すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

さくらだより

20080325.jpg
遠目にも桜色になりつつあります。


私は鉄道ファンのカテゴリとしては『乗り鉄』でございまして、車両の知識はあんまり詳しくない。技術用語とか専門用語とかめんどくさそうだし、○番代と○番代の違いとかって、知ってどうするの? みたいな。新しいとか古いとか、形と色だけでイイじゃん。と思っていたわけです。

いま廃車寸前の車両について書いていますが、初めは辛かったけどだんだん面白くなってきた。誕生した時代、設計の配慮、改造の経緯とかね。鉄道マンの魂を感じます。ヤバイなこれ。兵器オタとかモビルスーツオタとか馬の血統オタとかに通じる楽しさを感じ始めています。そうか、いままでハマると怖そうで敬遠していたんだなあ。

しかしこの項目だけ長くなった……。分割して項目数を水増ししようw
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

肥満度2 でも食べ放題

20080324.jpg

健康診断に行った帰りに食い放題。なんか矛盾してる気がするけれど、何しろ前日の夜からなにも食べてないので腹減ってモゥ! モウと思っただけにステーキ食べ放題に行ってきました。錦糸町東武ホテル レバント東京のランチビュッフェです。

20080324a.jpg
イタリアンファミリーバイキングなのにメインがオーストラリアビーフのステーキってのが謎ですが、うまかったー。目の前でシェフが焼いて取り分けてくれます。柔らかジューシー。肉汁の甘みがステキ。5〜6回くらいおかわりもらった(笑)。

初めて行くバイキングの店なので、ひととおりのメニューを食しました。でもサイドメニューはいまいちだったな。石釜焼きピザはすぐ冷めて固くなっちゃうし。スパゲティも先にチーズを絡めちゃうので固まってる。ナイフを使ってスパゲティを切りながら食うなんて初めての体験ですよ(笑)。でも、鶏や豚など、他の肉料理はうまかったな。それからパンがうまい。

ウチからわざわざ行く場所でもないけれど、近くに行く機会があったら寄りたい感じです。錦糸町って意外と近い。秋葉原から電車で3つめだし。
| comments (0) | trackbacks (0)

掲示板を変更しました。

A列車で行こうと蜂窩識炎のヒット率が異様に高い『すぎやまの日々』にようこそ(笑)。ほとんど犬ブログなんですけどね。A列車はともかく、蜂窩識炎のほうはQ&Aサイトでここがオススメなんてリンク貼られてたんですが、あの、ちゃんとお医者さんとお話ししたほうが良いと思いますよ。僕のブログよりもこちらがオススメです。

20080323.jpg

スパムコメントに蹂躙されかけていた掲示板を閉鎖し、新たに掲示板を立て直しました。今回は不本意ながらレンタル掲示板FC2を使います。

どうもコメントスパムを仕掛ける奴らは掲示板のファイル名やディレクトリ名の"BBS"や拡張子"cgi"をスキャンするらしく、自分のサーバ上でcgiを置いたとしてもスパム投稿のリスクは変わらない。スパム対策版のcgiを探したんですが、画像投稿可能でスレッド式、携帯電話からの利用に対応したものを見つけられなかった。

ところがそんな条件にぴったりなシステムがFC2掲示板だったというわけで。他人の土俵というのが気に入らないし、管理モードが時々落ちるし、ログの上限が1000件という制限もあったりするんですが、とりあえずこれで運用します。まったりとお楽しみください。
すぎやまのアレ > PC > ソフトウェア | comments (0) | trackbacks (0)

開拓者

3日ぶりの散歩なので遠征。緑道コースを回ろうとしたら、てる坊が団地に入りたがった。たまにはいいかと新ルート開拓。
20080322a.jpg
迷子になりかけたけど緑道の内周ルートを発見した。

20080322b.jpg
関東と東海は開花宣言です。さくら広場もちょっと咲いていた。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

『A列車で行こう8』発売です!

Windows用ゲームソフト『A列車で行こう8』が発売されました。あーよかったよかった。これで私のブログでも情報解禁ですよ。
20080321a.jpg

まず、A◇7を経験した皆さんにとって完成度が心配だと思いますが(笑)。ファイナル版をプレイした限りでは不具合はありません。Xbox360版をベースにしているためか、厳しいクオリティテストをクリアしただけのことはありますね。ゲームシステムはA7とほぼ同じ。赤字でゲームオーバーという要素があるので難易度はちょっと高めかな。
続きを読む>>
ゲーム > A列車で行こうシリーズ | comments (5) | trackbacks (0)

車検待ち

20080320.jpg
退屈だあ!
新車カタログの中に欲しいクルマがない!
| comments (0) | trackbacks (0)

お好み焼き入りカップ焼きそば

カップ麺の焼きそばって納得いかないんですよ。だってさ、カップ麺って手軽なところがいいのに、入れたお湯を捨てに行くっていう手間が増えてるでしょ。手間ひとつだけなんだけどなんだか許せない。昔、捨てるお湯でスープを作れるカップ焼きそばって在ったよね。あれなら許せるんだけど。

しかし今回はドンキでコイツを衝動買い。
20080319a.jpg
UFOお好み焼きトッピング焼きそば
もうUFOの形じゃないし。


 
続きを読む>>
| comments (5) | trackbacks (0)

さくら、もうすぐ

20080318.jpg
公園の桜の蕾が膨らんできた。


脳味噌も蕾のままですよ。原稿一本書いたんだけど、気に入らなくてボツにした。陶芸家が失敗作を割る気持ちがわかるなあ。上手く書けない理由は取材不足なんだけど、それをどうやって補おう……。
近況 | comments (6) | trackbacks (0)

この夏はうまい枝豆が食えそうだ

花粉ダメ。ホントに駄目。画面見つめてると目が痒くなってくる。来客と話している間も涙が止まらない。悲しい話を俺に告白するなら今だ。一緒に泣いてやるぞこんちくしょう!
20080317.jpg
ほら、空もこんなに霞んでるよ。
続きを読む>>
| comments (2) | trackbacks (0)

くいんといんてる

いんてるが咥えている玩具をくいんが欲しがってます。
20080316.jpg
いんてるは絶対渡しません。

でもソレ、持ち主はくいんです。

くいんは強い女ですが、ママがいないとすごく慌てるwww
| comments (0) | trackbacks (0)

寝台急行銀河の人気に嫉妬

今日からJRは全国でダイヤ改正です。JRが改正すると乗り入れる私鉄も改正する。新幹線や特急に接続する私鉄も改正する。その私鉄に乗り入れる地下鉄も改正する……というわけで、芋づる式に全国の鉄道の時刻が変わります。昨日から今日にかけて、寝台急行銀河と寝台特急あかつき/なはの最終便がニュースになっていましたが、ほかにも小田急の新しいロマンスカー、肥薩おれんじ鉄道のJR乗り入れなど鉄道の話題が多かったですね。これは偶然ではなく、3/15ダイヤ改正という節目のせいです。新駅のニュースも多かったなあ。なぜ新駅が多いかというと……あ、その話は本に書くネタだった。

20080315.jpg
2004年11月20日朝の銀河。満席でした。


それにしても銀河の報道と東京駅の賑わいはすごかったですね。有名人のお葬式のようでした。
続きを読む>>
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

ホワイトデーですよ

ホワイトデーです。なんか毎年2月に汽車旅取材が始まるので、お返しは旅先で調達することにしました。今年は仙台銘菓、九重です。

20080314.jpg
細長い筒に入っていますが……中身は小さな粒々です。

20080314a.jpg
かわいいでしょ? これを湯飲みに大さじ2杯くらい入れて湯を注ぎます。日本茶を入れるくらいの温度がいいです。沸騰したお湯は急須に移すとちょうどよくなります。

20080314b.jpg
耐熱ガラスで作るときれいですよ。甘いホットドリンクのできあがり。柚子の香りが立ち上ります。

お金はかかってませんが交通費はすごいことになってます(笑)。
さーて、来年はどうしようかな?
| comments (0) | trackbacks (0)

ユータは俺のこと大好きだけど

俺がダッコしようとすると怒るんだぜ。なぜだ?
20080313.jpg

さて、毎日毎日犬のために粉を練っている人を見習って、毎日毎日鉄道ネタを練ってます。おもろい。調子上がってきた。書いてる途中で、あ、この言葉は膨らませてネタに格上げできるな、という感じで増産中。しかし目標は256本。先は長いのだ。
| comments (0) | trackbacks (0)

マザー・シゲコのパンケーキ

毎日毎日犬のために粉を練っているマザー・シゲコさんは、実は人間のためにも粉を練ります。練って練って練りまくりデス。クルマも練馬ナンバーですウソ。
20080312.jpg
うまいよー。てる坊も大好きなのだ。
| comments (0) | trackbacks (0)

バイバイ、の意味が今日はちょっと違う

20080311b.jpg
いつも散歩の途中で新聞売りのお姉さんとこに立ち寄ります。いんてるはお姉さんがくれるおやつが楽しみです。この場所に近づくほど自転車のカゴから伸び上がってクーン、と鳴きます。

おやつをいっぱい食べてバイバイ、なんですが、今日のバイバイはちょっと違う。実はこのスタンド、本日限りで廃止なのです。いんてるにとってはすごく残念なはず……でも本人は解ってない。私にとっても急行銀河の廃止より残念です。暑い日も寒い日も頑張ってたんですよ、この人。

20080311a.jpg
この写真はお姉さんが撮ってくれました。真っ直ぐ見つめてますねぇ。最初に会ったときはおやつだけ食べて逃げてたのに。すっかり手なづけられちゃいました。

お姉さんは来週からもっと奥、バス停横のボックス内の担当だそうです。ちょっとだけ栄転なんですね。すいてるときに会いに行こうっと。
| comments (0) | trackbacks (0)

寂寞の夜空……



実はガンダムシードの盛り上がりについて行けなかったとちょっと後悔してみたりするわけですよ。若い人はどんなアニメに感動してるのかと『ガンダム00』を観てるわけです。戦争根絶のためにガンダムを使って武力介入という話でね。戦争をなくすために武器を使うという矛盾とか、あ、けっこう深いな。と思いましたよ。ガンダムWみたいなね。

ところがちっとも盛り上がらず、テコ入れ? に登場したサブキャラも先週あっさりと死んじゃった。なんだかな。こんなに盛り上がらないまま最終回になっちゃうのかと思ったら、今のシーズンは前半で、さらに半年ぶんの後半を25回やるそうで……。大丈夫かな。

しかしオープニング曲はなかなか良い。1曲目のDAYBREAK'S BELLも良かったけど、2曲目の『Ash Like Snow』はかなり良い。荒廃した世界で戦わざるを得ない兵士の気持ちだね。ガンダムの世界観に合ってる。試聴はここから

この曲の中で"セキバクの夜空"って言葉があって、
続きを読む>>
レビュー > 歌 | comments (0) | trackbacks (0)

花粉熱です

花粉症という言葉が生まれる前から花粉症です。何で泣いてるの? って小学校の教室で福井さんに言われました。それが30年前。

目が痛いなと思ったら、鼻水が止まらなくなり、熱っぽくなってきました。花粉熱です。お外に行きたくない感じです。通勤がなくて良かったと思いつつ、散歩を休むと犬が可哀想な気がします。はぁ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

ポケモンモノレール

名古屋鉄道でポケモンラッピングトレインが走り始めたそうですが、東京じゃずいぶん前からポケモンモノレールが走ってるよ。
20080308.jpg
ケータイカメラじゃちっちゃすぎて解らんけどw
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

掲示板を止めようかと思うんだ

コミュニティの重心がブログコメントやSNSに移っているので、このさい掲示板は止めようかと思うんだ。投稿少ないし。少なくても寂しい気持ちにならないし。ていうかスパム投稿がウザすぎる。

携帯から画像も投稿できてスパムブロックできるスレッドフロートタイプの掲示板CGIって無いもんかな。探してるんだけど、最近、掲示板CGI自体の新作が減ってるね。やっぱりSNSですかね。

SNSにオレ様コミュを作って掲示板にしちゃうってのもアリかなあ。
雑感 | comments (0) | trackbacks (0)

犬のおやつ

毎日毎日犬のために粉を練っているマザー・シゲコさんが販路を拡大しています。
20080306.jpg
量が少ないほうはちょっと食べちゃったから(笑)。
大森のドッグカフェ、BuddyDoorで買えるそうです。通販はありません。
| comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< September 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=