すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

光るパソコンすごい

お台場のLANパーティ終わりました。お疲れ様でした。詳しくは記事で書きますが、よかったです。会場の立地も良いし、会場自体の雰囲気も良かった。結局私はBF2のパッチを入れた時点で撤収になってしまいましたが(笑)。

それにしてもスポンサーのプレゼントがすごい。私にはPS2のゲーム『Star Wars Episode III シスの復讐』と「オプティカルワイヤレスマウス、指紋認証機能付き」が当たりました。会費の元が取れちゃった。

さて光るパソコン。去年の冬のLANパーティでは3台くらいしか無かったのに、今回は私を含めて数台ありました。前回よりも参加者は半分くらいなので、人口密度的には4倍ですね。みんな光れ!

というわけでこちらはコンテスト優勝者、Crizeさんの作品です。
P1040063a.JPG
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

新PC仕様確定

形式名:OTT-700
愛称:大黒PAのAEGIS
20050809.jpg

ケース
サーマルテイクVA8000BWS
マザーボード
ASUS P5WD2
CPU
インテル Pentium XE 840
ビデオカード
ASUS Extreme N7800GTX/2DHTV
メモリ
DDR2 PC4300 2GB
ハードディスク
SATA-2 250GB
CPU冷却システム
Golden Orb II(CL-P0220)
パワーユニット
W0043RJ
ファンコントローラ&カードリーダライタ
サーマルテイク HARDCANO 13

光りますね。光り輝きますね。
ネオン管ぶち込んでさらに光らせていく方向で。
ゲーム | comments (2) | trackbacks (0)

大戦略VII DX

つくばエクスプレス記者発表の取材で浮かれていたんですが、実は昨日の朝が大戦略VII DXの記事の締め切りでした。しまったーーーー! あわてて担当者さんへメールでお詫び。快く許していただいて、今日の午前11時締め。いつものように6時前に起きて、プレイしながら画面を撮って、ダダダダッと記事を書いて10時終了。どうもすみませんでした……。
20050715.jpg
続きを読む>>
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

鉄道模型シミュレーター3

20050713.jpg

何で忙しいかっていうと、鉄道模型シミュレーター3の記事を書いていたからです。おもしろいんだものー。模型を再現するソフトなので、建物はスカスカで、増やすと処理落ちしそうなんですけどね。緻密な街ができるA7とはまた違ったおもしろさなんですよ。これ、車両が自作できて、地形も細かく設定できて、モジュールレイアウトが作れて、オンラインで他の人のモジュールとつなげられたらもっとおもしろいのになー。

ようするに仕事のはずがたっぷり遊んじゃったので忙しい。
関係各位にお詫び申し上げます。
ゲーム | comments (2) | trackbacks (0)

バトルフィールド2

20050711.jpg

現代戦をテーマにした、最大64人で対戦できるシューティングゲームです。おもしろいです。拠点が旗の掲揚台になっていて、味方の陣地になると、倒されたときにそこから再出撃できます。ライバルの陣地を奪うには、掲揚台の下に一定時間留まっているだけ。拠点を失えばその近くから再出撃できなくなります。だから拠点の奪い合い。勝利条件がややこしいですが、まぁ、すべての拠点を占拠すると完全勝利かな。
続きを読む>>
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

往年のクリエイター

ロケでこんな写真も撮ったよ↓
20050623.jpg


源平討魔伝という懐かしいゲームのレビューを書きました。レビューといっても、主人公の紹介が半分というね。ちょっと反則なんですけど。ゲームに興味を持って貰うコラムって、こういう方向がいいと思う。ゲームの攻略自体はファンの人がWebでやってるわけだから。プロの物書きはプロにしか書けない視点で書かなくちゃ。
続きを読む>>
ゲーム | comments (2) | trackbacks (0)

RED FACTIIN

20050620.jpg

友人に手っ取り早く遊べるフリーウェアのゲームを紹介しようと思った。ふと思い立って、RED FACTIINというFPSゲームのデモ版をダウンロードしてみた。2001年に発表されて、私がものすごくハマったネットワーク対戦ゲームです。まだ公開されているかなあ、と思ったら、しっかり公式サイトも生き残っていました。インストールしてサーバーを探したら、いまだに2つくらいサーバが稼働してた。まだ遊んでいる人たちがいましたよ。びっくり。私もしばらく遊んでしまいました。ていうかアンインストールするのやめよう。やっぱり面白い。

ゲーム用機でホストになってみたら、5人くらい入ってくれました。そして、Pingが遅い、とか捨てぜりふを残されてしまいました(笑) そりゃ日本だもの。ちなみにこのゲーム、製品版も買ったんですが、製品用サーバはチーターだらけ&人多すぎでどうしようもない状態だった。だから製品版を買った後もデモ版で遊んでいました。日本で遊んでくれる人居るかな。居るならホストやるけどな。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

関空CrossOverArea

20050604.jpg

最新作、『ぼくは航空管制官 関空CrossOverArea』です。関西国際空港に離発着する航空機に指示を出して、交通整理をするパズル風ゲーム。今回は徳島、高知、伊丹に発着する航空機にも高度を指示し、同じ地点ですれ違うように気配りをしなくちゃいけません。"高さを指定する"という試みがハラハラドキドキもの。そろそろ第三世代に移行してほしいな、と思っていたけれど、まだ2のシステムでおもしろいことができそうですね。

風景もけっこうリアルになったと思います。
続きを読む>>
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ムーンクレスタ

遊んでるのか働いてるのか自分でもよく解りませんが、A列車を起動しっぱなしで、別のPCでムーンクレスタをやってます。懐かしいなあ。ドッキングでかなり緊張する。ドッキングすると連射ができる。しかし機体が大きくなって攻撃を受けやすいという諸刃の剣。あえてドッキングをしない戦法で遊んだこともあったな。
20050315.jpg
それにしても、いま見ると「こんなにショボい絵だったっけ」と思います。もっとキレイな絵だと思っていました。でも良くできてる。ゲームってグラフィックはどんどん進化したけど、絵に頼ってゲームそのもののおもしろさが薄れているような気がします。ムンクレ、リメイクしないかな。


遊遊 ムーンクレスタ
Wセレクション 15 クレイジークライマー&ムーンクレスタ
ゲーム | comments (6) | trackbacks (0)

ドラゴンクエスト8

論文の修正打ち合わせが流れたので、久々にドラゴンクエスト8をやりました。いまレベル20くらい。願いの丘を探索したんですが、眠くなったのでルーラしてドニの町に近い川沿いの教会にたどり着きました。

だんだん面白くなってきたんだけど、やっぱり2時間が限度だ。
今日はもうお休みなさい。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ぼくは航空管制官 新千歳SnowScapeはじめました。

自分で自分にツッコミ入れときますよ。
遊んでばっかりじゃねーか!
ごもっとも。
blog0106b.JPG
でもさー、メーカーの直販で予約したヤツが届いちゃったんだもの。しょーがないじゃんか。
続きを読む>>
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ドラゴンクエストVIIIはじめました。

年末に買ったきり手を出さず、フィルムさえ破かなかったドラゴンクエスト8。絶対に夢中になるはず。シバリがないと生活に影響を与えちゃうはず。そんな危機感から寝る前の1時間と決めてスタート。しかし30分で睡魔に襲われ、朦朧とした中でなんとか教会を探しだしてセーブして終了。最初の町で。体力が衰えてますよorz。
続きを読む>>
ゲーム | comments (6) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=