネットアクセスしたときだけではないみたい。

カナロック関連の設定をいじると、ときどき半角カナ状態になって復帰できなくなる。いまどき半角カナなんて使わないっての。

入力するたびにかなを打てているか確認しなくちゃいけない。で、写真のような状態のときは英数キーをたたくと復帰できることがわかりました。そういう手順に慣れつつもあったりして。

うーんどうしようかなあ。あと半月で試用期限が終わる……。
続きを読む>>
すぎやまのアレ > PC > ソフトウェア | comments (0) | trackbacks (0)

天国と地獄

http://journal.mycom.co.jp/series/railmovie/003/index.html



隔週ペースで鉄道が出てくる映画を紹介する記事を書いています。今回は天国と地獄。黒澤明監督作品です。

なんといっても世界の黒澤です。映画ライターさんなら気を引き締めて取りかかるでしょう。でも私は鉄道ライターですからねー(笑) 鉄オタ全開でいきますよと。タイトルバックに東急5200系が映ってますよと(笑)

この映画、新幹線開業前の電車特急こだまが重要な場面で出てきます。その車窓のじゃまになるから、と、民家の屋根を取っちゃったという逸話も有名だそうで。恥ずかしながら知りませんでした。

そもそも黒澤映画って全部時代劇だと思っていたくらいで(笑) そういえば所ジョージさんが「まあだだよ」に出てたなあ。みてないけど。実は黒澤映画、初めてみました。そんな分際で黒澤映画を語ってゴメンナサイ。

2時間半もあるんです。でも面白かった。前半の主人公の葛藤と、後半の刑事たちの追い込みに引き込まれた! 犯人の動機が曖昧で、もしかしたら当時はそこがツッコミどころかもしれないけど、現在は理由なき殺人が多発しているわけで、黒沢さん、そんな時代を見通していたのかも。

あと、黄金町のドヤ街の場面が怖かった。あの時代、あんなところがあったなんて。いや、今もどこかにあるのかも。天国と地獄の地獄って、ここのことなんでしょうか。主人公側と犯人側ってだけじゃなさそうだなあ。
続きを読む>>
レビュー > 映画 | comments (0) | trackbacks (0)

微妙にじゃまくさい

20120222.jpgマウスだけならいいけどキーボードたたきにくいヨ。

20120222a.jpg
腕が重いって……。

朝: 733.0kcal ヤマザキふんわり食パンチョコ風味 チーズバーガー ジューシーチキン
昼: 441.0kcal タイヨー鶏大根 しょうゆ大さじ1 もやし100g
夕: 306.0kcal キムチきのこ鍋 もやし100g
他: 0.0kcal
合計: 1480.0 kcal 摂取残20.0 月間合計: 40687.8 月間一日平均1849.4
昨日の夜に寄ったマクドナルドで、チーズバーガーとジューシーチキンを買ったんです。ケータイクーポンで50円とか70円とか安かったんです。で、食べずに帰って朝飯にしました。昼と夜のもやし作戦でカロリーセーブ成功。冷凍保存した5円もやしが大活躍でした。
| comments (0) | trackbacks (0)

蒙古タンメン

NEC_0006.jpg
ずーっと前から気になっていた蒙古タンメン中本。上板橋にある頃から話題になり、ところが店主引退のため閉店が決まり……と思ったら、ファンのひとりが後継者となって、たちまち店舗を増やすという神展開。そしてついに、品達に出店しました。やほーい近所だ! というわけで、知人Tさんと訪問。

ものすごく辛い、という噂で覚悟していたんだけど、スタンダードメニューの蒙古タンメンを食べてみたら、それほどではなかった。マイルド。スープ単体だとピリッとくるけど、具材の野菜が甘味を出していい感じでした。冬だから野菜が甘かったのかな。夏はどうだろう。次は最強の辛さという北極ラーメンにトライします。

ラーメンも楽しみでしたけど、Tさんと再会できてよかった。でもラーメンをひたすら食べたので会話は少なく、辛さの余韻で食後も静か。品川グースにオープンした京急タイアップの模型屋さんを見物して帰りました。
続きを読む>>
| comments (0) | trackbacks (0)

夕陽

P1560793.jpg
いやこれ昨日のですw

朝帰りして、てる坊を散歩に連れて行こうとしたら、立体駐車場が故障でクルマを出せないって。んなーろー。日割りで駐車場代かえせよーw いや、クルマは保管されてるわけだからいいのか。そーなのか?

朝: 399.0kcal 昆布豆 ひなあられ
昼: 600.0kcal 餃子12個
夕: 332.0kcal ビッグサンダー コストコチョコチップパン2個
他: 0.0kcal
合計: 1331.0 kcal 摂取残169.0 月間合計: 36605.3 月間一日平均1830.3
お気づきかもしれませんが……って、食べたもの全部チェックしてる人いないか(笑) 西友で売っている煮豆にはまってます。金時豆、黒豆、昆布豆とあって、中国産。180グラムで100円です。おいしいんですよ。週末はローテーションしてます。でも豆はカロリー高い。計算して、食べなかったときは持ち帰ってます。

昼はスーパータイヨーの餃子12個入り。餃子は1個50Kcalで計算します。面倒だからどこで買っても50Kcalで。

夜は思いっきり軽く。寝起きでまた寝ちゃうから(笑)。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

褒めてほしいと遠回り

__NEC_0003.jpg週末は昼寝の時間をとりたいので散歩は近所で済ませちゃう。歩いていたら、すれ違う人がてる坊に「かわいいねー」って言ってくれるんです。今日はそんな人が多い。気温が高くて皆さん気分がいいんでしょうか。てる坊も何となくうれしいようで……、いつも曲がる角を曲がらずに進もうとする。遠回りしたらもっと褒めてもらえると思ってるんでしょうか(笑)。

朝: 679.0kcal おにぎり牛カルビ 黒豆 キャベツ150g ドレッシング レンコンきんぴら
昼: 170.0kcal おにぎり梅
夕: 474.2kcal うどん180g ほうとう鍋風 もやし200g
他: 0.0kcal
合計: 1323.2 kcal 摂取残176.8 月間合計: 35274.3 月間一日平均1856.5
スーパータイヨーでもやしが5円でした。10袋買いました。50円。2kg(笑)。白菜が高くなってきたからちょうどいいや。白菜ともやしって100gあたりのカロリーが同じなんですよ。今日は野菜が多めでいい感じです。
| comments (0) | trackbacks (0)

ATOKだめかなー

_P1560786.jpg
久しぶりに富士山が見えたなー。

ATOKの操作がイマイチだったんだけど、入力方式をMSIMEスタイルに変更したらいいかんし@iuZwgq いや、いい感じになってきた。でも、やっぱり始まっちゃう突然カナ解除現象。太字部分みたいになっちゃうんです。←の"。"も、なぜか英数モードの">"になっちゃう。何がトリガーになってるのかわからなくて、5er4m\s@t あ、まただ。英数モードからかな入力に復帰するキーもよくわからない。いったん日本語入力をted@)dw解除してもう一度日本語入力にして、その英数モードをカナm\s@iモードに変更しないとダメなんだよね。って、むかついたから英数部分をそのまま残してみたぞ。

くっそー、どうなってんだ。タスクバーがひらがな表示なのに英数モードになってるなんておかしいだろ……。h@\h@.Google日本語入力に戻そうかなあ。でもATOKを使いたいんだよなあ。変換精度的に。

朝: 406.0kcal たくあん 西友海苔巻き梅キュウリ
昼: 270.0kcal キャラメル食パン お焦げスープ
夕: 525.5kcal カツ丼1/2 けんちん汁
他: 0.0kcal
合計: 1201.5 kcal 摂取残298.5 月間合計: 34021.1 月間一日平均1890.1
昼寝の前の食事をセーブ。朝もセーブ。よしよし。平均1800台に回復だ!
すぎやまのアレ > PC | comments (0) | trackbacks (0)

小心者のくせに偉そうなことを書いているw


金曜日はこのコラムの公開日で次回の締め切りです。いやホントは木曜日に送りたいんだけど、ぎりぎりまで推敲しているうちに週末の現場への出動時刻になってしまいます。で、翌日に写真などを整えて最終チェックと。

ITmediaのビジネスメディア誠は、長らくお世話になっているYさんが編集長。休日余暇コーナーの誠Styleでのんびりと汽車旅記事を書かせていただいていたら、週イチで鉄道社会派な記事を書きませんかとお誘いをいただきました。そして提示された場所が、もっとも注目度の高い時事日想という位置。

オピニオンというか、社説っぽいと言うか、世の中にもの申す的なところのようで(汗 いやそんなに気張らなくていいかもしれないんだけど、まあ俺ももう四十代半ばだし、そろそろ偉そうなこと書いてもいいか、みたいな。編集さんがエキセントリックなタイトルをつけてくれるのでドキドキしちゃいます。あは。じゃあ煽り系で行っちゃおうかなー、みたいな。

これを読んで、ネットで議論が盛り上がるといいなーと。そういう意味でエンターテイメントだと思って書いてます。てへ。
続きを読む>>
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

【本】日本一のローカル線を作る


発売前にアマゾンで予約。発売日翌日に届きました。ビジネス書を心待ちにするなんて初めて。ビジネス書で感涙するのも久しぶり。

南海電鉄貴志川線を再生させた両備グループ社長さんの本です。たま駅長を起用した人としても有名です。彼は南海電鉄貴志川線を手がける前から地方交通の再生に取り組んでいて、こんな論文を発表していました。それを読んで感動しました。本書はその書籍版です。エピソードが追加されて、さらに詳しくなった感じです。
続きを読む>>
鉄道 | comments (2) | trackbacks (0)

のぼるよ。

_NEC_0004.jpg公園の駐車場に植木があって、そこに登ってオシッコするマイブームらしいです。

一昨日から使い始めたATOK2012は、まだ操作に慣れません。以前はどんなカスタマイズしていたのかわすれました。勝手にカナロック解除問題は解決されているような気がします。でも、アルファベットからかなへの手動復帰が思うように行かない……。辞書登録もやり直しだからかったるい。MSIMEから引き継げるけど、Google日本語入力からは引き継げないんだよなー。ユーザーを取り返すチャンスを逃してますよ……。

朝: 290.0kcal ランチパック小倉あん&ホイップ
昼: 541.0kcal 鶏団子鍋 トマトジュース200cc
夕: 471.0kcal ごはん150g ローカロリーきのこどんぶりの具 カップヌードルカレーライト
他: 0.0kcal
合計: 1302.0 kcal 摂取残198.0 月間合計: 29180.3 月間一日平均1945.4
ランチパックは賞味期限を2日過ぎるとさすがにパンがぱさつくな(笑)。昼は一昨日の鶏団子鍋。ご飯抜き。夜はフリーズドライのキノコ丼。スープとしてカップヌードルライトカレー。これ美味い。200カロリー以下だけど、ちゃんとコロチャーも入ってた。
| comments (0) | trackbacks (0)

マルちゃん正麺美味い

_P1540371.jpg
役所広司さんのCMで大げさに「うまい!」と言ってるマルちゃん正麺を食べてみたら、ほんとにうまかった。乾麺とは思えぬ出来。中華三昧みたいな高級乾麺に匹敵します。さすが袋に特色入れちゃうだけのことはあるな。今回は醤油味。母が作りました。1袋に野菜を足しまくって2人前。1袋が370カロリーと低めなのもいいね。肉を入れても420カロリーでした。上出来。

朝: 322.0kcal ランチパックミルク風味クリーム サラダ
昼: 420.3kcal マルちゃん正麺醤油1/2 もやし100g にんじん26g 白菜132g サラダ油50g 豚肉52g
夕: 493.0kcal ごはん150g かぼちゃ煮物1/7 けんちん汁
他: 0.0kcal
合計: 1235.3 kcal 摂取残264.7 月間合計: 27878.3 月間一日平均1991.3

夜は肉なしけんちん汁にご飯をぶち込みました。平均カロリーは1900台に回復。
| comments (0) | trackbacks (0)

ATOK2012試用版を使い始めた

20120213.jpg
今日も一匹かなと思ったら、あとからタバちゃんたちがきた。

2/10にATOK2012が発売されたので、早速試用版をインストール。性能がいいし、変換精度が高いってのもわかってるんだけど、過去のATOKにはかなタイプ派には致命的なバグがあって、書いている途中でかなロックが解除されちゃう。逆のパターンもあって、ローマ字打ちしてる最中にかなロックがかかっちゃう。

ローマ字→カナに関しては対策方法が出てるんだけど、カナ→ローマ字に関してはなかなか解決しないんだよね。少数派の辛さかな……。Google日本語入力はしっかりしてるんだけど。でもGoogleさんは誤変換が多すぎ。第一候補も外れすぎでイライラします。かといって中国製MSIMEにする気持ちにもなれないしなー。

さて、30日間でATOKの見極めはできるか、設定をいじりながら試してみます。とりあえず現状では、入力開始時に半角英数スタートという面倒な状態です。(笑)
続きを読む>>
すぎやまのアレ > PC > ソフトウェア | comments (0) | trackbacks (0)

ゲートブリッジへ

NEC_0035.jpg
本日開通の東京湾ゲートブリッジへ。バイク仲間にコストコを案内する約束だったので、だったらゲートブリッジ経由で幕張店に行こうかと。

東行きより西行きのほうが良い景色かも。

_NEC_0083.JPG
夕日に輝くゲートブリッジ。

_NEC_0095.JPG
富士山も見えるし。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

ランチパックの聖地へ

NEC_0017.jpg
仕事の帰り、ふと思い立って市川へ。ヤマザキプラザ市川へ。ここはランチパックファンの聖地といわれております。全国から珍しいランチパックが入荷するんです。
NEC_0016.jpg
でもほとんどたべたことあるなあ(笑)。
ミルクホイップと横須賀海軍カレーを買いました。

お昼は会社員時代の先輩方といただきました。きゃりーぱみゅぱみゅ を上手に発音する方法を教わりました。さすが先輩。
続きを読む>>
| comments (0) | trackbacks (0)

飽きっぽい?

_NEC_0006.jpgあれ、金曜日のいつものメンバーがいないな。じゃあボールやるか! ボールというか、おもちゃのハンバーガーだけどね。
_NEC_0008.jpg
飽きたらしいw

昨日、難儀した原稿は、歴史上のくどい説明をバッサリ削ったらすっきりとわかりやすくなった。詳しく書きすぎると主張がぼやける。

でも削ったけどまだ長いorz
続きを読む>>
| comments (0) | trackbacks (0)

バセンジ同化計画

_NEC_0005.jpg
公園でバセンジ軍団の大歓迎を受けます。バセンジはかなり元気だから、たいていの犬はビビるんだけど、てるぼうは平気。0歳時代からの付き合いだから、自分もバセンジだと思ってるかも。

今日は連載の締め切り。ネタは決まってるし、書けたけど、うまくまとまらない。だらだらと冗長でよくない。最後の段落でオチない。むー。どこを間違えたんだろう。はじめにあげた海外の事例からの流れかな。中盤に説明が多すぎる?

気分転換をしようと風呂に入ったら、かえって眠くなっちゃったよ。だめじゃん。
続きを読む>>
| comments (0) | trackbacks (0)

朝のご褒美

_P1560766.jpg
西向きの部屋は朝が暗いといいますが、マンションの高層階は意外と明るいです。窓の向こうの建物が朝日を反射してくれるから。日の出からの15分くらい、建物たちがオレンジ色に染まります。窓ガラスに太陽が反射して、強い光に射ぬかれるような気持ちになったり。早起きした時だけ見られるご褒美です。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

雨。

P1560764.jpg雨です。散歩休みをいいことに、ひたすら仕事しちゃいました。連載を3本送ったよ。あと1本あるけど力尽きた。明日だー。

P1550885.jpg
そういえば最近てる坊の写真がなかった。元気です。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

浜松町駅

NEC_0013.jpg週末の現場で健康診断を受けさせていただく。体重は38.5だったかな。計りが違うし、服も違うし、ポケットに文庫本を入れたままだったから参考値です。血液検査と採尿の結果はすぐ出ないからとっとと帰ってきた。

浜松町駅の月替わり小便小僧、今月は隣にともだちがいました。

NEC_0014.jpg
ドクターイエローが通ったよ。いいことあるかな。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=