いまごろガンダム
身内に不幸がございまして更新を休んでおります。夏はあの世生きの旅も混んでおりまして、見送りは来週月曜火曜です。業務再開は9/3の予定です。で、先週20日からずっと実家に居たんですが、もろもろ用事も済んでしまったので、いったん自宅に戻りました。請求書を書いたりとか不在者投票したりとか、自分の用事を片づけています。
今朝は早起きして、ガンダムのある潮風公園で散歩してきたよ。このテーブルは食事用みたいなので、ちゃんと拭いてきたよ。世間様ごめんなさい。
鉄道&Eスポーツライターの日常とか。
身内に不幸がございまして更新を休んでおります。夏はあの世生きの旅も混んでおりまして、見送りは来週月曜火曜です。業務再開は9/3の予定です。
まだまだ暑い日が続いています。しかし、朝の風は秋です。トンボも飛んでます。蝉が落ちてます。日陰だっ! と、てる坊が木陰に近づいたら、花火のように蝉が飛び散りました。
でもこれはダメだった。山形(米沢)駅名物の駅弁「牛肉どまんなか」の味と言うけれど、ちっとも似てない(笑)。肉の風味が足りない。調味料の塩気と甘みのバランスも違う。
コミケはアマチュアがマンガやゲームのパロディ作品を持って集まる場所だと思っていました。自分とは縁のない分野だと思っていたんですけどね。ところがそれはとんだ勘違い。パロディ系もあるけれど、オリジナル作品のほうが多いそうです。そして、マンガに限らず、あらゆる趣味の自作作品が集まっているそうで。もちろん鉄道系もあります。今回は、いつも楽しく拝見させて頂いているとれいん工房さんの本を買いに行きました。
買ってきた本はこれ。一冊700円です。装丁も内容も良くできていました。大学の鉄道研究会の小間も多かったなあ。学園祭みたいだ。アマチュア同人サークル主体なのでクオリティは様々ですが、良い物は良いです。 あと、鉄道擬人化マンガに女性の作家さんが多かった。鉄子さんいっぱい、って感じでしょうか。
品川のキヤノン本社ギャラリーでやってる真島満秀展に行きました。
仕事の帰りに大崎でランチ。ゲートシティ大崎の地下にある『THE BUFFET STYLE Rouji 大崎店』でした。唐揚げがパサパサで残念だったけど、他の料理はまずまず。1000円の食べ放題としては良いと思います。大崎駅から徒歩5分。濡れないで行けます。ソフトドリンクもフリー。というわけで、ポケモンスタンプラリーにオススメです(笑)。
くいんままにメッシュ入りの服をもらったよ! いつもお世話になってます。飼い主よりお金使ってるんじゃないかと!
A列車で行こうDSで遊んでいると、観覧車の周りにビルが建っちゃって、「これじゃ観覧車の意味ないじゃん!」と思います。しかし、実際にそういう観覧車があるんですね。初めてこんな場所を見たときはびっくりしました。
Webサイトをちょっといじった。OTTはテンプレートを変更、ここも文字を緑色に。いいね。私は基本的に緑色が好きなんですね。

右腕のアトピーの治りが遅い。寝てる間にてる坊がカサブタを舐めたりひっかいたりするせいです。美味しいんですかね? 味見ですか? オレ非常食ですか?
ご近所さんたちと中華料理屋で昼飯食った。美味かった喋った笑った。ウチから徒歩60歩ぐらいの中華料理屋でした。近いのに初めて行きました。こんなに美味いとは知らなかった。また行こう。