トーマシーさん
地味だなあと思っていた魚が、気がつくと光ってる。

トーマシーっていいます。観賞魚と言うより機能魚。ゴミみたいに大量発生する小さな巻き貝を食べてくれるそうで。そりゃあもう殻ごとバリバリ。その様子は見たことないんだけど、たしかに第三水槽の巻き貝は消えてくれました。
銀色だけの地味な魚だと思っていたら、ヒレが光り始めた。貝を食べて栄養がよくなったんでしょうかねぇ。

ワタシの栄養は限定品のアイス。
ワタシも光ります。アブラでテカテカです。

トーマシーっていいます。観賞魚と言うより機能魚。ゴミみたいに大量発生する小さな巻き貝を食べてくれるそうで。そりゃあもう殻ごとバリバリ。その様子は見たことないんだけど、たしかに第三水槽の巻き貝は消えてくれました。
銀色だけの地味な魚だと思っていたら、ヒレが光り始めた。貝を食べて栄養がよくなったんでしょうかねぇ。

ワタシの栄養は限定品のアイス。
ワタシも光ります。アブラでテカテカです。
水槽 | comments (0) | -
![【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gtq0lpHdL._SL160_.jpg)


















