大鉄道博の内覧会
明日から品川で始まる大鉄道博の内覧会に呼んで頂きました。ありがたやありがたや。たまにはこんな役得もないとねーw。後日、記事を書きますが、なかなか見応えのあるイベントでした。プラレールほしくなるなー。大人買いしたくなっちゃう。もっとも、最近のプラレールは渋めの車種が多くて、どう見ても大人向けだろってラインアップですよ(笑)。
鉄道&Eスポーツライターの日常とか。
明日から品川で始まる大鉄道博の内覧会に呼んで頂きました。ありがたやありがたや。たまにはこんな役得もないとねーw。
タイヤをテンパーに履き替えて放置していましたけど、今日、近所のガソリンスタントに行って修理してもらいました。2500円でした。タイヤの山を見たらまだ残っているので、来年の車検まではこれでがんばろうと思います。
旅コラムの取材と鉄道トリビアの取材を兼ねて、横須賀に行きましたよ。写真はジョージワシントンバーガー。0.5ポンドのビーフパティ、ベーコン、チーズ、目玉焼き、レタス、トマトが入ってます。塩胡椒マスタード味。うまいけど、自分でケチャップを足していかないと飽きるw。
散歩から帰って採点の続き。昨日は途中で頭がこんがらがって寝ちゃいました。いやービックリした。なにかっていうと、最後の小論文課題を『もっとおトクに、賢い郵便利用術』にしたんですよ。タイトルは私のコラムがヒントですよ。
戻り梅雨です。とはよく言ったもので、梅雨明け宣言を早まっただけじゃねーの? とか言ったりして。

駐車場とドッグラン入り口の間に原っぱがあるんですけど、みんな真っ直ぐ行くから、だんだん草が減ってきました。これが道の元祖、けもの道です。
犬の目線だと公園の道はこう見える。
私の授業は前期だけなので、これが今年最後の学食です。パワー丼。旨かった。でも丼はファーストフード系が低価格でがんばってるからね。

土曜日ですが大学です。補講です。わるいねぇ。オレが忙しくて休んだせいで……。三連休なのにねぇ。そのかわり、今日は簡単なお題にしました。でも、人の書いたものを厳しくチェックするってけっこう大事なんだよ。ほんとは去年みたいな2時間補講のほうが有意義なんだ。来年はわざと休むか(笑)。
引っ越しです。寝室にエアコンがないので、リビングのソファベッドをベッド化しました。いいかげん寝室にもエアコンを買えばいいのに、と思うんだけど、めんどくさいんだよなあ。


早朝散歩から戻ってシャワー浴びて朝飯食って、さぁ仕事するか! という時にDSiとドラゴンクエストが届いてしまいました。ドラクエはソッコーで封印。DSiは、とりあえず無線LANのネット接続くらいはやっとくか……のつもりが、自分でルータに設定したWAPキーをすっかり忘れて大変なことに。どうにかうまくいきました。ダウンロードをいろいろ試したら、DSiってWebブラウザーが無料なんですね。DSだと買わなくちゃいけないのに。これだけでDSとの差額を取り返しちゃいますねぇ。無線の強制OFFもできるから飛行機で使えるし。
