すぎやまの日々
鉄道&Eスポーツライターの日常とか。
パイロットアカデミー
2006/04/02 Sun
一人前のパイロットになるために飛行訓練する、というテーマのフライトシミュレーションゲーム。初心者向けの内容でありながら、飛行機マニアを熱くしてくれる作品です。なにしろ最初に登場する飛行場が下地島。実在する飛行訓練専門空港です。ここで小型機から練習を始めて、教官に認めてもらえると大型機にステップアップできます。最終的には747-400や777も操縦できちゃう。
続きを読む>>
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
三国志11
2006/04/01 Sat
シミュレーションゲーム特集記事でテストしたゲームから、個人的に気に入ったゲームを紹介しています。
日本のウォーシミュレーションゲームにおいて、コーエーの歴史ゲームを忘れてはいけません。信長の野望全国版にはハマったなあ。三国志にもハマった。でも、振り返ってみると、しばらく遊んでいませんでした。そんなわけで久しぶりに
三国志の最新作
を試させて頂きました。チュートリアルのコミカルな劉備様に呆然としました(笑)。
続きを読む>>
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
エイジ オブ エンパイア III
2006/03/31 Fri
AoE3
はRTSゲームの代表的ブランドの最新作です。買おう買おうと思って買いそびれていたので遊べて嬉しかった。ソフト返却したらパッケージを買いに行かなくちゃ。
マイクロソフトのRTSとして、AoEシリーズは2で区切りをつけたように見えました。続いて登場したエイジ・オブ・ミソロジー(AoM)は神話世界とのコラボレーションを試みましたが、私はいまひとつ楽しめなかった。神様の魔法が強力すぎて、コツコツ兵隊を整えて部隊を作り上げても一瞬で無効化されちゃったり。一方で"前線"機能を重視したライズオブネイション(RoE)が出て、私にはこっちのほうがおもしろかった。同じ思いをしているユーザーが多いのでしょう、いまでもAoE2の対戦のほうが盛り上がっているようで、AoE3が発表されたときはなんとなくほっとしました。
続きを読む>>
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
ザ・コンビニ4
2006/03/30 Thu
ザ・コンビニ4
は私たちになじみ深いコンビニエンスストアを経営するゲーム。好立地を探し、店内のレイアウトを考えて売り上げを増大させます。コンピュータが設置するライバル店舗も登場し、エリア内でもっとも人気の高いコンビニチェーンを目指します。勝利条件はマップごとに違いますが、優良なコンビニチェーンを作る、という攻略方法は同じです。
続きを読む>>
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
大戦略8
2006/03/29 Wed
シミュレーションゲームの記事をいただいて、ここ数日はプレイ&画撮に追われていました。シミュレーション系はテストプレイが長いです。ルールを理解するまで時間がかかるし、見栄えのする絵が出るまでプレイします。そして何よりも、度を超して遊んでしまう私の性分がいけません(笑)。もうちょっと遊びたい! でもガマンして次のゲームをインストール……。
さて、最初のタイトルは
大戦略8
。マイコンブームから続くウォーシミュレーションゲームの老舗ブランドです。ボードゲーム風のターン制ルールでデビューした同作品は、PCならではの楽しみ方としてリアルタイム進行版もあります。で、私はターン制のほうが好きで、リアルタイム系は苦手でした。しかし、大戦略8はリアルタイム制ながらも、一定時間でゲームが自動的にストップします。そこでじっくり戦略を立てられる。大戦略は本作で、やっとターン制とリアルタイム制のハイブリッドを完成させました。
続きを読む>>
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
Sid Meier’s Railroads !
2006/03/18 Sat
汽車旅サイトの情報収集をしていたら、なぜかゲーム情報サイト『
4Gamer.net
』がヒットしました。なんだろう、と思ったら、『
シド・マイヤーの新作は鉄道経営シム「Sid Meier’s Railroads!」
』だって。おおお、すごいなそりゃ! 今年の秋に発売! 楽しみだ!
続きを読む>>
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
年の瀬ってヤツでしょうか
2005/11/16 Wed
時間が加速しているような気がする。
俺が加速しなきゃいけないのに。
『ぼくは航空管制官2』の
新作は第二ターミナル落成後の羽田
だそうで。こないだ出たばかりの福岡も買ってない。
年明けのLANパーティでやるか(ぉぃ)
ゲーム
|
comments (3)
|
trackbacks (0)
Quake4
2005/11/12 Sat
アクションゲームはすぐに決着が付くから息抜きにちょうどいい。しかし当たらないは撃たれるは。どーしてこうなんでしょうね。上手くなりたいなあ。シングルプレイじゃ練習にならないな。マウスの調整にはなるけれど。
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
ゴルフゲームでコラム。
2005/11/03 Thu
ゴルフゲームは好きだけど、ゴルフはやったことがない。会社員時代に研修で1ラウンド付き合ったけど、あれはやったウチには入らないな。そんな私も学生時代はキャディのバイトしてたりして。お客さんは地元の人ばかり。会社の上司と部下なんだろうけど、若い部下が年寄りの上司を小馬鹿にしていたり、スケベ根性丸出しのオヤジと風俗娘だったり、客層の悪さにげんなりしたっけか。
続きを読む>>
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
食糧支援ゲーム『FOOD FORCE』
2005/11/01 Tue
ゲームの実用的な活用に興味があります。ゲームって遊んで楽しいというだけではなくて、いろいろな知識が身に付くという良さもあるよね。たとえそれが雑学であっても、いつか役立つ知識かも知れない。
今回紹介するゲームは無料で遊べる『FOOD FORCE』。これは
WFP 国連世界食糧計画
の活動を理解して貰うために作られた。ゲーム好きからすると難易度は低めで物足りない。しかしそれはこのゲームのテーマに即したもの。遊べば食糧支援を疑似体験した気分になって、WFPがどういう組織なのかよくわかる。
ちなみに声の出演は藤岡弘、さんです。
[
FOOD FORCE
]
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
ファンタシースター4
2005/10/28 Fri
某サイトの記事の依頼で、『ファンタシースター 千年紀の終わりに』というゲームを遊びました。
続きを読む>>
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
最新PC稼働
2005/09/24 Sat
A列車で行こう7 ダイヤ・コンストラクション
のβROMが届き、インストールしようとしたところ、どうもうまくいかない。トレインコンストラクションやマップコンストラクションの記事を書くときに、製品版とベータ版のインストールを繰り返したので、バージョンのステータスがおかしくなったらしい。
続きを読む>>
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
ゲームショウ3日目
2005/09/18 Sun
今日はWCG予選ブースに張り付き。空いた時間にタイトーのワールドエアーフォースを体験しました。おもしろかった。A列車Xを待たずにXbox360を買っちゃいそう。
チェーンソウコントローラ。振り下ろすと敵を切れるらしい。RAZERブースのとなりでアメリカの会社が出展してました。
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
ゲームショウ2日目
2005/09/17 Sat
興味深いブースはほとんどまわってしまったので、今日はWCGの予選とRAZERのイベントがメインです。
ドコモブースでパックマンさんをみかけました。
明日はWCG決勝を見に行きます。
しかし、いい気候だなあ。旅日和。
半袖でスクーターに乗って湾岸を走ったら寒かった。
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
ゲームショウ初日
2005/09/16 Fri
朝からゲームショウです。
資本提携を発表したナムコとバンダイが合同ブースになっていました。
電車でGOネオをお願いします。
Xbox360いいなあ。欲しくなってきた。今回はXbox360の勝ち、な印象。PS3は映像とモックアップの出展でしたが、Xbox360は試遊マシンがいっぱい。
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
今日は一日中、クラゲを眺めていました。
2005/09/13 Tue
いや、一日中ってコトもないんですが。
癒されるなあコレ。ずっと表示したまま仕事していました。
ドラマ『海猿』本日最終回。
でも私が見たのは先週の録画。
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
今日は一日中、尾張を平定していました。
2005/09/12 Mon
天下統一III
いやー難しかった。ていうかまだ難しい。
攻略記事ではなく、コラムでよかった。
戦うだけではなく、外交中心で遊ぶゲーム。
戦国武将はもしかして、
なるべく戦わずに勢力を伸ばしたかったのではないか
と仮説を立ててみました。
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
今日は一日中、空を飛びました。
2005/09/11 Sun
YS-11で空の旅!
成田でコクピットの写真を撮っていたので原稿に添えて送った。使われるかどうかは不明。
選挙も行ったよー!
選挙番組見たよー。
古館さんが喧嘩腰になっていておかしかった。
久米さんの勝ちかな。久米TBSキャスター復活して欲しいな。
ベストテンとピッタシカンカンも。
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
Age of Empres III
2005/09/09 Fri
リアルタイムストラテジーゲームの定番ブランド、
Age of Empres III
の体験版が公開されたのでいじってみました。おっ、今回はアメリカが舞台の近世がテーマみたいです。兵隊さんが初めっから銃を持っています。それどころか、市民たちも戦闘にはいると銃で撃っちゃう。さすがアメリカ。
注目はキャンペーンモードで鉄道会社の社長と鉄道工夫のユニットが出てくるところ。線路敷けるのかな。列車が走るのかな。うわー楽しみだ。日本語体験版やりたい。ストーリーわかんない(笑)
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
Korea Zapomniany Konflikt
2005/08/29 Mon
ポーランド人と交際している友人がゲームソフトをくれました。『
Korea Zapomniany Konflikt
』です。ポーランド製です。まったく言葉が読めません。オープニングムービーを見ると、北朝鮮が攻めてきて、韓国は釜山周辺だけの状態まで追いつめられた状態から始まるらしい。これって朝鮮戦争ですね。なんだか時期的に微妙なゲームだけど、ポーランドだから許されるってことかな。
続きを読む>>
ゲーム
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
<<
5/6
>>
Information
鉄道&Eスポーツライターの日常とか。
Search Keyword :
Calendar
<<
April 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Categories
近況
(732)
犬
(663)
鉄道
(291)
水槽
(12)
肉
(343)
雑感
(143)
ことば
(7)
仕事
(285)
書籍
(14)
雑誌
(12)
Webコラム
(47)
すぎやまのアレ
(180)
旅アイテム
(1)
家電
(8)
ベランダ菜園
(29)
GALAXY Tab
(1)
糖尿病
(74)
iPhone
(18)
クルマ
(10)
つながり
(1)
葬儀顛末記
(11)
ポメラ
(3)
スクーター
(2)
PAS
(3)
PC
(104)
Alienware M18x
(5)
Albatron 7950GT 512MB
(7)
ソフトウェア
(64)
ゲーム
(112)
eSports
(79)
A列車で行こうシリーズ
(134)
レビュー
(124)
動画
(5)
ステージ
(5)
家電
(3)
その他
(5)
歌
(5)
書籍
(12)
小説
(41)
音楽
(3)
映画
(51)
ドラマ
(14)
飛行機
(13)
創作
(14)
J Talk
(3)
鉄路百景
(1)
絶対文感
(5)
Recent Comments
⇒
スーパーコピー エルメス スカーフ tシャツ (03/25)
Kinectがすごいかもしれない
⇒
copy2021Cunda (03/09)
GRIFFIN iPhoneカーマウント & トランスミッタ
⇒
Bagssjpdig (03/02)
10/04 72kg……
⇒
Bagssjpdig (03/01)
戦場にかける橋
⇒
Bagssjpdig (02/29)
要人来日
⇒
Bagssjpdig (02/28)
西友はがんばってる
⇒
シャネル フレグランス 公式 (02/07)
パークアンドライド 終了
⇒
エルメス 指輪 メンズ 意味 (09/21)
砂時計を訪ねる旅
⇒
situs303 (08/31)
今日の散歩はぼっち
⇒
ロレックス スーパーコピー 防水 (08/23)
New Entries
新しいドッグラン
(10/27)
ガード下
(10/26)
地下鉄はこうやっていれるんです。
(10/24)
電車でGO!!
(10/24)
おいしくて、お腹いっぱい。でも腑に落ちない話。
(08/17)
ブログお休み中
(06/04)
城南島
(05/27)
風呂の絵
(05/21)
朝の日差し
(05/20)
ハングリータイガー
(05/19)
小樽のなるとが五反田にできた!
(05/18)
変わる日本橋
(05/17)
仮面ライダーアマゾンズ
(05/16)
鉄道ニュースチェック
(05/15)
母の日だ 飯を作れと どら息子
(05/14)
取材の整理
(05/13)
早朝散歩2日目
(05/12)
タンメン食べたい
(05/11)
雨だから散歩休み
(05/10)
暖かくなってきた
(05/09)
Archives
2017
October 2017
(4)
August 2017
(1)
June 2017
(1)
May 2017
(22)
April 2017
(30)
March 2017
(31)
February 2017
(28)
January 2017
(31)
2016
(45)
2015
(34)
2014
(89)
2013
(294)
2012
(366)
2011
(327)
2010
(253)
2009
(343)
2008
(366)
2007
(365)
2006
(367)
2005
(405)
2004
(1)
いちおう仕事もしてるよ
RSS表示パーツ
鉄道ニュースサイトやってます
RSS表示パーツ
Other
count : hits!
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
Template by
OMEGA*BOX
Profile
すぎやま
メールはこちらから
@Skywave_JP からのツイート
Links
コラム
From Sugiyama
食べログ
Youtube
Google+
facebook
すぎやまの携帯百景
現在位置(コロプラ)
現在のコロニー(コロプラ)
Octagon Army
++RAIL
mixi
壁紙向け写真集
Skywave 400 LTD
Kluger V
おすすめリンク
壇蜜さん
1分で感動
EMIT - 昭和30年代生まれに贈るオンラインマガジン
デマこいてんじゃねえ!
1ヶ月2万円の節約レシピ (マイティのブログ)
塚田國之サイト 独楽(こま)
コラム博流論
パソコン創世記
このサイトについて
携帯電話からアクセス
powerd by OTT
汽車旅のしおり
あとで読む
檜山良昭の閑散余録
The Page
http://www.gundam-nyumon.com/
三江線クルーズ バックナンバー - 石見川本鉄道研究会
「全国イイ味ハマル味」
西和彦の独り言
かぐや姫
ジオラマ
貨車
日刊キャリアトレック
「バイナリ畑でつかまえて」最新記事一覧
Recommend
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]
Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
みんなのA列車で行こうPC 公式ガイドブック (LOGiN BOOKS)
Book (発売日:2016-12-15)
Recommend
みんなのA列車で行こうPC 公式ガイドブック<みんなのA列車で行こうPC 公式ガイドブック> (LOGiN BOOKS)
eBooks (発売日:2016-12-15)
Recommend
アートディンク みんなのA列車で行こうPC with 公式ガイド
Software (発売日:2016-12-15)
Recommend
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS
Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法: 時刻表からは読めない多種多彩な運行ドラマ!
Book (発売日:2016-10-27)
Recommend
北海道新幹線パーフェクトブック (双葉社スーパームック)
Book (発売日:2016-02-23)
Recommend
徹底解析! ! JR東海&東海3県の鉄道会社 (洋泉社MOOK)
Book (発売日:2016-01-18)
Recommend
知られざる 鉄道路線の謎
Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
A列車で行こう9 Version4.0対応 公式マスターズガイド (ログインブックス)
Book (発売日:2015-12-25)
Recommend
アートディンク A列車で行こう9 V3.0 プレミアム コンプリートパック
Software (発売日:2014-06-27)
Recommend
A列車で行こう3D ビギナーズパック
Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
ケリ姫スイーツ公式ビジュアルファンブック
Book (発売日:2014-11-19)
Recommend
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)
Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
マスカレード・イブ (集英社文庫)
Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
マスカレード・ホテル (集英社文庫)
Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
パラドックス13 (講談社文庫)
Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
いますぐできる マネーのお得ワザ (Gakken Mook)
Book (発売日:2014-03-29)
Recommend
抱影 (講談社文庫)
Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
風のなかの櫻香 (徳間文庫)
Book (発売日:2014-01-08)