もうすぐ100メガ
新しいVDSLモデムが届きました。当マンションもようやく光ファイバー+VDSL100メガになるそうです。現在はVDSL15メガだから、格段にスピードアップするでしょう。楽しみです。これに伴って、光回線はNTTからTEPCOひかりに変更になります。どのくらい快適になるんだろ。ちょっと楽しみ。ちなみに、変更に関する利用者負担はないそうです。
しかも、プロバイダの規約を見ると、いつのまにかグローバルIPの割り当てになってました。これっていつからなんだろう。ゲーム系のポートが全部開いていたら、予備回線として使っているADSL48Mは解約して、モバイル系の接続サービスに入った方が良さそうだな。
と、良いことばかりのような気がしましたが、ふと気か付いた。ルーターを100M対応の高速タイプにしなくちゃ意味がない! この機会に無線LANにしてみようと思います。
しかも、プロバイダの規約を見ると、いつのまにかグローバルIPの割り当てになってました。これっていつからなんだろう。ゲーム系のポートが全部開いていたら、予備回線として使っているADSL48Mは解約して、モバイル系の接続サービスに入った方が良さそうだな。
と、良いことばかりのような気がしましたが、ふと気か付いた。ルーターを100M対応の高速タイプにしなくちゃ意味がない! この機会に無線LANにしてみようと思います。
![【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gtq0lpHdL._SL160_.jpg)


















