つるみせん
5月の日記、補完中です。
母が泊まりがけで来ています。母と娘だったら話すこともあるでしょう。しかし、母と息子は食べ物の好みも全く違うし、お互い静かに気ままに過ごします。犬と遊びながら「あんた、どこか出かけないの」なんて言われて。
……でもそれ、チャンスなんですよ。犬の面倒を見て貰えるから(笑)。
というわけで、ちょろっと電車に乗って鶴見線に行ってきた。30年ぶりの再訪ですよ。小学生の頃、東京近郊の電車を乗り歩いて、夏休みの自由研究にして以来です。あのころは国鉄で、ホリデーパスなんか作ってなくて、どうしたかというと、静岡まで「東京ミニ周遊券」を買いに行ったんですね。153系の急行「東海」もいい思い出。鶴見線の電車は全部茶色の旧型国電でした。大川支線のクモハ12って番号を覚えてます。
鶴見線の海芝浦は東芝の工場内にあるので一般客は出られません。あのときはどうしたんだろう。たぶん電車に乗ったまま引き返したんだろうな。その後、東芝が公園を作ってくれたそうで、やっと今日、見てきました。引きこもり執筆生活を脱して鉄分補給でした。
母が泊まりがけで来ています。母と娘だったら話すこともあるでしょう。しかし、母と息子は食べ物の好みも全く違うし、お互い静かに気ままに過ごします。犬と遊びながら「あんた、どこか出かけないの」なんて言われて。
……でもそれ、チャンスなんですよ。犬の面倒を見て貰えるから(笑)。
というわけで、ちょろっと電車に乗って鶴見線に行ってきた。30年ぶりの再訪ですよ。小学生の頃、東京近郊の電車を乗り歩いて、夏休みの自由研究にして以来です。あのころは国鉄で、ホリデーパスなんか作ってなくて、どうしたかというと、静岡まで「東京ミニ周遊券」を買いに行ったんですね。153系の急行「東海」もいい思い出。鶴見線の電車は全部茶色の旧型国電でした。大川支線のクモハ12って番号を覚えてます。
鶴見線の海芝浦は東芝の工場内にあるので一般客は出られません。あのときはどうしたんだろう。たぶん電車に乗ったまま引き返したんだろうな。その後、東芝が公園を作ってくれたそうで、やっと今日、見てきました。引きこもり執筆生活を脱して鉄分補給でした。