すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

さようなら。

開放感が出てきましたので(笑)
会社が募集している環境標語を7つ作ってあげました。
社員ではないので応募資格ナインですけど、
当選したら賞金山分けね。

今日で日中の拘束は終了です。
ここの仕事が終わるわけではないんですが。

さようなら、小川畜産の唐揚げ。
さようなら、中華洋食千里のハンバーグ定食。
さようなら、N700系試運転。
さようなら、ドクターイエロー。
さようなら、謎の300X試運転。
さようなら、EF81+コンテナ列車。
さようなら、成田エクスプレス。
さようなら、隣の職場のおねーさんたち。
さようなら、おはようライナー逗子。

……。
さようなら……。
近況 | comments (3) | trackbacks (0)

今は反省している

参った。太ってきた。椅子に座ると腹が太ももに乗ってるww
座りっぱなしの仕事だし、雨で犬の散歩も行かないし。
外の現場に長時間いると、どうしてもお昼にご飯食べ過ぎちゃう。
反省しよう。食べ過ぎ注意。もう若くないんだから。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

夜の庭

20060609.jpg
日中は激しく拘束されておりまして、現在、犬の散歩は夜なんです。

いつも昼間に通るところを、たまたま夜に通りがかったりすると、普段と違う景色でビックリしますね。それもすごく幻想的だったりして。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

もしかしたら明日、ここが

20060604.jpg
ビックリすることになるかもよ。
近況 | comments (1) | trackbacks (0)

木の名前

DVC00002.JPG
大井埠頭中央海浜公園の彫刻広場にあります。なんていう木なんでしょうか。花はネットの図鑑でもキーワードで探せるけど、木は難しい。今度本屋に行ったらポケット図鑑を探してみよう。

それはそうと、JR西大井駅のマクドナルドは偉い。忌々しいエビ関係のメニューがない。今後マクドナルドのハンバーガーを食べたいときは西大井。
近況 | comments (8) | trackbacks (0)

キョロスク?

田町と言えば森永本社の最寄り駅。改札口そばのキヨスクはこの駅だけキョロスクという名前で、限定品のお菓子を売ってます。
20060517.jpg
これはアズキキャラメル。上品な甘さでした。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

妹よ

s-DVC00004.jpg
ケータイカメラで撮ったけど、レンズが油で汚れて大失敗。手づかみでポテトやら唐揚げやら食べちゃったからなー。

妹分が結婚したので2次会に行ってきた。1年半前にウチでパーティやって以来、会ってなかった。幸せいっぱいの顔してたよ。でも旦那のほうが変わってた。うちに来たときはおとなしそうな感じだったけど、表情が引き締まって、すごくいい顔になってた。一家の主になる。もうすぐパパになる。そうなると男も変わるんだなあ。

この日のために1ヵ月も歌を練習した友達がいたり、即興で演奏してくれるバンド仲間がいたり。いいねぇ。友達っていいねぇ。オレが選択しなかった人生だな。なんだか違う世界に迷い込んだ気分だった。

ジンジャーエールの辛口ってヤツを初めて飲んだ。
ホントに辛くて焦った(笑)。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

じめじめしてるから

久しぶりに晴れ間が見えました。
いつもの散歩道にキノコが生えてました。
20060512.jpg
アミガサタケだそうです。フランス料理の食材名はモリーユ。生食は中毒になりますが、乾燥させて火を通して食べます。いや、食べなかったけど。

ケータイ向け原稿終了。SP原稿の情報整理中。
BIGLANのコラムが今日公開された。楽しさを伝えるためにくだけた文体を使ってみたけど、個人的な日記と変わらない気もする。でも断定調って楽しさを伝えにくいしね。断定調で書くと、皮肉で締めなきゃサマにならない気がします。コラムの文体、変えちゃおうかな。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

じめじめしてます。

久々に朝の通勤電車に乗ろうとしたら、京浜東北線は信号故障で蒲田−大船間運休。蒲田−大宮間を通常の3割の本数で運転だそうです。目的地は新橋。京急+都営浅草線で行くか、京浜東北線で行くか。京急は振り替え乗車で混んでるだろうな、と京浜東北線へ。これが正解。蒲田始発だからガラガラでした。

昨日に続き、今日はMCAの参考書を読みます。さすがにこっちは難しい。ていうか、難しい部分と簡単な部分が極端だな。OSIの倫理第三層とか物理2層とか。でもコレ理解できると、サーバ系とか、ITインフラ系の仕事もできそうだ。

まぁそれにしても蒸し暑いことですよ。帰ってきて、てる坊を散歩させたら何もやる気が起きません。ケータイ向けのデコパソ系記事とか、SP系とか、やること決まってるヤツはどんどんやっておきたいのに……。

はい、愚痴にお付き合い頂きさんきゅ。
お礼に今日も夜景を貼ります。シズラーから見た芝浦方面です。
20060511.jpg
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

朝からスーツで都内徘徊

雨でした。じめじめしてました。蒸し暑かったです。こんな日に朝からスーツ姿、電車移動で会社巡りです。会社員時代を思い出すなあ。こんなこと毎日やってたんだなあ。

某社でドットコムマスターの本をじっくり読ませて頂きました。意外と簡単だったなあ。試験受けてみようかな。受けてどうなるんだって話もありますが。

20060510.jpg
これは5日にお台場のシズラーで撮った写真。三脚がないのでテラスの手すりに固定。ここなら誰でもきれいな夜景が撮れそう。ISO400なので荒れてますが。次回は80で長時間露出やってみよう。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

PERSON'Sの旅行鞄

予定していた打ち合わせがキャンセルになって時間が空いたので、旅行鞄を買いに出かけた。鞄ってどこで買えばいいんだろ。家電なら秋葉原、バイク用品なら上野、肉ならハナマサかコストコ、と行くところが決まってるんですが、はて、鞄……。

まぁ、雑貨屋系かディスカウントショップだろう、というわけで、大田区民なら誰でも知ってるダイシン百貨店に行ってみたら、鞄売り場がありましたよ。さすが百貨店。ただの安売り店じゃなかった。いろいろ見比べたところで、よさそうな鞄があったけどドンキホーテへ。同じ奴が安いかもしれないな、と思ったけど、こっちの鞄売り場はしっくりくるものがない。そんなわけでダイシンに戻ってPERSON'Sの旅行鞄を買いました。
20060420.jpg
左がPERSON'S 右がいままで使ってた韓国製。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

体調復活

20060412.jpg
↑順調なダイエットで身軽なめばるさん。

犬が吐いたときは一日絶食させて胃の調子を整える、という話を聞いて、自分にも適用してみました。医者からもらった胃薬を飲んで、空腹に耐えられなくなったらレトルトのおかゆ。あるいはshigekoさんのレバペを塗ったクラッカーを3枚。それで2日間過ごして、今夜は久しぶりにご飯たべた。一杯目は納豆飯。2杯目にはモツ煮込みぶっかけ飯。うむ。気分がよろしい。復活じゃ!

しっかし、飯を食わないって決めちゃうと、一日がつまんないねぇ。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

誕生日でした。

朝、天気が良かったので、仕事で使う写真を撮りに秋葉原へ。交通博物館の外観を撮る。
20060408a.jpg
そのあと、別の仕事の写真を撮りに羽田空港へ。初めて第二ターミナルに行ったぞ。きれいだし、展望デッキは1タミより飛行機に近い。ご機嫌な場所だ。レストランは餉餉がおすすめ。駒沢店に行ったことあるんだけど、食べ放題だし、展望良いし。今回は行かなかったけど、いつか行ってみたい。
20060408b.jpg
続きを読む>>
近況 | comments (6) | trackbacks (0)

咲いた咲いた

いつも散歩に行く公園にて。
20060328.jpg
木曜辺りに満開。週末は花吹雪でしょうね。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

雪柳

20060326.jpg
犬の散歩道に咲いていた白い花。調べてみたら、ユキヤナギだそうです。桜のあとに咲く花ということですが、先に咲いちゃいました。暖かくなったり寒くなったりしてるからね。
 
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

釣られてみるテスツ

朝イチで銀行に行く用があったので、てる坊をクルマに乗せていき、そのままドッグランに行った。いつもより早い時間。知り合いは誰もいなかった。早朝散歩にシフトすると、こういう日ばかりになる。
20060323.jpg
ところで、帰りにすごいもの見ましたよ。写真も撮りました。クレーンつきのトラックが、クレーンを倒し忘れて発進。高さ制限のアーチに突入し、クレーンが引っかかって、トラックが立ち上がってしまいました。すごい勢いだったんでしょうねぇ。せめて後輪が着いていたら、バックして戻せたかもしれないのに。

ちなみに、犬もリードを付けたまま勢いよく走り出すとこうなります。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

開花

20060322.jpg
あれ、つぼみが膨らんでるなあ、と思ったら、咲き始めた花もあった。東京は昨日、開花宣言したそうです。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

墓参り

20060321.jpg
土曜日から母が来ており、どうしたんだろうと思ったら、彼岸でございました。祖父の墓に行ってきた。

あ、そういえば牡丹餅食べてないな。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

浦島太郎になったようだ

打ち合わせで秋葉原へ。11時の約束だったんですが、9時から車検の予約を入れていた。ネッツトヨタのウリは45分車検だそうで、10時に終わっていったん帰って、電車で行けば間に合うと思った……ら、1時間半もかかっちゃったよチクショー! そんなわけでクルマで秋葉原へ直行。

しかし秋葉原は変わったなあ。ヨドバシから出たら、自分がどこにいるか判らなくなった。浦島太郎の気分だ。ここ、どこだか判りますか?
20060319.jpg
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

とても強い風が吹いた日

20060317.jpg
久しぶりに富士山がクッキリ見えた。

久しぶりなのかな。
富士山はいつもきれいに見えていたのに
俺が気づかなかっただけなのかな。
空は毎日違うんだから、ちゃんと見ておかなくちゃいけないな。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< November 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=