すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

5匹の散歩

20100425.jpg
今日の散歩はバセンジー×4+ミニチュアダッタス×1。緑道公園へ遠征しました。帰ってから横浜の実家へ行き、家関係の書類にハンコついて昼寝して、荷物もって上へ行ったり下へ行ったり。飯食って帰る。

早寝早起きして大学の課題をチェック。大学のポータルシステムってすごく便利だ。提出課題を一括ダウンロードできるし。締切り管理も厳格にやってくれる。もっと早く使えば良かったよ。
| comments (0) | trackbacks (0)

首周りの毛がウザイ

20100424.jpg
くっそー、今日も雨だったらもう一日だけ散歩を休めるんだけどな。と思いつつ公園へ。友達が来ていないので、てる坊も乗りが悪い。じゃあ広場で寝そべっちゃおう。

……という角度で写真を撮ったら上のようになりました。
普段見られない顔だなー。ってか、首周りの毛がうざそうだ。
カットしてもらおう。
| comments (1) | trackbacks (0)

やばいやばい

20100423.jpg
今週は月曜日に大学。火曜日に連載……が遅れて水曜持ち越し。木曜から単行本ラフに入ったけど、今日までスケジュール回復できず。

うーんうーん、来週に賭ける!
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

スカイバス

20100423.jpg国道を走っていたら、隣に見慣れぬバスが……。スカイバスか! 屋根がフルオープンの観光バスだ。いいなー。のりたいなー。そういえばはとバスもやってるんだよな。

でも今日は雨なんですけどね。いんてるの散歩仲間がペットホテル&トリミングサロンを開業するとかで、Webサイトを作る打ち合わせ。いんてるも連れて行ったら、さっそく床でウンコとおしっこやっちゃいました。マーキング完了。俺の陣地。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

俺だけ?

運河で双胴船をみつけた。珍しい。何をする船なんだろう?
20100421.jpg

昨日、キャベツの千切りをワシワシと食ったせいか
ものすごく立派なウンコが出てきた。
すぐ流しちゃったんだけど、あれの重さはどのくらいだろう。
トイレに産み落としたウンコの重さを測る方法をいろいろ考えて、
たとえばウンコする前と後の喫水線の高さの差を測って
水の体積から重さを計算したらいいんじゃないかとか
いろいろ考えているうちに行き詰って、
もう現実逃避はやめて仕事をしようと思った。

こういうの俺だけ?

ちなみに、翌朝に頭がクリアになったら
「ウンコする前とあとの体重を普通に量って引き算すればいい」
と気づきました。 解決。
雑感 | comments (2) | trackbacks (0)

オンラインプラレール

やあみなさん、A列車で行こう9やってますか。私もやってます。でも画像作りのためのプレイなので自分流のプレイはお預けです。世田谷線の再現とかしてみたいんだけどなあ。
20100419.jpg
ところで、ニュースのネタ探しにサイトチェックをしていたら、プラレールぐるっとトレインというサイトを発見してしまいました。無料で遊べます。小さな区画に自分の思い通りのレイアウトを作れます。上下左右で他の人とつながります。自分の列車もあって、いろんな人のレイアウトを巡ってきます。なかなか楽しい。

……A列車10くらいで、こういう機能が欲しいなあ。
DS版のネット機能でもいいんだよなあ!
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

豚バラ揚げ煮丼

月曜日は大学です。講義の終わり間際に質問者が数人。いいねいいね。食らいついてるね。こっちも闘志が沸くってもんよ。毎週が真剣勝負だからね。がんばろうぜ!
20100419a.jpg
そしてこちら、学食シーズンも始まりました! 半年ぶりに行くと新メニューが増えてるよ! これは豚バラ揚げ煮丼だそうです。噛み切れなかった(笑)。こういう肉が好きだ!豚汁と合わせて504円。

ところでアイスランドの火山が噴火したね。飛行機が止まってたいへんだね。侍さんところも大変そうですねぇ。
| comments (0) | trackbacks (0)

緑道公園ルート護岸歩道

本当はなんていう名前かわからないけど歩道ができていた。
20100418a.jpg
緑道公園散歩ルート上の運河沿いです。護岸工事の副産物でしょうか。でも、大きな船が通ると波を被ります。
20100418b.jpg
気持ちの良い散歩道でした。
| comments (0) | trackbacks (0)

寒いときは出前一丁!

20100417.jpg
寒いっすね。明け方は雪だったもんなあ。観測史上もっとも遅い雪で、41年ぶりの記録更新だとか。こんな日はラーメンで温まりましょう。

この「出前一丁」は香港旅行の土産でいただきました。麺がマカロニっぽくなってます。そこにスープが入って美味しい。スプーンで食べました。中国風の香料が入ってるのかな、と思ったら、意外と素直な味付けでした。野菜をぶちこんでいただきました。美味しかった!
| comments (0) | trackbacks (0)

猫マウスパッド

20100416.jpg誕生日にマウスパッドと付箋紙とクリップをいただきました。マウスパッドは水が入っています。中で猫が動くのです。マウス(ねずみ)を動かすと猫が逃げ回ります。おもしろーい。でも水のせいでマウスが浮きます。しっかりマウスを保持しないとポインタが小刻みにふるえるところがご愛敬です。ポインタもネズミにしちゃおうか。
すぎやまのアレ > PC | comments (0) | trackbacks (0)

助けて(笑)

20100415.jpg
今日は雨なので、これ幸いとばかりに動物病院へ。狂犬病予防接種です。病院に着いて何かを察したてる坊、俺の肩にしがみつき、そこから剥がすと空の一点を見つめておりました。風呂にはいるときと一緒だ(笑)

きれいなおねーさんにダッコされてるのにビビリまくり。
目のまんなかに瞳があって白い部分が円を作るときは必死の表情。
| comments (0) | trackbacks (0)

讃岐うどん 田まる

高校の同級生が居酒屋を開いたという。
讃岐うどん 田まる
ほうほう、ちくわなっとう、しそまきカツ、美味そうだ。ランチタイムはうどん屋さんなのか。安いなあ。
場所はココ。


大きな地図で見る

しかし奴の実家は工務店で、たしか古河電工に就職したはず……。ゆくゆくは実家を継ぐと思ったらうどん屋開店。いったい奴に何があったのか(笑)。

こんど食べに行こうっと。
| comments (0) | trackbacks (0)

新参者

20100413.jpg今週末からTBS系列で東野圭吾原作の「新参者」をやるそうで。刑事加賀恭一郎シリーズ最新作。文庫になっていないのでまだ読んでいませんがおもしろそう。

東野圭吾作品は映像化が難しいものが多いんです。なぜかっていうと、文章ならではの伏線の張り方をしているから。映像化すると、どうしてもそこを強調した場面が出てきて怪しさ丸見え。TBSはかつて「流星の絆」をやりました。冒頭に傘でゴルフスイングをするんだけど、そこがやたら尺が長いし何度も出てくるし、先端のクローズアップも不自然で、なんかこいつ怪しいなと思ったらやっぱり……という感じでした。

今回も楽しみなんだけど、流星の絆で犯人だった人がまた出てるんだよね。こいつが犯人じゃないか。だったらがっかりだなあ……と。

フジ系だけど、映画「ホワイトアウト」のスタッフが「アマルフィ」を作ったら、主役と犯人が同じキャストだったという。旅回りの芝居小屋じゃないんだから、先の読めちゃうキャストはやめてほしいです。
レビュー > ドラマ | comments (0) | trackbacks (0)

大学が始まったよ

FireFoxをドラッグするとPCが固まるという妙な事態に。検索しても似た症例がないので対策できず。で、編集者さんのオススメでOperaを入れてみた。
20100412.jpg
うぉ、速い!
毎朝の鉄道サイトチェックがスラスラ進みます。
これはいいな。感謝!   

さて、今日から毎週月曜日は工学院大学で「テキスト商品学」という講座をやります。今年で3年目。新しい学生さんに会ってきました。私が教える内容は毎年変わらないんだけど、学生さんたちは毎年新しい発見をくれます。ことしも楽しく厳しく勉強して参りましょう。

このブログも毎週月曜日は「今日の学食」になる予定なんだけど、昨日のチーズがお腹に貯まってしまい今日は断念。帰りは若松河田にいる友人を訪ねました。ちょっと弱っていたけど良い知らせもあってよかった。
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

チーズパーティ

ラクレットチーズを専用の機械で焼くというパーティをやりました。うまかったー! その様子はパックとメイのブログをご覧ください。

バイク仲間の風ちゃんが親の遺産のワンコを連れてきた。
ゲンちゃんといいます。かわいい!
20100411.jpg

20100411a.jpg
柴犬は表情が豊かだなあ。
| comments (0) | trackbacks (0)

城南島

城南島のドッグランは混んでいた。犬の散歩ができる大きな公園は桜の名所であることも多く、花見シーズンは散歩しづらいんだよね。ここはどうも意図的に桜を植えていないようで、いつもと同じ散歩ができます。

20100410a.jpg

岸壁からHONDAと書いた船のすれ違いを見ました。
東京湾から出荷するんだろうか。
| comments (0) | trackbacks (0)

いんてるとテンテン

20100409a.jpg
テンテンはグレートデンといって、ほんとうはものすごく強い犬。番犬や猟犬としてしつけると人も殺せる。でもテンテンは小犬。気持ちが小犬。いんてるのおもちゃを取れないww。甘ったれでビビリでかわいいよ。

あー犬の話題はなごむなあ。

仕事のほうは、単行本のラフ進行が遅れっぱなし。
ヤバイ。頭の中はお詫びメールの文面を作り始めておりorz
| comments (2) | trackbacks (0)

ナナちゃんココちゃん

20100408.jpg
俺をものすごく好きなナナちゃん。
食べちゃいたいくらい好きらしい。チューすると歯が刺さりそうww

しばらく会わなかった犬散歩友達からメールが来た。なんと、ペットホテル&トリミングサロンを開業するそうです。しかもウチの近所。びっくり。ホームページをお手伝いすることになりそう。SBのアカウント、これでいくつ目だろ?
| comments (0) | trackbacks (0)

パリパリ旨味チキン

ケンタッキーフライドチキンのパリパリ旨味チキン
20100407.jpg
うまかった!
KFCはときどき限定チキンを出すけど、結局オリジナルがいちばんだよな、って結論になるんだよね。でもこれは美味い。私としては初の限定品ヒット。
| comments (0) | trackbacks (0)

テレビ屋ってどうしてあんなに傲慢なんだろう

いつもの公園で桜が満開だった。くすのき広場の横の桜は、枝が地面に近くてキレイなんですよ。それをケータイで撮ろうとしたら……
「撮らないでください」
「え? なんで?」
「あ、桜ですか」
「そうだよ。なんだこれ、おまえの桜か? あ?」
「いえ、ならいいんです」
「なに、CM」
「いえ、テレビです」
20100406a.jpg
なんか撮影やってました。写真右の奥にいる黄色いねーちゃんの走る姿を撮ってた。毎年見かけるなこいつら。ブス女が服着て走ってるなんてつまんないモノ撮らないっつーの。

しかしだ「ならいいんです」じゃねーだろ。
大変失礼しました。ごめんなさい」だろ?
この公園は商用撮影は有料だ。
しかし、金払った=貸し切りじゃないぞ。
一般の公園利用者に不快な思いをさせる奴らに許可出すなよ管理者!

ってか、この番組なに?
黄色い女が公園で走ってる番組、突き止めたらその局は一生見ない!
NHKなら受信料解約!

記者発表会でもいつも偉そうなんだよなーテレビ屋。
そこ見切っちゃうからどいて、とか言うんだぜ。他社に。
おまえが動けっつーの。
雑感 | comments (2) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< August 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=