すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

消印

なぜかサツマイモが転がっていて、どうしようかと思ったんだけど、オープントースターで20分で焼き芋ができると聞いて試してみました。太い芋だったのでちょっと長め。オープントースターのタイマーが15分しかないので、15分+15分でやってみた。これが大成功ですよ。もう外で買わなくていいや。
20070205.jpg
写真は送られてきた書類の消印。あれ? 郵便局とちょっと違うぞ? と思ったら、バイク便のスタンプだった。信書って書いてありますね。郵政規制緩和の効果ですね。郵政といえば、WindowsXPは小泉内閣誕生の年に発売されて、安倍内閣誕生の年にVistaにバトンタッチしました。構造改革OSでしょうか(笑)。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

本が?

やほー! いしかわさん見てる? うまい棒たべてね!

5日ぶりにベッドで寝たから元気ですよ! 先週末から椅子とか床でしか寝てなかったからね。睡眠一日2時間くらい。まあなんとかなるもんですよ。たぶん誰にも迷惑かけてないはず? 健康診断に行ったけど、心電図取られなくて良かった。実は寝不足で心臓がバクバクしてた(笑)。

ところで先週、大手町に行ったときにこんなの見ました。
20070131.jpg
本が? 本がってなに? と思ったけど横書きでした。
無意識に縦読みしちゃうなんてorz。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

一日ずれてる!

Vistaの取材って月曜の夜だったんですね。日曜の夜だとすっかり勘違い。おかげで連載の進行が1日ずれています。いかんいかん。
20070130.jpg
ところで、今年は本当に暖冬だ。公園で梅が咲いていた。まだ1月なのに! 
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

タンデム

ヨガの先生のダンスの発表会に行きました。体調悪そうだったけどバッチリ決まってた。かっこいいなー。そして相手役の男性ダンサーに軽く嫉妬(笑)。

今回はスクーターで行きました。僕のスクーターはリアシートが大きくて快適そう。400ccだからパワーもあって安定してる。でも、僕はバイクの後ろってのがどうもダメだなあ。怖いよ。身体のどこにチカラを入れたらいいのかも解らん。後ろに乗ってる人ってけっこうしんどいんじゃないか?

乗せておいて言うなって話もあるんだけどね(笑)。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

ネット活動

20070124.jpg
なんだかチマチマとネットで遊んでた。
●E-BANKに口座を作った。
 金利高いし、振り込み手数料も安いし。コンビニで入出金手数料無しだし。良いことずくめ。一方で従来の銀行は店舗減るし、通帳はおまとめ記帳とか勝手にやられちゃうのでめんどくさい。みずほのコンビニ入出金無料期間が6月に終わるので、Eバンクに移行しちゃうかも。
●エンターブレインのSNS、efigoに入った。
 セガリンクもやってたけど放置してるんですが。
 趣味系SNSの嬉しいところは、同じ趣味を持つ人だらけ、という安心感かな。
 mixiはリアルつながりを重視してますが、趣味系はオンラインつながりでもいいや。
●そしてもうひとつのSNS
 これは仲間たちと構築中。掲示板に代わるものとして用意。
 もうね、掲示板のSPAM対策はSNS化が一番のよう気がします。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

仕事→経理→片づけ→水槽メンテ

タイトルは"この順にやった"ではありませんよ。"この順に逃避した"です。仕事をしようと思ったんですが、源泉徴収票が届き始めたので、確定申告の準備をしようと思ったんです。だけど、確定申告する前に仕事部屋を整理したいなあと思い、整理しようと思ったんだけど、ふと、放置していた水槽のメンテを思いついてしまいました。
20070123.jpg
水草が繁殖して漬け物状態だったメダカ水槽がこの通り(笑)
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

椅子

20070112.jpg
どこかで見たことあるなあ、と思ったアナタは秋葉原通。
何でウチにあるのかは秘密。

次は新幹線とか747の椅子がほしいナリ。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

SFチックな船

歩いてドッグランに向かうと、運河を渡る橋がある。ここはいろんな船が通ります。今日はこんなの。コンテナに品川区のロゴがあるんだけど、何を運んでいるんだろう。埋め立て用のゴミかな?

プラモデルの箱絵のような写真が撮れました。
20070109.jpg
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

もう春ですよ

大雨の翌日です。空気がきれいです。日射しが暖かくて気持ちいいです。公園の桜の枝を見上げたら、もうつぼみが膨らんでいました。もう春なんだなあ。
20070107.jpg
オートフォーカスが後ろの枝に当たっちゃったorz。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

新年会

毎年正月3日はご近所さんを招いて新年会です。今回のメインイベントは『ソーセージを作ろう』でした。最高品質のイベリコ豚の塊を贅沢にもミンチして、羊の腸に詰めて茹でる。いやーうまい! ガッチリと肉の味! ドイツのレストランで食べるソーセージみたいだ!
20070103.jpg

こいつらの新年会も盛り上がってた!
20070103a.jpg
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

年賀状

s-2007nenga.jpg
どうもすみません。明日投函します。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

明けましておめでとうございます。

20070101.jpg

昨年もお世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

年越しはネット系の仕事現場で迎えました。何事もなく穏やかで、幸先の良い年明けです。仕事仲間が年越しそばを作ってくれたり、僕がSHOP99で買ったおせち料理を食べたりしました。災害情報用のテレビでNHKの行く年来る年を見て、そのあとのニュースも見ちゃいました。新年最初のニュースは何かな、と思ったらイラクのテロでしたorz

年明けっぽく抱負を語ってみようかなと。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

メリークリスマス!

やあ、みなさん!
今年のクリスマスはニューヨークに来ていますよ。
ガールフレンドと盛り上がってますよ。
20061224.jpg
 
 
 
 
 
という夢を見ました。
今年も明石家サンタが楽しみな今日この頃。
写真は日比谷シャンテ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

名刺ビンゴ

そういえば今週は編プロさんの忘年会に呼ばれたのでした。この会社の仕事はしていないんですが、次の仕事に声をかけて頂いております。そんなわけで、紹介してくれたHさん以外は初対面……と思ったら、ログイン時代の知り合いがいたり、ファミ通ドリームキャストで一緒に仕事した人がいたり。

余興でビンゴ大会があったんです。紙を一枚渡されて、そこに9マス区切ってある。9人と名刺を交換して、頂いた名刺を貼るんです。で、受付で渡した名刺を引いて列を作る。名刺ビンゴですね。名刺交換のきっかけになって、良いアイデアだと思いました。

で、名刺交換に来てくれたかわいい女の子、ウチの会社の説明をしても良いですか? と話し始めたところで……俺、その会社名、知ってるぞ? あ、BigScooter.comのスタッフのTORATINの会社じゃん! というわけで世間は狭かったというお話でした。
20061223.jpg
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

床屋に行くならここ! Part2

前に床屋に行ったのは7月末のことだった。羽田空港の床屋は旅情たっぷりで良いねぇ。でも、もうひとつナイスな床屋をみつけた。
20061207.jpg
それは京急品川駅のホームの上!

いいねぇ。電車のそばだよ。ガラスが曇ってるから姿は見えないけど、ここは駅だもんなあ。いやー、満足満足。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

がんばれ個人経営書店

今日は文春文庫の新刊発売日。藤原伊織のシリウスの道がやっと文庫化されたので、打ち合わせの帰りに閉店間際のBK堂に寄ってみた。でも文庫新刊コーナーにはなかった。あれ、おかしいな。今日発売ってことは今日入荷で、陳列は明日なのかな。

家に戻る途中に個人経営の本屋さんがあり、そこは23時閉店ということになっているけど、寄ってみたらまだやってた。お客さんがいると、その人が帰るまで追い出ししないで開けている。そういう堅気な本屋さんなのだ。僕は飲み会の帰りにしか寄らないけれど。結構助かっている。時刻表はだいたいここで買ってるな。

その本屋さんに寄ってみたら、ちゃんと並んでいた。店が小さいから、どんな売れっ子も平積みにならない。でも、手書きの「新刊コーナー」という張り紙のところにあった。そうだよねぇ。新入荷したらすぐに並べたいよねぇ。発売日にすぐ買いたい。そんな本好きの気持ちを解ってくれて嬉しいよ。

それにしてもBK堂はヘンだなあ。バイトの店員だから、忙しいと後回しになっちゃうのかな。まあいいや。個人商店さん頑張ってください。これからは真っ先に行きますから。
近況 | comments (4) | trackbacks (0)

まだ秋……

20061203.jpg
近くに季節を感じる場所があるって幸せだ。
いや、どこでも季節を感じられると幸せになれる、かな。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

1900円

川崎のブックオフはペット用品も扱っているので、使っていないペット用品を売ってきた。いんてるを連れてきたときに、ちょうどホームセンターがオープンセールをやっていたので、キャリーケースを買ったんだけど、いまいちサイズが大きすぎて使えなかった。その後も安売りで衝動買いしたケースとか、犬の立ちション用トイレとか。

ほとんど未使用なんだけど、1個500円くらいにしかならなかったよ。キャリーケース2個、トイレ1個、ハムスターのカゴ1個で1900円。でも、ボロいハムスターのカゴが100円で売れた。粗大ごみで捨てるよりずっとマシですよ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

4等賞

デジカメ画像対決で4等賞を頂きました!20061126.jpg
次回のテーマ「音」もがんばります。

無料で参加できるので、みなさんも投稿しましょう!
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

新たな逸品。

最近、身の回りにAMDグッズが増えている。その理由はBIGLAN。メインスポンサーがAMDということもあり、ノベルティをいただくのです。前々回はティーシャツとマグカップを頂きました。前回は温度計の文字が光るケースファンを頂きました。

それなのに私はまだインテルユーザ。申し訳ないです。日本社長のデイビッドさんが私の肩をガッシリつかんで「今度はAMDのPCで来るんだよ、ヤクソクだよ!」って言ってくれたのに。ごめんなさいごめんなさい。

そしてまた、新たなAMDグッズが届きました。AMDロゴのルービックキューブ。
20061125.jpg
メールマガジンに申し込んだら当選したのです!
すごくかわいい! カッコイイ!
元に戻せなくなるのが怖いので、崩さないで飾っときますw
近況 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< November 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=