すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

桜色の道

20090409.jpg

そういえば昨日、肝臓の超音波検査をやったんだ。お腹ににゅるにゅるしたヤツ塗ってグリグリと。美人の女医さんが検査してくれましたよ。なんで超音波検査って美人女医なんですかね。

グリグリ……グリグリ……
おれ「あっ、先生」
先生「なんですか」
おれ「赤ちゃん、いた?」
先生「いるわけないでしょ」

結果、巨大な脂肪肝が見つかりました。
| comments (2) | trackbacks (0)

あれ? 本門寺

20090408.jpg
本門寺の桜も満開だな。

だけど、あの辺って白いビルあったっけ?
新築じゃ無さそうだけど……?
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

読者様の声を聞く

20090407.jpg
掲載用写真をお借りするために、某市の担当者さんに電話する。初めての相手です。
「○○(媒体名)のライターの杉山と申します」
「あっ、汽車旅の杉山さんですよね」
「えっ……そうです……」
「いやぁ、いつも拝見しております」
「あああ、どうもどうもどうも!」
私の鉄道ブログ『汽車旅のしおり』の読者さんでした。嬉しいやら緊張するやら(笑)。その路線に乗りに行ったらご挨拶させていただこうと思います。
続きを読む>>
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

花見

先週末は大勢の人で盛り上がった公園。本日は閑散としております。
こんなにのんびり花見ができるなんて、ああフリーランスでよかったな、と。いや、勤め人だとしても有休取ってたかも(笑)。

本日は写真をクリックすると拡大します。
20090406a.JPG

20090406b.JPG

20090406c.JPG

20090406d.JPG
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

なまくび

ドッグショーの会場にて
20090404.jpg
? なんか妙な違和感。

20090404a.jpg
おまえかー。ってか怖いよ!

トリミング用品店、つまり犬の床屋さんのブースでした。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

桜花よりも美しい……

いつもの公園の桜が見頃です。
20090403.jpg

しかし、今日はもっとキレイなものが……?
20090403a.jpg

おお、宴会用の座布団でした。
すごいなーこのグラデーション。
20090403b.jpg
テレビCMも流している不動産屋さんでした。ここでこんなことした会社は初めてじゃないかな。場所取り担当さんは前日の夜から泊まり込みだったそうです。お疲れ様です。もりあがるといいね。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

ゆにくろっく

最近よく見かけるブログパーツ。

ついぼけーっと眺めちゃうね。この女の子たち、無表情なのに楽しそうだ。色とパフォーマンスってそういう効果があるんですかね。

テックジャイアンのエイプリルフールのネタ元がコレだったといま知りましたが。情報に遅れてますかワタシ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

消えた「アゼル」

20090402a.jpg
ウチは真西向きなので富士山と夕陽の景色がお気に入りです。しかし、夕景や夜景を撮ろうとするとなんとなく邪魔なのが某マンションメーカーの看板。

それが、今日は光っていないことに気づきました。
20090402b.jpg
あの会社、破産しちゃったそうです。たぶん先月末から消えていたんだろうなあ。目障りだった文字が無くなって嬉しいけれど、関係者の皆さんは困っているんだろうと思うと複雑です。

実はあのマンションを買おうと思ったこともあったんだよな。東海道線の線路際なんですよ。でも線路側は共用廊下だったのでやめたのでした。窓の下が線路だったら引っ越したかも。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

延ばせない締め切り

ライターにとって、雑誌の記事とWebの記事の違いのひとつは締め切りです。雑誌の場合は発売日があって、その前に取次店の締め切りがあって、その手前に印刷所の輪転機の予約時刻があって、そこから逆算して校了締め切り、校正締め切り、デザイン締め切り、原稿締め切り……となっていく。

一方、ライターは締め切りを守れない、という常識があって(笑)、そこを何とかするのが編集者の腕の見せ所。まあ、だいたい締め切り日を前倒ししてサバを読み、ライターを急かすわけで。一方、ライターも、この編集さんはこんだけサバ読んでるんじゃないか……と逆サバを読んでみたりする(笑)。
 
Webの場合は原稿送りから掲載までは数時間くらい。早ければ1時間なんてこともある。だから締め切りが厳しい……はずなんだけど、実は締め切り自体がゆるかったりする。連載は厳守なんだけど、単発記事やコラムの掲載日は流動的です。最悪の場合、休載して次週送りなんてこともある。ま、出来高制の仕事なので、これをやると収入に響くし、やりすぎると読者ががっかりして打ち切られたりするんですけどね。
続きを読む>>
雑感 | comments (4) | trackbacks (0)

なんとなく

ここんとこ肉を食い過ぎな気がするよ。

20090331.jpg
満腹になると眠くなるよ。
| comments (0) | trackbacks (0)

今週も鳥樹からスタート

先週は蒲田店。今日は東口店。鳥樹はメニューが微妙に違う。例えば唐揚げ。蒲田店は胸肉ともも肉。東口店は手羽ともも肉。
20090330.jpg
これは東口店の手羽から揚げ。

ところで、フードライターもやってみました。けっこう人気記事になったようです。編集者さんの企画の勝利だなあ。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/30/100/index.html

仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

タバちゃんち……スペアリブとか巨大モンブランとか

コストコで売ってる巨大なモンブランを食べてみたい! という話で盛り上がり、犬仲間のタバちゃんちでパーティ。
20090329.jpg
タバちゃんママ手作りのスペアリブだ。うめぇ。こりゃうめぇ。

20090329a.jpg
コストコの巨大チーズピザ。肩幅よりデカイ。これが1400円とは安すぎる。チーズは3種類載ってます。うまい。うますぎる。

20090329b.jpg
これが問題のモンブラン……。ケロリン洗面器くらいの大きさ。なんつーか、ものすごくやっつけ仕事のような外観なんだぜ。

20090329c.jpg
アメリカンテイストだから、ものすごく甘いんだろうと覚悟していた。でも実際は甘さ控えめサッパリ味。栗のつぶつぶがいっぱい入っていてうまかったのだ! また買おう。小分けして冷凍してひとりで喰おう。
| comments (2) | trackbacks (0)

デジタルゲーム競技研究会

秋葉原UDXへ。デジタルゲーム競技研究会から引き続きゲーマーズラウンジへ。
20090328.jpg
ミニプロジェクターを持ち込み、サターンでアフターバーナーをやってる人。背景はフードシアターでクッキング中のシェフ。秋葉原らしい風景ですなぁ。

某K氏とEスポーツ界の裏ネタ話で盛り上がる。あまりにも面白すぎて、次回から「ゲーマーズ裏うんじ」としてネットラジオ化しようと思ったんだけど、内容がアレすぎるので当分はライブ限定にしようかと。聴きたい人は僕らのテーブルへ。
ゲーム > eSports | comments (2) | trackbacks (0)

なかなか満開にならない

失神した時に医者に引っ張られた腕から脇腹までが痛い。筋違っちゃったかな。これ、医者に診てもらうべきなのか。
20090327.jpg
咲き始めは早かったのに、寒の戻りで停滞しております。花見は来週末くらいかな。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

くいんさんとちゅー

20090326.jpg

最近の九印さんは、肩をがっしり押さえてからちゅーしてくれます。逃げられません。
| comments (0) | trackbacks (0)

失神した……

今日は朝から2か月ぶりに病院。気管支系と消化器系をハシゴした。花粉症のトリガーで喘息発作が起きると言ったらクスリが増えた。でも飲んだら調子がいい。

地元自治体では喘息に医療費補助があるそうで、その申請のために肺活量検査をやった。軽く発作気味なのに頑張ったら失神して倒れた。初めて失神てやつを経験しましたよ。一瞬だけど直近の記憶がリセットされて、ここはどこ? オレって立ってる? 座ってる? 寝てる? ってワケわかんなくなりました。

大きな病院だけど万事スムーズに進行し、1時間ほどで帰宅。ところが自宅の機械式駐車場は定期点検のためお昼まで利用不可。そんなわけでクルマに乗ったまま放浪しました。

お昼はマクドナルド。
20090325.jpg
季節メニューの照りたまセット。取材試食のつもりでポークジンジャーを食べた。マグドナルドの人にメールで伝えたら「かなりのボリュームですね(笑)」と。
100円マックってセットメニューのオプションだと思ってたけど、違うの?
| comments (0) | trackbacks (0)

ストライプ

20090324.jpg
いんてるは意外と衣装持ちなのだ。
横縞なんだけど、写真を縮小したら縦縞に見えるね。
| comments (0) | trackbacks (0)

とり! とり!

鳥樹蒲田店で肉の会打ち合わせ。

20090323a.jpg
菜の花の芥子和えにも鶏が載る。それが鳥樹クォリティ。

20090323b.jpg
鶏のたたきがおしゃれな皿に載る。それが蒲田店クォリティ。

20090323c.jpg
胸肉の唐揚げもジューシー。唐揚げというよりフライ?

打ち合わせ……またテツの仕事が増えます。
既存雑誌卒ではない、独立系鉄道ライターなのです(笑)。
| comments (0) | trackbacks (0)

おにぎり! 

ありがたいことにチャンスをくださる方がいらして
最近は食品の記事も書いたりします。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/17/046/index.html
いいのかなー。サカナ食えないのに(笑)

ところで、食品担当の編集者さんが、おにぎりのコンテストを運営しております。
http://contest.journal.mycom.co.jp/?page_id=2317&cat=26
お料理大好きなかた。ご応募お願いします。
最新型炊飯器とか外付けドライブ? をもらえます。

ウチは海苔の産地なので、海苔で何か作るつもり。
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

さくら速報

20090321.jpg
来週が見頃かな。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< August 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=