すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

流山〜三郷

20091207.jpg
とてもいい天気。てる坊の散歩も長めでご奉仕完了。てなわけで、青空に誘われて流鉄に行ってきました。流山で降りて新撰組陣屋跡を巡ってから橋を渡って三郷へ。ららぽーとで展示されていた客車「夢空間」にカメラを向けたら、警備員君にウザがられたのでムカついて、そこで飯食う予定をやめて越谷レイクタウンで食って帰った。

越谷レイクタウンは巨大。案内のおねぇさんきれい。新三郷のららぽーとと近すぎ。熾烈な競争になりそうというか、もうレイクタウンの勝ちっぽい雰囲気だ。だからららぽーとのスタッフはピリピリしてるのかなー。夢空間は長く保存するならレイクタウンに移籍した方がいいと思うなぁ。なんちゃってな。
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

覚年会

犬の散歩から帰って、このブログと汽車旅ブログの貯まったネタを一気に投入しましたよ。ガンガンと。40エントリくらい作った。ストレス発散いたしましたw

20091206.jpg
毎年恒例のバイク仲間の飲み会。楽しい一年を過ごしたから忘年したくない。だから覚年会と呼んでるわけです。中二病っぽいけどw

すごいよ。日にちしか決めてないのに、毎年いつもの場所で、いつもの時間にみんな来たよ。

で、幹事の俺だけが自転車乗りってどゆこと?
すぎやまのアレ > スクーター | comments (0) | trackbacks (0)

イルミな季節

20091205.jpg日記が貯まっちゃったー。7日分くらい? 見栄張って忙しいフリしてました。今夜も徹夜だけど明日は忘年会だ。寝ちゃったら起きられないかもしれんし、寝ないほうが脳汁が出て楽しいので、明日は寝ないでブログ書き殴ろう。

さて、来週はいよいよ「A列車で行こう9」の発表会ですね。楽しみですね。DSが出たときに制作が始まっていたという話は伺っていました。でも今回は何も見てないんです。頼み込めばチラ見させてくれたかもしれないけど、みんなと会場で驚きを共有したいから、見ないで行こうっと。ああ楽しみだ。

 




昨日の2chのA列車スレ
45 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 18:38:45 ID:jRHAable
記者も4亀、マイコミほか数人だけだったりしてな

マイコミ行きまーす! 鉄道メディアとして。わははー。
ゲーム記者さんの知り合い居るかな。
ゲーム > A列車で行こうシリーズ | comments (2) | trackbacks (0)

隕石にぶち抜かれたorz

20091204.pngどもども。コロプラやってますか? おもろいですねぇ。仕事仲間に勧めまくりです。ええ、アイテム目当てです。でもみんな面白いって言ってくれた。無料だしね。

ほっとくとドンドン家ができてビルが建って人口増えるんだけど、資源施設を作れないからまた人口が減っちゃう。ちょっと計算してみたら、ビルひとつ分の人口を養うには、木と水と食料の施設が2つずつ必要です。つまり、この7個を1単位で作っていけばいいみたい。ビルは4つ並べると巨大ビルになって人口が増えちゃうので、それは避けたい。ということで、テントと家を潰して生産設備を作った。これで安定。

ちょうどヘンなアイテムが降ってきて、使い道が解らないから市場価格の2割引くらいの800ブラで売って、土地と生産設備を増やしてるところ。で、調子に乗ってたら隕石が降ってきて、島の真ん中に穴が空きましたとさ。あうぅぅぅ。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

雨です。

20091203.jpg散歩に行けません!

だからってこっち見んな!
| comments (0) | trackbacks (0)

まだまだいける

3Dグラフィックで凄いエロゲーがてるって聞いたんですよ。もの凄いスペックを要求するらしいんですよ。ぬぁーにぃー? やっちまったな! というわけで、体験版をダウンロードしてみました。いや、あれだよ。もうすぐA列車で行こう9も出るしさ、そっちも凄いスペック高いらしいんですよ。だから現状の自分のマシンの実力って知りたいじゃない? そのためだよ?

で、ダウンロードして起動したところ。まあ、アレな絵だけに小さくしときましたけど。
20091202.jpg
?……。顔だけ? なにこれ、心霊写真か?

おいおいおい。そりゃねーだろ? 確かに3年前のマシンだけど、当時の最高スペックのCPUだよ? Pentium Extreme Edition 3.20GHzだよ? グラボは去年買ったGeforce9600GTだよ。いやこれはちょっと後悔してるけど(笑)。メモリは1GBもあるよ? これがもう旧式ですか?

悲しい気分になりつつ、ダメもとでビデオドライバを更新してみた。
20091202a.jpg
なおったー!!!!
よかったー!!!!
まだまだイケそうだ。



でもグラボはそろそろ買い換えたいorz。
すぎやまのアレ > PC | comments (0) | trackbacks (0)

青いツリー

20091201.jpg
新宿に来ました。久しぶりです。山手線のホームが南にずーっと延びて通路になっていて、甲州街道を潜って南口に出られるようになりました。便利です。いつのまに!

今日はブラを稼ぎに来ました。うそです。某S社さんでゲームの体験取材でした。FPSやるの久しぶりだ。面白かった。コントローラだけどAIMしやすかった。いろいろ噂で持ちきりのタイトルですが、まあなんつーか。私はあるものをあるがままに楽しんでしまうタイプなので問題なかったです。おもろいな。この記事のギャラで買おう。そんなことになるからゲームレビューはツライね(笑)。
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

チョコ電と新NEX

20091130.jpg
コラムに使うため、山手線のチョコ電の写真を撮りに行きました。べ、べつにブラを稼ぎに行ったわけじゃないんだよ。田町駅で捕まえて、五反田まで乗っていったら、そこにちょうど新型成田エクスプレスが来ました。おおぅ。ナイスな2ショット。

けっこう気に入ってる写真なんだけど、チョコ電って側面が映ってないと面白くないのでボツにしました(笑)。
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

ホームセンターができるって

ウチから頑張れば自転車で行けるところに、新しいホームセンターができるそうです。でもホームセンターって規模が大事だよね。いろんなもの見たいし。たくさんの種類から選びたい。シャワーヘッドとかさ、2種類からひとつ選ぶより、5種類から選びたいじゃない。あと、ドッグフードとかどうなんだろうね。

というわけで、ネット地図で近隣のショッピングセンターと規模を比較してみよう!

20091203a.jpg
ここが新しくできるところ。さすがYahoo地図。仕事早いね!
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

コキの話

鉄道貨物が普及しない決定的な理由の続き。
この写真を見て、みてみてみて。
20091128.jpg
左のコンテナが新タイプの19G型です。右が従来の19D型です。19G型は側面じゃなくて、背中にも扉があるでしょ? M氏が妻面開きと教えてくれました。そうそうそれ、妻面開き。このタイプがトラック用荷役場に適しています。……だってのに、なんでこのトラックは逆にのせてんの! あ、いや、別に私が怒る必要はないんですけどね(笑)

コンテナっていろいろあって面白いなあ。
コンテナもゲームにならないかな。
鉄道 | comments (0) | trackbacks (0)

A列車で行こう9 発売決定!

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/27/080/index.html


めでたい!
いま記事書きました。発表会に一般ユーザーを抽選で招待だそうです。みんな応募しよう! ユ○○○○○○○マで僕と握手!
ゲーム > A列車で行こうシリーズ | comments (2) | trackbacks (0)

Green & Yellow

20091126.jpg
同じ木なのに色が違う。なんで?
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

おにゅー

20091125.jpgセーターをもらいました。とってもあったかいです。くれた人に見せてあげたくて着てきたんだけど、今日は暖かいのでヘロヘロになってしまったのれす。
| comments (0) | trackbacks (0)

大山寺の紅葉

20091124.jpg
旅コラムの再取材で大山ケーブルへ。紅葉ネタでここを書こうと思ったら、なんと夜間ライトアップをやるとのこと。そのネタを外すわけにはいかないので写真だけ撮りに行ってきた。しかし、近所の抜け道ではナビに表示されない工事渋滞があり、東名も工事で車線減少渋滞。現地滞在30分の予定が、ケーブルカーの終電になってしまったコンチクショ。

鉄道旅ネタなんだから電車で行けば良かったんだけど、今回はてる坊を連れて行った。いつも留守番じゃかわいそうだし、現地で散歩もできるし。しかし現着したら時間がないので、やっぱりクルマで留守番させようと思った……けど、駐車場が真っ暗闇でおびえて吠えまくったので、結局連れて行くことに。でもおかげでコマ参道を一気に駆け上がれました。犬ってすごいなあ。俺は失神しいそうだったけど。

現地で犬の写真を撮る暇はなかった。今度は別のところにゆっくり出かけたい。ちなみにてる坊のケーブルカー運賃は200円(手荷物)。
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

休日

フリーランスは休日働いて平日休む……というわけにもいかない。取引先は平日働いているから。従ってメールと携帯電話が落ち着く日祭日が休みやすい。
20091123.jpg
今日の公園は水鳥が多かった。渡りの時期なんでしょうか。

てる坊を連れて実家へ。夕方着いたら「門のランプが切れたから直せ」とか「アンテナがどうした」とか「便座の温水は必要だけど暖房は要らない」とか、いろいろ仕事がたまっていた(笑)。俺が来たついでに……と思ってたらしいですが、そういう用事があるなら昼間に来いと言ってほしかったナリ。つか、これからは昼から行きまス。暗くて寒い夜の作業はツライ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

貨車とEスポーツ

別に両者のコラボじゃありません。今日回った順番。
20091122.jpg隅田川貨物ターミナルの一般公開に行ってきました。しかし鉄オタ向けじゃなくて、ご近所の皆さんとの親睦会みたいでした。目玉イベントが100円で野菜つめ放題……。もちろん野菜はふだん運んでいるモノ。荷主さんからの協賛かな? 

20091122a.jpg
巨大なフォーク?リフト。ISOコンテナ用でしょうね。24tまで掴めるそうです。人間と比べてください。

20091122b.jpg
展示コーナーがすべてコンテナの中ってのがユニーク。これは鉄道模型。EH10とは渋すぎる……。

20091122c.jpg隅田川の次は汐留へ。あ、ここも貨物駅だったな、とつながり発見。Eスポーツ学会が発足しました。僕がいままで書いてきた論文や記事をアップデートしてくださいと。いや、いっしょにやりましょう。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

ハコモノとソフト


鉄道コラムの枕にある映画の物語を使ったので、その映画を観ようと思って借りてきた。そのついでに「砂時計」の映画版DVDも。

「砂時計」は原作が少女漫画……いまどき少女漫画っていうの? レディスコミック? まあいいや、マンガです。でも私はまだ原作を読んでない。初見は昼の帯ドラマでした。たまたまテレビをつけたら映像がきれいだったのでそのまま見始めた。で、内容は美男美女が織りなす遠距離恋愛克服ストーリーなんですけどね。物語がしっかりしてた。序盤の主人公のトラウマが、初恋の人に癒されていくという話でね。ドラマは30分×5日×4週×6ヶ月の長さ。だから映画版はかなり省いたストーリーもあるけど、主題が解りやすくなって、よくできてましたよ。
続きを読む>>
雑感 | comments (0) | trackbacks (0)

TweetDeck

20091117.jpg
つぶやきコミュニケーションツール「Twitter」の専用クライアント、「TweetDeck」を使い始めました。前からインストールしていたんだけど、説明が全部英語で操作がめんどくさかった。知り合いに日本語表示の方法を教えてもらってやっと習熟する気になりましたとさ。

自分でスレッドを作ってグルーピングする機能が便利です。これなら先日の方法を使わなくても、いろんなつぶやきを漏れなくキャッチできます。稲川淳二さんのつぶやき怪談が面白かった。あれ、本人がキーを叩いているんだろうか。建築士だからパソコンは使えるだろうし、本人だろうなあ。ライブ感ありますなあ。
すぎやまのアレ > PC > ソフトウェア | comments (0) | trackbacks (0)

うーむ……

20091120.jpg
鉄道で遊びに行くコラムのネタを悩んでいたらどんどん時間がたってしまい、いっそ新たに取材したほうが早かったと後悔。

持ちネタはいっぱいあるんだけど、調べてみると御岳ケーブルカーは車両が更新され、長野電鉄ロマンスカーは取材日が雪だからまだ使えない。大阪モノレールの話をやるなら、食べ放題のケンタッキーに行ってからにしたい。うーむ……。2ヶ月に1回くらいはまとめて再撮影の旅をしたほうが良さそうだ。

ちなみに来週は大山ケーブルカーで紅葉ライトアップ。江ノ電も4つの駅で駅舎にイルミネーションを付けています。鉄道ミニ旅のネタはいっぱいあるなあ。

J社のMさんから旅雑誌をいっぱいもらいました。これもネタ作りにお役立ちです。感謝。
仕事 | comments (0) | trackbacks (0)

えろてる

20091119.jpgくいんのいい匂いの時期が終わったと思ったら、こんどはタバサが始まったのです。いんてるがタバちゃんをお掃除しています。このあと、帰りに寄った競艇場でいんてるは新聞売りのおねーさんにちゅーしますけど、臭くないんだろうか。俺は逃げてますけど?
| comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< August 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=