へんじんもっこのレバーペースト
佐渡ヶ島に世界で有名なハム・ソーセージやさんへんじんもっこがあります。ここのレバーペーストが旨い。佐渡ですからね。現地になかなか行けない。お取り寄せは送料がかさむ。でも、浅草で買えます。以前お世話になった編集者さんがオープンした佐渡料理店だっちゃにあるんです。だっちゃで買うと1本1150円だったかな。そろそろ食べ終わりそうなんだけど、25日にまた行くんだよねー。また買える。たのしみ。
レバーペースト、ドイツのスーパーでは安くていろんな種類があるんだけどなー。日本では売ってるところが少ない。日本ではなかなか流行りませんね。仕方ないから自分でも作るんだけど、業務スーパーでイベリコ豚のペーストを見つけた。こことへんじんもっこで安泰だ。
間食:746.0kcal アイス 野菜うま煮 鶏竜田揚げ
朝食:828.3kcal マーボーナス弁当 ミックスサラダ100g ドレッシング
昼食:0.0kcal
夕食:904.0kcal スペアリプ ゴーヤチャンプルー
合計:2478.3kcal 摂取超過 978.3 月間合計: 45481.2 月間平均 2067.3
いただいたスペアリブをやっといただきました。ウマー。しかしカロリーヤバメ。さて、あと1周間で巻き返せるか……。








ファミリーマートに濃厚みかんが復活してました! このアメ旨いんだよね。でもちょっと甘味料の配合が変わった気がする。アセスルファムカリウムの風味が強くなったような。若干えぐみがでたような。気のせいかな。でもうまいけどね!



ちっちゃい友達を連れて蒲田のキッチンすみっこへ。伝説の南蛮カレーを食べました。オレは定番のカツカレー(左)。友達はハンバーグカレー(右)。およよ。いつもはカツカレーだけど、ハンバーグカレーも美味そうだよ。ちょっともらっちゃった。てへ。南蛮カレーは蒲田のスタンドカレーだったんですけどね。トッピングは冷凍じゃなくて手作りでした。だから美味かったんだよね。ハンバーグも自家製だな。また行きたい!













最年少の友人Sが「ぐるぐるに行きたい」というので

![【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gtq0lpHdL._SL160_.jpg)


















