すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

今日のてる定

タバママがお弁当作ってくれた!
20071017.jpg
コロッケとヒレカツ!
これで一人前だなんてチョー素敵!
| comments (3) | trackbacks (0)

こっちむいて

20071016.jpg
ねぇねぇクインさん
クインさんってば

20071016a.jpg
ヴー!
| comments (2) | trackbacks (0)

赤福のどこがわるいんだ?

赤福の偽装事件が賑わっておりますが、ニュースを聞くたびに赤福を食べたくなってしまう。困った。赤福そっくりなお菓子をどこかで見かけたんだよな。ここ一年の旅では四国か九州か……、仙台では無かったような気がするけれど。

いったん冷凍した赤福を解凍して売ったからダメなの? なんで? と思ったけど、冷凍して解凍したことは問題ではなくて、解凍した日を製造日にしちゃったことがマズイそうです。でもさ、はじめっから冷凍して解凍するという工程も製造工程に含めたらいいんじゃない? 解凍品を赤福、冷凍しなかった製品は今後"生赤福"として売ったら良いんじゃないでしょうか?

ともあれ、赤福は冷凍しても風味があまり変わらないことが解ってよかった。消費期限に食べきれなかったら冷凍すれば良いんだな。今後はまとめ買いしちゃおう。
続きを読む>>
雑感 | comments (4) | trackbacks (0)

鉄道記念日です

20071014.jpg
鉄道記念日は国民の祝日にしたい。それがダメなら個人的に休日にしたい。ということで毎年この日は電車に乗りに行ったり鉄道映画を見たりして過ごしています。今年は日比谷公園の鉄道フェスティバルに行ってきました。しかし休日ではありません。なんと仕事です。おかげさまで鉄道系の仕事を頂けるようになりました。営業マン経験のあるITライター、ITライター経験のあるゲームライター、そしてゲームライター経験のある鉄道ライターです。

おもしろかったです。下手にお金持ってたらバンバン使っちゃいそうな感じでヤバイ。うっかり京浜東北線の運行種別表なんか買っちゃいました。
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

こんなところで寝るな

膝に乗りたがるのはいいんだけど、あごをのせる場所が問題。
20071013.jpg
仕事しづらいって。
| comments (0) | trackbacks (0)

みかんネット作戦

石鹸って小さくなると泡立ちが弱いよね。

風呂場でふと石鹸箱を見たら石鹸の破片がいっぱいあるんです。石鹸てぇのは小っちゃく薄くなったら新しい石鹸にくっつけて使うってのが世界の常識です。ところが私は怠けちゃったので、新しい石鹸を出してもくっつけなかった。そんな石鹸のかけらが10個ぐらいできちゃった。どうしたもんかなぁこれ。

そのとき閃いたのがミカンネットです。みかんを5つくらい縦に入れてぶら下げてる赤いネット。アレです。アパートのステンレスの流しは蛇口から石鹸の入ったミカンネットがぶら下がってる。これで高度成長期の昭和の描写が完成です、みたいな。アレを使おう。ミカンネットに石鹸のかけらを全部入れて、新しい石鹸も入れる。そしたら使っていくうちに石鹸たちはくっついて、ひとつの大きな石鹸が完成するに違いない。やっぱり頭いいわ俺。カロリー計算苦手だけど。

そうと決まったらミカンネットを入手しなくちゃいけません。スーパーにいきました。みかん売り場。あったあった。一番小さくて安いやつを買いました。みかんは泣きたくなるほど酸っぱかった。でもいいんです。目的はネットだから。そんなわけでミカンネットゲット! よーし使うぞ。みかんを全部追い出して、あ、なにこれ、「早生みかんSサイズ」。ラベルいらね。剥がす。ビリッ。え?
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

呉越同舟

20071011.jpg
モバイルWiMAX陣営の記者発表会に行ってきました。次世代高速無線端末用の電波を総務省に割り当てもらう申請をしましたよ、という話です。総務省は2社に割り当てると発表しましたが申請は4社。巨大通信事業者が連合を組んでぶつかっています。三国志の序盤みたいです。

私が取材した陣営はソフトバンクとイー・アクセス。そこに資本参加する形でNECビッグローブ、ニフティが同席していました。いやー、ビックローブとニフティの偉い人が並んでますよ。パソコン通信時代の2強ですよ。

それはともかく、今回はちょっと感動した発言がありました。取締役のひとりが最後に「私たちは激しく競争をするあまり、日本の山をアンテナだらけにしてしまった。これを反省し、私たちのアンテナに集約したい」と。
続きを読む>>
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

レコーディング・ダイエット?

朝のワイドショウでオタキングこと岡田斗司夫さんが紹介されていた。著書『いつまでもデブと思うなよ』の紹介でした。びっくりです。岡田斗司夫さんが別人です。普通の人になっていました。すごいなあ。

失礼ながら、いままで岡田さんを訳知り顔で若者文化を解説している妙なキャラクタへだと思っていました。東大にもあんなタレントがいるんだ。というね。しかしいまの姿を見ると実直そうで信用できちゃう。タレントというより研究者、学者っぽい。はじめて岡田氏を信じられそうだ……えっ、そうか。俺に対する世間の目もそうなのか。俺も痩せれば記事に信憑性が加わるのだろうか? うーん、これは考えた方がいいな。自分が抱いたデブへの偏見が自分に返ってきた気がする!
続きを読む>>
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

ハロウィン饅頭

もうすぐハロウィーンです。
食べられないカボチャを飾って遊ぶもったいない日です。
ほんとうは死者の霊が家族を訪ねたり、家族がお墓参りをする日らしいです。お盆ですね。日本のナスとキュウリが欧米のカボチャなんだ。
20071009.jpg
今日のおやつはハロウィン饅頭。カボチャ餡でした。
もちろんポロロッカの閉店値引きで半額です。
| comments (0) | trackbacks (0)

素晴らしき自転車生活

20071008.jpg

♪テテテテッテッテッテー!
 すぎやま は えきまえちゅうりんじょう を おぼえた!
 げんきん を 300えん せつやくした!
 きどうりょく が アップした!
 じぇいあーる に あくせす しやすくなった!
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

こっちむいて

20071007a.jpg
ねえねえ、タバサさん、
タバサさんってばぁ

20071007b.jpg
「なーによ?」
| comments (0) | trackbacks (0)

特上松阪牛ゲットですよ

秋葉原へ。NVIDIAさんのイベント「SLI DAY」に行きました。SLIっていうのはビデオカードを2枚挿すと2倍の性能になっちゃうというNVIDIAの新技術です。「ロストプラネット」のプレス大会にエントリー。10分間の激闘の末、3位です。うれしいっす。
20071006.jpg

トップ3に賞品が出ました。黒い箱が3つあって、1位から順に選びます。1位の人はビデオカードをゲット。今日はSLIのプロモーションなので2枚セットです。2位の人はドンペリ。ワイングラス2本付き。3位の私は残った箱をチョイスするしかないわけで、何だろうと思ったら、なんと特上松坂牛肉。うぉぉぉぉぉ肉だ肉だ! すげぇ、俺に肉があたるなんてすげぇ。
20071006a.jpg
思わず有名ライターの笠原一輝さんにカメラを渡して写真を撮って貰いました。偉い人に何するんだ俺。でも肉仲間ですから。ありがとうございます。ありがとうございます。
続きを読む>>
仕事 | comments (2) | trackbacks (0)

いちごジャム

徹夜明け。寝る前に糖分を摂るとグッスリ眠れるんだよね。というわけで、平田ママにいただいた自家製ジャムを開けました。コストコで買ったパンにぬって食べた。
20071005.jpg
う、美味い。こんどクロワッサン買ってこよう。きっと合うぞ。

おかげで爆睡いたしました。
目覚めたら19時。
睡眠たっぷりで世界が真っ暗だとものすごく慌てます。
| comments (0) | trackbacks (0)

山手線が?

秋葉原UDXビルでDELL新製品発表会。某M社のHさんに会いました。お仕事頂いてありがとうございますのお礼と、鉄道ライターの仕事を紹介して頂いたお礼を申し上げました。そうです。実は私、アノ本のおかげで鉄道のお仕事をいただいてしまいました。嬉しい。

さて、取材もつつがなく終わり。用意して頂いた軽食なんぞをパクつきつつ、窓の外が気になります。だってホラ、いつもと違うでしょ?
20071004.jpg

わかりますか?
山手線の電車が走っているところ、ふだんは京浜東北線の線路です。10月2日から4日まで、山手線の線路のリフレッシュ工事が行われました。だから今日は山手線が京浜東北線の線路を間借りしています。
20071004a.jpg
珍しい風景です。
鉄道 | comments (3) | trackbacks (0)

つまんない

遊んでくれよぅ。
20071003.jpg
オモチャ飽きた……。
| comments (0) | trackbacks (0)

いまさらShuriken2007

10月はいろいろ変わりますね。JR北海道はダイヤ改正、テレビは番組改編、mixiも画面デザインが変わりました。正直言って見づらい。慣れないせいもあると思いますが、なんかスカスカで目線が落ち着かない。ブラウザのユーザースタイル機能を使ってみたけど、広告を消せただけで2カラムに戻せない。マイナーなブラウザを使ってるからなあ。FireFoxユーザーは解決できたらしいので、FireFoxにしてみようかな。

私はメーラーをバージョンアップしてみました。ShurikenPro4からShuriken2007へ。この変更は良い。3月に発売されていたんですけどね。もっと早くやっとけばよかった。
20071002a.jpg
未読、既読がわかりやすい。複数アカウントの区別もしやすくなった。

20071002b.jpg
デザイン変更もラク。あんまり使わない機能だけど。

20071002c.jpg
いちばん嬉しかった機能はコレ。メールをフォルダにドラッグ&ドロップするだけで仕分けルールが作成できる。やっと搭載されましたって感じ。
すぎやまのアレ > PC > ソフトウェア | comments (0) | trackbacks (0)

まだまだBF2142

先週は忙しかったけど今週からふだんのペース。1日2ゲームくらいBF2142で遊んでいます。上手いプレーヤーの部隊に入ったら、タイタン防衛のコツを教わった。良い司令官に巡り会えると楽しいです。ボイスチャットを使いこなさないと。
20071001a.jpg

上空から射撃。でもアンロック不足で命中率は低いまま。
20071001b.jpg

タイタン爆破。勝敗を決する瞬間です。地上から見上げる風景がきれいです。戦いの儚さを感じます。
20071001c.jpg
負けちゃった(笑)
ゲーム | comments (2) | trackbacks (0)

ファンタ謎のフルーツ味

巷で話題のファンタ謎のフルーツ味
たぶん仕掛け人は「ブログで話題になったら勝ちですよテヘヘ」
などと思っているに違いない。悔しいけど。
20070930a.jpg

手を挙げている果物が怪しい、などと話題沸騰。
20070930b.jpg

Webに誘導する戦略らしいが、俺は答えを知っている。
続きを読む>>
| comments (2) | trackbacks (0)

おかしな親子

息子「ただいまぁ」
母親「おかえり……って、ちょっとアンタ、なによそんなに泥だらけになって! シャツが真っ黒じゃないの!」
息子「だってさー、公園に行ったらタバちゃんがいて遊んだらさー」
母親「言い訳なんかしなくていいのっ。速く脱ぎなさい洗濯するからっ。そしてあなたはスグお風呂はいりなさいっ。」
息子「えー、風呂はヤダよめんどくさいしー。腹減ったメシくれよメシ」
母親「だめですっ。お風呂入って着替えるまでご飯抜き」
息子「ええーーーー」

と、まあ、全国でこんな会話は繰り広げてられているわけですよ。都会ではどろんこになる機会も減ったとは思いますがね。これが日本で普通に見られる親子の姿。

……なんだけど、息子が40過ぎってのがどうも情けないorz
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

あやしいふたり

20070928a.jpg
ホラ見て! あのふたり、なんか怪しいぞ!

20070928b.jpg
ひえん「そ、そんなこたぁねぇ!」
たばさ「ち、違うわよっ」
| comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< September 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=