すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

ToDoリスト

仕事以外にやりたいことリスト。

このサイトで使ってるブログツールがバージョンアップしたので差し替えたい。でもって、スキンも替えたい。とりあえず鳥樹OTTのスキンを変更しました。
200509022.jpg

200509022a.jpg
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

125ccおもしろい。

スクーターがリコールされたので修理に出した。いいタイミングでおいるランプが点灯。フロントブレーキパッドも減っていて音が変わってきた。トランクワイヤーも切れちゃって、キー側からは開けられない。その辺の諸々もお願いしてきた。
続きを読む>>
近況 | comments (3) | trackbacks (0)

コイズミHoooooooooooooo !

200509010.jpg

蒲田駅前に小泉さんが来るというので見物してきた。万博並みの人手でした。倒れた人が何人もいたけど担架が通れない。
列の一番前に行って
「総理、郵政より、日本にはもう寒天がありません!」って訴えたかったけどやめた。

ついでに床屋に行った。
近況 | comments (7) | trackbacks (0)

従姉妹の結婚式

おめでとー!20050903.jpg
代官山のオープンカフェ。会社員時代によく使っていたけれど、奥に大きなサンルームと広間があるとは知らなかった。良い結婚式でした。

久しぶりに弟夫婦に会った。あと一ヶ月で俺は伯父さんになってしまいます。めでたいことですが、おじさんかー。うーむ。"おじちゃま"って呼ばせよう。
近況 | comments (3) | trackbacks (0)

地味すぎる東京4区

ここんとこ肉を食い過ぎた。反省。
20050828.jpg


---------------------------
いままでのあらすじ。

郵政民営化法案が衆議院で可決して参議院で否決。このままでは法律は施行されない。

衆議院優先の原則はあるけれども、参議院で否決された法案を衆議院で再可決するためには、衆議院で2/3以上の賛成票が必要。

現在の衆議院では2/3以上の票は集められない。だから解散して、賛成派を2/3以上に増やすために総選挙をする。

小泉さんは自民公明で半数に届かなければ責任を取る、と言ってますが、2/3に達しないと法案は可決できません。

小泉首相はパフォーマンスだけ、なんていう批判もある。けれど、そのパフォーマンスのおかげで争点がわかりやすくなって、政治に興味を持つ人も多いだろうから、小泉さんに分があるな。批判するよりも、パフォーマンス勝負を仕掛けられたらパフォーマンスで返さなくちゃ。
続きを読む>>
近況 | comments (5) | trackbacks (0)

RUNWAY 22 Approach

20050826a.jpg

台風が去った次の日は城南島です。ふだんと風向きが変わって横風用の滑走路を使います。このルートは城南島の砂浜の真上を飛行機が通過するので大迫力ですよ。城南島で飛行機を眺めるなら台風の翌日、春一番のあたりがおすすめです。
続きを読む>>
近況 | comments (5) | trackbacks (0)

愛地球博計画

うちのいんてる君(2歳半)が、床で足を滑らせている。なんか変だと思って、転がしてチェックしたら、足の裏に「4」とか「8」とかの小さなシールがいっぱいついてた。ビデオテープのラベルシールをいたずらしたようです。

さて、愛・地球博へ行こうと思います。さくっと日帰りで。みたいものはなくて、IMTSというバスとリニモに乗りたいだけなんです。IMTSはバスのくせに、自動運転なんかさせようとするから、法律上は鉄道の扱いなのです。まあなんちゅーか、ゆりかもめみたいなものですね。鉄道全線踏破を目指すワタシとしては乗らざるを得ないわけです。

でも、どうせ行くならJR東海館も観ようかな、とWeb予約システムを開こうとしたら、トラフィックが混雑して表示できません。
むー。

早朝にトライしたら、会員登録が必要なんだそうです。新規登録メニューを開こうとしたら、トラフィックが混雑して……。
むーむー。

しばらくしてもう一回やってみました。
会員登録メニュー出ました。
しかし!

「予約には入場券番号が必要です」 orz...

あのさー、予約できてから入場券買うんじゃないの?
入場券買ってから、予約満員だったらどーすんの?
萎えた。こんなんで1500万人もよく入ったねー。
ていうかこれをクリアして入場した1500万人スゴイ。
その人たちが超エリートに思えてきた。
近況 | comments (6) | trackbacks (0)

潜入

20050823.jpg

すてきなレストランですねー。いえいえ違います。ここはソニー・コンピュータエンタテインメント本社のラウンジです。ビュッフェスタイルの社員食堂になっているようです。景色いいなー。ここでメシ食うために就職したいなあ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

パソコンようやく完成

なんとか起動に成功したものの、BIOS画面でDVDマルチドライブが認識されていない。ATAPIデバイスに互換性がない、という意味不明なメッセージ。あーでもない、こーでもない、と試しつつ、なんとかWindowsXPのインストーラーを読み込んでくれたけど、ドライバの読み込みが終わるとブルーバック(警告画面)。パソコンに致命的なエラーがあるのでインストールできないよ。orz。

いろいろ試しつつ、ネットで解決手段を探すと、なんとIDEのコネクタが3つあり、マザーボード上の赤いコネクタはATAPIを認識しないと! で、青いコネクタを使えと! なによそれ、どこよそれ、とケース内部に懐中電灯を当てて調べたら、フラットケーブルの陰にありました。くうううう。

とりあえずWindowsXPのインストールスタート。終了後にLANパーティ会場に行き、ドライバのセットアップ。まだゲームできないよ(泣)

20050820.jpg

完成した7代目自作機。光るぞ。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

パソコン組み立て難航

20050819.jpg

今日からお台場でLANパーティです。LANパーティというのは、参加者それぞれが自分のパソコンを会場に持ち込んで、みんなでLANでつないで対戦ゲームで遊ぼう! という催しです。取材と遊びを兼ねて行く予定でした。しかし!
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

Windows98もうすぐ退役

20050812.jpg


さて、新PCのパーツが続々と届いておりまして、残りはマザーボードとグラフィックカードとメモリを残すだけとなりました。つまり、光るパーツは全部来た(笑)。

しかし、ケースが想像以上にでかかった(汗
Webサイトの写真でデザインだけ見て決めちゃったので、サイズをチェックし忘れた。今回はデザインと"光る"を重視したので、サイズなんかどうでも良かったんですけどね。LANパーティにはクルマと台車で運ぶしね。

新PCはゲーム用兼ハードウェア系記事のテスト用になります。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

暑くて秋を待ちわびる。

新汽車旅日記の北陸編が終了。取材は2月末。掲載は5月から8月までの3ヶ月。真夏に真冬の話を連載しちゃいました。このあとはe-Sportsの取材を兼ねて乗った大垣編が3回くらい。その次は大阪編1回の予定です。明日はもうすぐ廃止される駒ヶ岳ケーブルカーに乗ってきます。時間があれば、不通で乗れなかった伊豆箱根鉄道駿豆線にも寄りたいな。この話を載せるのは1ヶ月後になりそうです。とすると、次の取材は9月の連休あたり。秋だなあ。旅には一番良い季節だ! どこに行こうかなあ。

    やる気のない"お手"↓
20050811.jpg
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

広告コピーを考える

20050810.jpg

短く、インパクトのある言葉と、それを補完する言葉。あーでもない、こーでもない、と悩みつつ。何かヒントを見つけられないかと、本を読んだり雑誌をめくったり、映画を見ちゃったりしているわけですが、結局それは逃避なんだなーと自覚してまた悩む、と。

犬の散歩をしているときも考えている。
新しいパソコンを組むって楽しいなー、と思いつつ考えている。
ベランダから電車を眺めつつ考えている。
箱根のケーブルカーに乗らなくちゃ、と思いつつ考えている。

バラバラと20個くらい考えて、気に入らないものを消去して、文節を切って貼って、メインとサブを3つずつ作った。その言葉が良い、というコンセプトシートを書いて、関係者に送信。そこからデザインが上がって、デザインにあわせて修正したり新コピーを考えたり、というキャッチボールが続きます。

たった10文字の言葉に2日かかる。そういう世界。禅を組んだ方がいい知恵が沸くかもなあ。
近況 | comments (3) | trackbacks (0)

五反田のブックオフうるさい

14時に五反田のプロダクションで打ち合わせの予定だったけど、行ってみたら1時間延期になっていた。じゃあどこかで時間をつぶすか、と本屋さんへ。こういうときは仕事に関係ない分野の新刊もチェックしてみる。

おととい観た『亡国のイージス』の原作本が積み上がっており、買おうと思った瞬間、いやまてよ、新刊でもないし、古本屋にあるんじゃないか? と思い直してブックオフへ。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (1)

DVDレコーダーつないだ。

ようやくDVD/HDDレコーダーを結線し、予約モードやパソコンからの操作などをいじって遊ぶ。メールで予約するにはメール本文にコマンドを記述しなくちゃいけないのか。ちょっとめんどうだな。あとにしよう。

借りっぱなしDVD鑑賞キャンペーンの第一弾はAvalon。押井守監督作品です。30分観た時点で寝てしまいました。疲れていたし体調悪いし。30分くらいでひとつめの盛り上がりがないと辛いなあ。あとでもう一回観よう。

これから観る予定リスト。
Avalon
ドクタードリトル
ドクタードリトル2
男女7人夏物語
男女7人秋物語
大井川鉄道
世界の車窓スイス
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

咳き込みすぎたせいか、背中と腰が痛い。

『A列車で行こう7マップコンストラクション』の記事を仕上げて、五反田のプロダクションさんへご挨拶。どこかのライター検索サイトから問い合わせて頂きました。もう登録したことも忘れていましたが(笑)。Webサイトの制作ですが、クライアントがユニークなサービスを扱っているので勉強になりそうです。

いやー、それにしても暑いね。クラクラしちゃう。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

あの世について

朝起きて、ふらふらしつつラフを仕上げて送信。そして薬を飲んでベッドに逆戻り。耳障りな音を遮断するためテレビも消して、ひたすら熱と咳と戦った。後で洗濯するときにわかったんだけど、汗にぬれたシャツを着替えること10回くらい。

朦朧とした意識の中で、死について考えた。若い頃はね、病気で倒れても、元気になったらアレやろう、これもやりたい、どこから手をつけようかなんて考えたものですよ。でもねー、最近は、「俺って死ぬときもこんな風に寝てるのかなあ」って感じでね。弱気ったらありゃしない。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

もうだめ

昨日の夜、ゲーム画面のキャプチャファイルを整理しようと、『フリワケくん』という画像整理ソフトをインストールしようとしたらうまくいかない。原因は、WinXPの再インストール時のユーザーアカウントを2バイトコードにしちゃったこと。パス名に2バイトコードがあると、VBの動作に不具合があるんですよ。

仕方ないので1バイトコードのアカウントを作り、データを移動して……なんてやってたら、どんどん体温が上がっちゃった。作業中にぶっ倒れ、そのまま朝を迎えることになるのでした。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

風邪引いた

肉とかニンニクとかネギとか食べたんですが、
効果がなかったらしいです。

なんか今日はいつもより暑いなあ、と思ったら
熱いのは私の体のほうだった。
足の裏から頭のてっぺんまで熱い。
うにゅー、しかし『A7マップコンストラクション』の
記事のラフは仕上げなくちゃなあ。とほほほほ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

アホー麺

風邪の特効薬はラーメン! というわけで、昨日はラーメン道楽でネギチャーシュー、今日は川崎の萬楽でアホー麺を食べました。アホーはスペイン語でニンニクです。というわけでアホー麺にはニンニクがごろごろと入ってます。
20050731.jpg

久しぶりのアホー麺ですが、ちょっと味が変わったかも。以前は塩味っぽかったけど、今回は赤い。豆板醤が入ってるみたい。まあいいか。よーしこれで体調回復だ!
近況 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< November 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=