ゴミは家のうんこです
+Rの編集さんから、今月は原稿料ありませんよと言われて冷汗。気付いたら+Rは1カ月も中断していました。約5万の損害だぞクソ親父w。SEO本のあんびるさん補填して(ふっかけすぎw)。それを手始めに、先週休んだのらりも書いて、トリビアも書いて……、おトクなきっぷのほうは月連載なのでもうちょっと先です。
今週公開の連載記事を書き終わり、マイコミジャーナルの請求書をポストへ。マイコミジャーナルは強化月間と言われて頑張ったので、あんなに休んだのに前月より請求金額がちょっと多い(笑)。
連載モノをすべて書いて、やっと平常運行に復帰できたような気がします。さて、懸案だった部屋の片づけに着手。まずは捨てまくり。仕事ゴミはシュレッダーへ。台所ゴミと犬便所ゴミは袋詰めしたあとで密封ボックスに入れてゴミ置き場へ。
空き缶とペットボトルは100本ずつあって、いっそアート作品でも作っちゃおうかという勢い(笑)。もちろん絵心はないのでゴミ捨て場へ。スチールとアルミの分別、キャップとラベルの分離に15分くらいかかった。ゴミ置き場の匂いが弱くて良かった。
まだまだゴミ捨ては続きます。ゴミは家のうんこです。宿便がたまってます。おぇ。
今週公開の連載記事を書き終わり、マイコミジャーナルの請求書をポストへ。マイコミジャーナルは強化月間と言われて頑張ったので、あんなに休んだのに前月より請求金額がちょっと多い(笑)。
連載モノをすべて書いて、やっと平常運行に復帰できたような気がします。さて、懸案だった部屋の片づけに着手。まずは捨てまくり。仕事ゴミはシュレッダーへ。台所ゴミと犬便所ゴミは袋詰めしたあとで密封ボックスに入れてゴミ置き場へ。
空き缶とペットボトルは100本ずつあって、いっそアート作品でも作っちゃおうかという勢い(笑)。もちろん絵心はないのでゴミ捨て場へ。スチールとアルミの分別、キャップとラベルの分離に15分くらいかかった。ゴミ置き場の匂いが弱くて良かった。
まだまだゴミ捨ては続きます。ゴミは家のうんこです。宿便がたまってます。おぇ。



どーもどーも。元気ですよ。なんかバタバタしちゃってアレなんですよ(←ビジネス用語)。
京葉線では201系が頑張ってました。京浜東北線から209系が転属してくるので、もしかしたらそろそろ見納めかも。中央線からも撤退しちゃったし。女性が大きなカメラで撮影していました。鉄子さんなのかな。電車を撮る女性をふつうに見かけるようになりましたねぇ。趣味層が広がってますね。嬉しいです。お友達になってくれませんかねぇ(笑)。
今回の旅の最終ランナーは500系のぞみです。来年春に引退です。もうずいぶん前に解ってたことなのに、なぜか昨日、報道されていましたね。
札幌に到着したら、改札を出ずに『スーパー北斗』で函館に戻ります。函館駅では4分の接続で『スーパー白鳥』に乗り換え。木古内で降りて江差線を往復。木古内から青森へ『白鳥』で移動。青森から寝台特急『日本海』で大阪に戻ります。





![SANYO リニアPCMレコーダー(ホワイト) [ICR-PS501RM(W)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31lscfy3S9L._SL160_.jpg)
やっと自宅で目覚め、自宅で寝る暮らしが戻ってきた。久しぶりに公園に行ったけど、てる坊の友達には会えなかった。しょぼーん。
父が建てた家に、父の骨が帰りました。昨日は葬儀社さんも家まで来て、仏壇の前にこんな祭壇を作ってくれました。納骨まで、ここに遺骨を安置します。祭壇や仏具などの料金は"基本セット"に含まれているそうです。花は葬儀の祭壇に使った物を取っておきました。それから、父の親しかった人から届いた花と、葬儀で頂いた供え物の果物を置きます。右端に、巨峰を狙ってる黒いヤツが居ます(笑)。今朝は、母がここにコーヒーを供えました。納骨まで毎朝やるつもりなんだろうか。
母もさすがに疲れた様子。![【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gtq0lpHdL._SL160_.jpg)


















