すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

はやぶさ試乗会

オレ、ちらっと映ってたww
2018nhk.jpg
2018tbs.jpg
鉄道 | comments (2) | trackbacks (0)

いつもの公園で

20110217a.jpg
CM撮影だそうです。ブルーとピンクの二人組……オードリーさんかな。

ここ、ロケに人気ですなあ。
四季を通じて使える背景だとかで使いやすいそうですよ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

キットカット『さつまいも味』

20110210.jpg
黄色かったw
たしかにさつまいも風味。でもちょっとミルク臭いな。
スイートポテトに近い味。
| comments (0) | trackbacks (0)

キットカット『杏仁豆腐』

20110205.jpg

ホワイトチョコレート版キットカットに杏仁のフレーバー。
これは美味い。美味いに決まってる。
っていうか、ホワイトチョコ+香料でなんでもアリな気がする。
| comments (0) | trackbacks (0)

表紙用マップ

20110201.jpg
締め切り遅れて焦ってます。しかし表紙用マップの作成依頼。東京スカイツリー改めネオタワーをいれた風景というオーダーでした。架空の風景なんて思いつかないから、とりあえず業平橋界隈を再現してみた。

20110201a.jpg
平べったいなあ……地味かな。
どこまで映るかわかんないから北千住駅までつくってみたけど。
ゲーム > A列車で行こうシリーズ | comments (17) | trackbacks (0)

変わり種キットカット 醤油味

20110130.jpg
成田空港でヘンなキットカットを見つけました。なんだよ醤油味って(笑)。食べてみたら、みたらしとかメイプルシロップとか、そんな風味でした。師匠にお小遣いをもらったのであと4種類買いました。5週連続特集にしますw

師匠にもらった風邪でダウンしましたが、やっと8割くらい回復しました。ここ2週ほど、稼働率50%くらいでした。さー取り戻さなくちゃ。
| comments (0) | trackbacks (0)

おふろやさん気分

20110117.jpg母の実家は銭湯です。東京都の銭湯はスタンプラリーをやっていて、スタンプを貯めると銭湯背景画ポスターをプレゼントだそうです。スタンプはないけど、銭湯の孫の特権でもらってきました(笑)
ちなみにここで買えます。→いちまるマーケット
荒川区の銭湯にはスカイツリーが描かれているらしい。

師匠は今朝、このお風呂に入ってから四日市へ旅立ちました。四日市、金沢、岡山、山口と旧友をめぐります。

ところで、作家の落合信彦氏と英国の作家ジェフリー アーチャー氏は親友だそうです。ジェフリーは「ノブが日本から来てくれると本当に嬉しいよ。でも帰るときはもっと嬉しい」と語っています。

……なんでこんな話を思い出したんだろ?
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

第10回全日本マスターズレスリング選手権大会

20110116.jpg
師匠を代々木体育館へお送りしました。第10回全日本マスターズレスリング選手権大会が開催されています。今回の来日目的の一つがこれ。平田先生の師弟がたくさん出席しています。ようするに、おじいちゃんたちのレスリング大会……って書くと怒られそうだけどな。おじいちゃんといっても、現役引退後は各地の道場主だったり、有名企業の社長さんだったりするそうです。平田先生も出場するつもりだったんですが出ませんでした。「トーナメント表を見たら、最後にすごい奴と当たっちゃうそうだったんだもの」だって。不戦敗だけど3位になってました(笑)。パーティで旧交を温められたそうです。同窓会ですね。毎年、この時期に来ればいいじゃんねー。

しかし、みなさんお達者ですなあ……。

私はお送りしただけでとっとと帰ってきました。徹夜明けで眠かったんだもの……。ずっと若いくせにヘタレorz>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

師匠、参る

20110115.jpg師匠が浜松町で旧友と会食するということでお送りしました。途中、父の墓にお参りしてくださいました。平田先生と父は、若い頃、ニューヨークの土産物屋で働いていたときの仲間でした。父は放蕩中(笑)、平田先生はローマオリンピック終了後に現役を引退し、アメリカの大学でスポーツとコーチ学を勉強していました。

そうか、父と先生も師弟関係はなかったんだよな。杉山家では唯一、私の弟だけが平田先生にレスリングを教わっています。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

師匠、来日

20110114.jpg犬の散歩中に、競艇場で陽気なおじさんに会いました。朝からコップ酒で楽しそうです……というのは嘘です。オレゴンの在住の師匠が来日しました。27日まで日本に滞在します。東京では私の部屋に滞在。一週間位は地方の友人を訪ね歩くそうです。JAPAN RAIL PASSを持ってました。いいなあ。

師匠は日本のアマチュアレスリング創世記に活躍した人で、酔っ払い爺扱いなんてしちゃったら日本アマチュアレスリング協会からクレームがきそうなんですけど(笑)。俺にとっては親父の友達のおもろいおっちゃんなんだよな。

まあ、そういう上下関係がないってところが、お互いに居心地がイイってことなんでしょう……ってことにしといてください。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

きんたまいじり

20110113.jpg
いんてるのコルセットの裏はこんな風になってます。金玉袋がバンドの手前になってないと引っ張られちゃうので、装着のたびに金玉いじってます。

おいてる坊、気持いいか?
| comments (0) | trackbacks (0)

まったり飛燕

20110112.jpg
東京はこの冬一番の寒さを更新しています。
でも日向は暖かいんだよな。
| comments (0) | trackbacks (0)

2月26日は3D記念日

20110111.jpg
ニンテンドー3DS
田町駅に広告ポスターが出ました。ニンテンドー3DSは2月26日に発売。アマゾンだと1月20日から予約開始だそうです。2月26日といえば226事件の日。今後はゲーム業界の226事件と言われるんでしょうか。ちなみに鉄道紀行作家、宮脇俊三氏の命日でもあります。





もちろん予約するつもり。ゲーム機を発売日に買おうと思ったのは、セガサターン以来だなあ。同日発売のゲームにはピンと来ないんだけど、富士フィルムの3Dカメラの写真データが再生できるといいな。それを確かめたい。

3Dといえば、実家のテレビが3Dビエラになってました。ブルーレイとかついてなかったけど、擬似3D機能でふつうの地上波放送も3Dにしてくれちゃう。これが面白い。箱根駅伝を3Dで観ました。でも擬似3Dにする機能がメニューの奥にあってパッパッと切り替えられない。リモコンのトップにあればいいのに。
ゲーム | comments (4) | trackbacks (0)

年賀状できました

いっそ大仕事が片付いてからにしようと思ったけど2月になりそうだし、お年玉年賀はがきの抽選をすぎてからだと、ハズレを選んだと思われかねないので(笑)、今日中になんとか印刷しましたよと。
20110110.jpg
鉄道路線地図は今回からGoogleマップに。乗り鉄プラスというiPhoneアプリで管理した乗車記録が反映されています。今後もこのアプリを使い続けたいんだけど、バージョンアップしたら起動しなくなっちゃった。早く直してほしいなあ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

京浜島

20110109.jpg
休日の散歩はのんびりと京浜島。日当たりが良くてゴミ箱もあって駐車場はタダ。

20110109a.jpgでも、ちょっと寂しいかな……。
| comments (0) | trackbacks (0)

ちんちんまるだし

20110108.jpg
年賀状で使います。
| comments (0) | trackbacks (0)

くもじい……

20110107.jpgtwitterでありがちなこと。
雑感 | comments (0) | trackbacks (0)

姪かわいすぎる件

20110106.jpg弟の誕生日だから、母とおめでとうメールを連発してやりました。家族SPAMです。

しばらくしたら、写メが帰ってきた。
誕生日ケーキの代わりにおかしの家を作ってくれたそうです。
姪っ子かわぇぇのう。
おかしの家っておもろいねー。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

肉1ポンドぶんのハンバーガー

20110105.jpg
お世話になってる編集者さんから、ハンバーガー取材に誘ってもらいました。食べるだけでいいよって。ほほー、これはお年玉ですな。ありがたやありがたや。

その時の記事はこちら。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/06/bigamerica2/index.html


お仕事も頂いちゃいましたw


20110105a.jpg帰り道にこんなビルが。
私に何かを暗示しているのでしょうか!

20110105b.jpg
大久保駅から電車で帰ります。
ああ、この事件から10年経つんですね。
全国の鉄道会社がホームの非常ベルのあり方を再検討するきっかけになりました。
10年たった今、転落事故は減っていないような……。
| comments (0) | trackbacks (0)

平常運転(ただし遅延中)

20110104.jpg
仕事始めです。去年から積み上がった仕事を手当たり次第。冬休みの宿題を泣きながら片付ける気分(笑)。まあ、2日間も遊んじゃったからなあ……。

実は、まだ年賀状を書いてないんだよね。
去年は喪中で出してないので、
今年はこちらからご挨拶しなくちゃいけないのに。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< August 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=