本日発売「A列車で行こう9」
ついに発売日、ということで早めの日記アップです。みなさん遊んでますか? 私はとりあえず新幹線誘致をめざして黒字マップを回しっぱなしにしています。仕事中は最小化で放置中。

PentiumEE(PentiumD)、GeForce9600GT RAM4GBのマシンですが、最大画面にするとガクガクです。でもウインドウモードの最小サイズ(1032×754 枠含む)だと30fps前後で支障なく遊べます。せっかく友人社長にビデオカード代をもらったんですが、なぜかそれがカシオペアツインのチケットに化けてしまったので(笑)。しばらくはこの環境でいきます。

とりあえず私の定石「引き上げ線方式複線」で初年度に営業黒字へ転換。

道路は作ってないけどほめられる(笑)
複線の線路をピッタリ並べるのが意外と難しいです。車止め部分が細くなってるので位置を合わせにくいんです。側線分岐を作って線路を並べてからポイントを撤去しています。他にいい方法ないかな。ってか、まだマニュアルをちゃんと読んでなかった(笑)。
COMMENTS
わくわくなのですが、インストだけでおあずけ状態です。
初年度黒字おめでとうございます。
気持ちの良い黒字転換ですね。
これは、最初のマップですか?
すぎやまさんの定石「引き上げ線方式複線」ぜひ詳しくご紹介くださいませんか?見てみたいです。
引き上げ線方式は旧作品の攻略サイトや21cのマニュアルなどでも紹介されていますが、
←→ -----------------------
ホーム■■■■■■■ \ ←→
←→ -------------------------------------|
こんなふうに線路を延長して列車を折り返します。
両端をこうすると、複線区間でどんどん増発できますよ。
link (www.inside-games.jp)