すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

名古屋の思い出

20090320.jpg
快速『みえ』を見ましたよ。
さすが名古屋。電車も見栄はってる(違)。
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

きしめん食べに行ってきた

20090319a.jpg
名古屋にw

20090319b.jpg
現地滞在1時間www

20090319c.jpg
新幹線上りホームのきしめんや。名古屋コーチンきしめん840円。かけで良かったのに衝動的に注文。なんかぼったくられた気がする(笑)。

ずっと昔、名古屋駅で初めてきしめんを食べた時は、もっと汁が濃くて、これでもかってくらい花鰹が載ってた。大阪の旅の帰りだっだけに、その濃さにビックリしたんだ。あれをもう一度食べたいんだけど、ここじゃなかったみたい。スープは上品だし、麺は冷凍麺なので、あのころに比べれば格段に美味しくなってると思うんだけどね。
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

無線LANのお勉強

某社からノートパソコンと無線機器が届きました。無線LANの実験記事を書くためです。電車でおでかけが大好きな私を使ってくださるようです。ありがたやありがたや。しかし、私はモバイル環境を持ってないし、無線LANなんて触ったこと無いんですよ。というわけで、今日は無線LANの設定を勉強しました。って、2時間くらいでできちゃったけど。

実は、将来は無線LANに移行しようと思って、ルーターだけは無線対応にしていました。でも無線機能を使うなんて初めて(笑)。そういえば、ニンテンドーDSのWi-Fi接続も無線LANだったなあ、と、まずはニンテンドーDSを繋いでみた。つながりません。エラーコード51300。ネットで検索してもパスワードが違うとかアバウトなことしか書いてない。
続きを読む>>
仕事 | comments (2) | trackbacks (0)

なんのために?

いつも行く公園の広場で
20090317a.jpg

いつもと違う。なんかあるぞ?

そばに行くと……
20090317b.jpg

うーん。植えてるね。これはわざわざ植えてるね。なんで? お墓? ハムスターか金魚か?

でもここ、定期的に芝刈りマシーンが丸刈りにしちゃうんだけどなあ。それを解ってたら植えないよなあ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

それはキミの枕じゃないんだってば

20090316.jpg
| comments (0) | trackbacks (0)

ツッコミどころが多すぎる

20090315.jpg

マンションの共有スペースで初の刑事事件発生です。窃盗ですけどね。自転車泥棒に注意してねってポスターなんだけど、なんかツッコミどころが多すぎです(笑)。このねーちゃん誰wwってのもあるんだけど、一番大きいツッコミどころは
20090315a.jpg
「3月吉日」って……。
こういう掲示で使うか?
雑感 > ことば | comments (0) | trackbacks (0)

オフレコの仁義



政府高官のオフレコ懇談会の発言が報道され、官房長官が実名をバラしちゃった。そしたら新聞やテレビの記者たちも「政府高官は副官房長でしたー」って報道を始めたという話。おいちょっと待て。お前らそれはないだろうと。オフレコで聞いた話ならオフレコで通すのが仁義ってもんでしょ。仁義というか、大人として約束は守らなくちゃいけないと思うんだ。例え政府側がバラしたとしても、「いいえ僕らは知らないし名前は聞いてない」と「政府高官」で押し通す。それが記者の仁義、粋ってもんじゃねぇんですかね。
続きを読む>>
雑感 | comments (0) | trackbacks (0)

あの人検索

実名で記事を書いている者として、リスク管理の意味で自分の名前をニュースアラートに登録しています。ずいぶん前の話なんだけど、『あの人検索 SPYSEE』ってサイトに登録されていました。自動でいろいろ集めた情報が出ています。

写真はひとつ以外は全部違うし、挙げられている商品も関係ない。プロフィールは自分で正しいサイトへリンク変更できるみたいなので、一番新しいやつに変えといた。組織・団体のキーワードがエンターブレインになってるのはなぜなんだろう。分離前のアスキーの社員だったことはあるけれど、EBに所属したことはないし、EBの媒体には数えるほどしか書いてないんだよな……あ、A列車攻略本を2冊出したってのが効いてるのかな。つながりという人間関係図は良いセンいってます(笑)。取材させて頂いた人が多い。Webのインタビュー記事から拾ってるんでしょうね。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

プランターっていうのコレ?

20090312.jpg
| comments (0) | trackbacks (0)

今年は甘茶

ホワイトデーは旅のお土産シリーズと決めたはずなんだけど、なんと今年はまだ旅に出ていないのです。旅のコラムネタは今年の9月まで貯まっているのです。

そんなわけで、今年は思いっきり近いところにしました。蒲田です。都内(笑)。
20090311a.jpg

甘茶です。

20090311b.jpg
なんと、抹茶と金平糖が入っています。
だからほんのり甘いのだ。

20090311c.jpg
結構濃いよ。何度も出るよ。だんだん甘みが減ってスッキリしてきます。

蒲南茶荘で売ってますよ。
| comments (0) | trackbacks (0)

Eスポーツの現場が動き出す

次のコラムはミステリー特集にしようと思ったら、立て続けにEスポーツイベントの話題が出てきた。

まずはCLAN Round4が主催する『AGC2009』。AGCったって旭硝子じゃないぜ。Xbox360のHALO3のクラン戦大会です。よしきた。偉い! 続いてプロゲーマーuNleashedさんやskaNKさんなど、LANパーティの仕掛け人たちが立ち上げたZipang Games(zi-games)の大会『Zipang Games Spring α』も始まっちゃう。そしてそして国際大会日本予選として、『ESWC2009 日本予選』も動き出したよーん。WCG2009の日本予選も開催されるようです。

というわけで予定変更。これらを一挙に紹介しちゃいます。
ゲーム > eSports | comments (1) | trackbacks (0)

八丁堀の旦那

20090306.jpg
録画しておいた「必殺仕事人2009」を観ました。今回は江戸時代らしい悪代官エピソード。遠野凪子さんのおかみさん役が良かったなあ。遠野さんはNHK朝ドラ『すずらん』で惚れた。でも必殺に出た時は気づかず、観月ありささんだと思ってました。あと今回は主永さんの渋みが冴えてました。

いやー、それにしても必殺2009はいいな。サウンドトラックが往年の曲ばかりだし、レントゲンや刺し技、吊し技もあるし、原点回帰の新キャストの成功例だと思う。ストーリーも現代風刺ものが多くてナイス。次回のテーマはモンスターペアレント(笑)。いたのかよ江戸時代に(笑)。江戸時代にすりゃ何でもありみたいなのがいいよねー。そろそろ酒におぼれた大名が悪さしませんかね。
レビュー > ドラマ | comments (0) | trackbacks (0)

さよならブルートレイン

s-P1370134.jpg

9時半過ぎに八ツ山橋付近を通りかかったら、カメラを持った人が数人いました。あ、そうか、そろそろ寝台特急「富士/はやぶさ」が通過する頃だな、と。あと1週間でお別れなんですね。

ブルートレインブームは僕が小学5年の頃。つまり30年前です。小6の春に「さくら」「みずほ」で長崎を往復して、高校時代に「はやぶさ」で西鹿児島へ。3年前に「出雲」に乗って、一昨年は「あかつき」に乗って、去年は「富士」で大分に行き、「はやぶさ」で帰ってきました。東北方面は「北斗星」。あれは10年前だったかな。

のんびりまったりした長距離列車の旅が難しくなってきました。「トワイライトエクスプレス」に乗りたい。「カシオペア」に乗りたい。サンライズに乗りたい。「北陸」に乗りたい。あ、今年は北陸鉄道に行くから、まずは「北陸」だなー。

現実逃避日記でした。
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

迷彩テルちゃん

20090307a.jpg
迷彩服もらった!
20090307b.jpg
あ、迷彩で思い出したけど、メタルギアソリッド4ってまだ開封していないや(笑)。メタルギア4同梱のPS3を買ったんだけど、仕事がらみでイニシャルDを遊んで、いまはソーコムばかりやってた。パッケージどこにやったかな。
| comments (0) | trackbacks (0)

ミステリーゲーム


不定期連載しているゲームのコラムで、「今後はコンシューマ寄りの話題に」というお達し。EスポーツとPCゲーム専門なワタシにとって、遠回しの引退勧告じゃないの? と思いつつ、じゃあコンシューマで好きなネタやっちゃおう、とビックカメラへ。今日は「相棒DS」の発売日です。ついでに内田康夫DSミステリー 名探偵・浅見光彦シリーズ「副都心連続殺人事件」赤川次郎ミステリー 夜想曲 ~本に招かれた殺人~逆転裁判 蘇る逆転 NEW Best Price!2000も買ってきた。次回はミステリー特集だ!

ってか、ゲーム代の方が原稿料より高い! 赤字! orz
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

管制塔

20090304.jpg
鉄道ニュースを書いて、PC周辺機器のレビューを書いて、領収書の整理をして、となかなか忙しい毎日です。そうかと行って犬の散歩は休めない、と。忙しいし、寒いし、今日の散歩はクルマで行くか、と立体駐車場に行くと、そういう日に限って設備点検で、昼過ぎまで使えない。点検前に出したはいいけど昼過ぎまで戻せない。

そんな日は城南島の公園まで足を伸ばします。羽田空港と飛行機が見えるので楽しい。新しい管制塔がだいぶ高くなってきました。世界で3番目に高い管制塔になるそうです。
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

またまた東野圭吾さん原作のドラマ


名探偵の掟 (講談社文庫)

名探偵の掟 (講談社文庫)

講談社
ドラマ化決定



4月からテレビ朝日系でドラマスタートだそうですよ。んー、どうなのかなあ。33分探偵みたいな感じかな。役者さんのファンなら楽しめるんじゃない? みたいな。Wikipediaでは高評価なんだけど、私の好みじゃなかった……。

ドラマといえば、1-3月は月9のVOICEが面白いです。医療ドラマかと思ったら推理ものだった。「神の雫」はライバルの「うぉぉぉぉぉ」が笑える。でも酒飲みじゃないから蘊蓄がピンとこない。「キイナ」は良い話とそうじゃない話の差が大きい気がする。「本日も晴れ。異常なし」は、うーん、ちょっと設定に無理があるなあ。ドクターコトーの警官版という印象を超えられないし。結局、「相棒7」と「必殺仕事人2009」だな。必殺は6月まで延長で嬉しい。でも藤田まことさんが弱っていてちょっと心配。

って、よく観てるねぇオレ……資料整理の作業仕事が多いせいだな。文章を書く時は観られないし。
雑感 | comments (0) | -

Gimme Gimme Octopus

昨日の散歩はパックとメイが一緒だったんだけど、パックとメイのブログでいんてるさんはクレクレタコラと呼ばれてしまいました。クレクレタコラ! 懐かしすぎ〜!



Youtubeにありました。
Wikipediaによる解説
| comments (0) | trackbacks (0)

保線に船を使う鉄道会社

20090302.jpg
犬の散歩に行くとよく見かけるんだけど、実はとっても珍しい風景です。東京モノレールの保線、船を使ってるんですね。なぜかといえば、このあたりのモノレールの橋脚って運河の中にあるんですよ。陸からは手が届かない。故に船で目視点検と補修です。鉄道会社が船を持つってのは、箱根登山鉄道の観光船とか、JR西日本の宮島フェリー(子会社に移管しちゃいましたが)などがありましたが、保線で船ってのは珍しいなあ。
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

腹の上で寝るな

20090301.jpg

仕事中は足下に居るんだけど、ときどきかまって欲しいらしくてダッコをせがむ。で、腹に載せて背もたれを倒すと寝ちゃう。

オレも眠くなる……。
| comments (1) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< September 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=