表紙用マップ

締め切り遅れて焦ってます。しかし表紙用マップの作成依頼。東京スカイツリー改めネオタワーをいれた風景というオーダーでした。架空の風景なんて思いつかないから、とりあえず業平橋界隈を再現してみた。

平べったいなあ……地味かな。
どこまで映るかわかんないから北千住駅までつくってみたけど。
鉄道&Eスポーツライターの日常とか。





本日発表されました。本単体は25日発売。ゲームソフトにも同個版が出ます。7月2日です。制作中のプロダクトの発売が告知されると焦るな……。

14時からの打ち合わせですが、ちょっと早めに出ました。マクドナルドでハワイアンバーガーを食べようと思ったからです。でも、食べ終わっても時間が余っちゃったのでもんじゃ通りを散歩。さすがにもんじゃ焼きを食べる時間はなかった(笑)。









秋葉原のヨドバシカメラで開催された「A列車で行こう9先行体験会」に顔出しました。20時頃でした。15人くらいの人だかり。これ以上だと後ろから画面が見えない感じ。整理券が配られていたようです。やっぱり大きい画面っていいな。



情報が公開されたようなのでこちらでもお知らせ。A列車で行こう9の発表会でも告知されましたが、パッケージにはログイン特別号が封入されます。この特集記事を担当しました。歴代のA列車で行こうと、それを紹介した当時のログインの記事をいくつか並べています。往年のA列車ファン、ログインファンにはとっても懐かしい内容です。ログインを知らない人も、「昔のA列車ってこうだったんだな」と楽しんで頂けるかと。実は、過去のA列車シリーズも、ダウンロード販売とかWindows7対応版とかで未だに入手可能です。この冊子をカタログ代わりに使ってくれたらいいかもしれません。