ライター選別の時代に今ごろ気付いた
ご縁があって「BusinessMedia 誠」に書かせていただきました。近距離交通を考える特集とのことで、鉄道ネタです。こういう媒体にEスポーツを書ける日が来るといいなあと思う。いつになるかな。
さて、私が書いた記事です。タイトルの横に赤い数字があります。何だこれ? と思ったら、読者からの投票結果でした。良いと思ったら○票、ダメだと思ったら×票を登録できます。初回の記事は合計118票。すべてポジティブなので、円グラフは真っ赤です。ありがとうございます。編集者さんが「好評ですよ」とおっしゃる指標はこれかな。
118という数字はどうなんだろう、と思って他の記事を見ると、500ポイント以上の記事がゴロゴロしています。高得点だけどネガティブ票が多い記事もある。得票は多いけど支持率が低い記事と、得点は小さいけど支持率の高い記事、どっちがいいんでしょうね。「批判も票のうち」という考え方なら「支持率は低くてもポイントが多いほうがいい」ってことになる。まずポイント数、そして支持率、という評価基準だろうなあ。あ、両方をかけて支持票の絶対値かな。
このサイトは記事ごとの「アクセスランキング」を提供していて、そちらで私の記事は約1週間ほどトップでした。なるほどー。好評の意味はこっちですね。すごいな。ありがたやありがたや。もっとも、あの記事はネタ元の18号答申を見つけられたら、誰でも書けちゃったりする。ライターの筆力と言うよりは企画の勝利なんだけれども、関係者として嬉しい。うん。
さて、私が書いた記事です。タイトルの横に赤い数字があります。何だこれ? と思ったら、読者からの投票結果でした。良いと思ったら○票、ダメだと思ったら×票を登録できます。初回の記事は合計118票。すべてポジティブなので、円グラフは真っ赤です。ありがとうございます。編集者さんが「好評ですよ」とおっしゃる指標はこれかな。
118という数字はどうなんだろう、と思って他の記事を見ると、500ポイント以上の記事がゴロゴロしています。高得点だけどネガティブ票が多い記事もある。得票は多いけど支持率が低い記事と、得点は小さいけど支持率の高い記事、どっちがいいんでしょうね。「批判も票のうち」という考え方なら「支持率は低くてもポイントが多いほうがいい」ってことになる。まずポイント数、そして支持率、という評価基準だろうなあ。あ、両方をかけて支持票の絶対値かな。
このサイトは記事ごとの「アクセスランキング」を提供していて、そちらで私の記事は約1週間ほどトップでした。なるほどー。好評の意味はこっちですね。すごいな。ありがたやありがたや。もっとも、あの記事はネタ元の18号答申を見つけられたら、誰でも書けちゃったりする。ライターの筆力と言うよりは企画の勝利なんだけれども、関係者として嬉しい。うん。