すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

幕張付近のうさんくさい奴ら

ふわっと寄ってきて、「新人研修で名刺交換している」とかいう。人に迷惑かけるような研修をさせる変な会社。
http://tel.sosite.jp/cgi-bin/detail.cgi?id=1085

あー、やっぱりもらった名刺で悪いことしてるよ。
気をつけろー!
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

恵みの雨

20080930.jpg
台風と秋雨前線でしょうか。雨が続いています。昨日の犬の散歩は中止。てる坊には悪いけど、ちょいと忙しいので散歩休みはありがたい。

でも今日の朝は小雨。郵便局と築地に行く都合もあって、テル坊をつれてクルマで出かけます。まずはトラックターミナルの郵便局、次にいつもの公園で散歩。やっと外に出られて嬉しいはずのテル坊ですが、濡れた地面が嫌いなんです。駐車場から広場に行くまでに2回ウンコしたらダッコしてくれと。もうおわりかい。そりゃ嬉しいけど、なんかこっちが物足りないよ。

あまりにも滞在時間が短くて、駐車料金はタダだったよ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

新米先生

工学院大学の講座が始まりました。まじめそうな学生さんばかりです。後ろのほうに固まってます。ちょっと寂しいけど、かぶりつきで凝視されるのも緊張しちゃうからなあ、ちょうどいい距離感かな。文章作成を工学的に研究するというテーマなので、いわゆる作文教室やライター養成講座とは違います。ちょっとおもしろいテーマだと思います。しかも社会で間違いなく役立ちます。
20080929.jpg
さて、大学といえば学食! 楽しみだったんだ(笑)。
これはギガプレートです。カレーライスとチキンカツとハンバーグと、申し訳程度のキャベツ。男の子メニューだ。学食で一番高いメニューでした。大人買い気分でしたよ。でもたったの598円。

……俺、腸炎患者なのに。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

三食がクッキー。

20080924.jpg
朝、ちょっと胃が重いけど起きられる。クッキーとミルク。このクッキーは日曜日に格闘ゲーマーのM君に貰ったんだ。ありがたやありがたや。犬の散歩はドッグランで、なるべく飼い主は動かない方向で(笑)。午後は仕事を再開。マウスのレビューを1本終らせた。特に締め切りは聞いていなかったけど、それにしてもサンプル受領から1ヶ月は経っている。ごめんなさいこめんなさい。

明日は医者に行こう。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

内臓不調

胃が痛いです。先週くらいから兆しがあったけど、ちょっときつくなってきた。下痢もしてる。何か食べると痛くてつらい。食べなきゃいいんだ。ダイエットだ。ゲーム用PCの電源が壊れたらしいので、川崎のドスパラで買ってきた。でもその後めし食ったら辛くて寝ちゃった。うーん。胃が痛いとチカラが入らないね。
20080923.jpg
熱海で冷凍ミカンを買ったときは絶好調だったのになあ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

深夜の湾岸署

20080922a.jpg
一緒にご飯食べた人の家が『踊る大捜査線』の湾岸署のそばだというので、見物がてら送っていきました。おおぅ、ありましたよ湾岸署。内田洋行さんのビルです。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

羽田空港

20080914.jpg
ケータイで撮ってみた。横長モードはワイドですなあ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

著者近影

20080913.jpg
ちょっと時間ができたので旅の写真を整理。著者近影用に自分撮りしたんだけど、カメラ目線だったよ。格好悪い。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

へびへび!

20080911.jpg
久しぶりにいつもの時間にいつもの公園へ。運河で友達と合流したら、なんとでっかい蛇がいた!

3年くらい前にとぐろを巻いた小さなヘビを見たんだけど、まさかあいつが大きくなったのかな?
大井臨海公園のヌシですよ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

にゅーどー

20080829.jpg
雨が降ると犬の散歩は休みなんだけど、いつもの時間になると必ず晴れるんだよなあ。あー休みたい。しかし犬が喜ぶのでやっぱり出かけちゃうのだ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

新しい仲間

20080826a.jpg
母の友人が遠くへ引っ越すそうで、熱帯魚さんたちを預かりました。それを機会に水槽の大掃除。上部フィルターポンプ×2が壊れたので買いに行ったら、外部フィルターのほうが安かった。
パワーボックスSV9000-B


20080826b.jpg
外部フィルターは単体で見ると高いけど、静かだし濾過能力高いし、フィルター部が外気に触れないから臭くならない。いいなーこれ。どうしてもっと早く使わなかったんだろう。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

羽田経済新聞

今日の昼飯は羽田空港第2ターミナルの餉餉でした。窓から羽田空港を一望できますよ。
20080825.jpg
ところで、鉄道ネタを追っていたら『羽田空港新聞』を見つけました。○○経済新聞ってあっちこっちに増殖中ですが、ついに羽田版が登場です。空港の新滑走路関係の記事が充実していました。
羽田空港新滑走路の工事進む−盆休み返上、24時間態勢で
羽田空港、海上D滑走路建設工事の動画を公開
羽田空港D滑走路工事の展望台への無料バス運行
 行ってみたいなー。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

カンステージ

20080810.jpg
飲み捨てられた缶がステージに立つ女優に見えた。

……疲れているらしい。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

生きてますよてへへ。

久々に10日も空けてしまいました。すぎやまは生きてます。空いた日はそのうちに埋めていきます。3日の夜から7日の朝まで取材で九州に行ってました。手前の日は事前準備で、帰った日のあとは事後処理で忙しいわけで。乗り潰しデータをまとめたいけど後回しです。

20080809.jpg

しかし暑いな。犬の散歩もきつくなってきました。でも家の近所より公園の方が若干涼しいので、頑張って自転車に乗せて往復しています。汗かいて帰ってシャワー浴びたあとのコーラがうまいんだよなー。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

夏だー

20080808.jpg
あっちこっちでセミの抜け殻を見かけますよ。
犬の散歩は短めですよ。
飼い主がバテちゃうのでw
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

らくらくホンプレミアム

母の携帯電話を買い換えることとなり、電話でらくらくホンプレミアムの在庫を探します。山手線沿線の大型店舗にはなかったんですが、試しに近所のドコモショップにかけたらありました。でもそこ、窓口がふたつしかなくて待たされまくり。ケータイ買い替えは大型店のほうがいいなあ。

らくらくホンプレミアムは上質なデザインでカッコいい。サイトで写真を見るよりもカタログの写真がカッコいい。年寄りケータイにしとくにはもったいない。

いろいろ仕事が積み上げられてきましたが、予定通り大分へ出発します。ちょっと早めの夏休みってことで許してください……これも半分仕事ですけどね。

あ、平田先生! 羊羹買いましたから!
ご所望通りショップ99で20個買ったら、在庫全部でした!
20080804a.jpg

20080804b.jpg
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

5年ぶり?

虎ノ門の沖電気さんで発表会。昨日はセガさん、今日は沖電気。出発前にEスポーツネタのコラムを書いて、先週末は鉄道ネタの取材旅行。私の得意分野って何なんでしょうか。

それはともかく虎ノ門。ここはバイク仲間がやってるマッサージ院があります。あまりにも近くなのでちょっと顔を出してみよう。

「こんちは。先生いる?」
「おーぅ、久しぶり」
あ、施術中だ。
「あ、また来るねー」
「ちょっとまてー。おいでー。アイスあげるから」
「なぬー」
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

ブレーカー落ち

夜行で朝帰りがキツかったのか、日中の暑さにやられたのか、夕方から集中できなくなり、こうなったらいったん寝ちまうかと横になる。パソコンもオフ。照明もオフ。テレビもオフ。まるで戦時下のような19時30分。

が、いきなり警報機。自動音声が「電源を確認してください」とか言いますよ。意味がわからずインターホンを見ると「ガス」って点いてます。ガス?  よく見るとエアコンやビデオレコーダー、電子レンジ、冷蔵庫も停まってるみたい。あっ、停電なのか。あわてて外に出ると他の家は大丈夫みたい。
えー、じゃあ電気代が引き落とされてなかったのかな。でも夜じゃどうにもならない。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

新潟のガタ

新潟県の潟ってどんな物を言うんでしょうか。

こんなものです。
20080721.jpg
新潟駅から南へ約2キロ。バスで10分くらいです。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

俺が知らなかった秋葉原

20080716.jpg
オレゴンから来たジョンソン一家をご案内。五反田の登川で感動の再会を果たした後、浜松町のポケモンセンターへ。そして秋葉原。

秋葉原って、ときどき外国人ツアーを見かけますが、いったい何を見てるんだろう。とりあえずUDXビルの東京アニメーションセンターに行ってみた。ちいさなミュージアムとミュージアムショップの店。あんまり長くいられる場所じゃないみたい。そんなときにマルコムが「ドラゴンボールのグッズの店はないの」と。センター内の観光案内所できくと、リバティーさんにありますよ、と即答。行ってみたらビンゴ。たくさんありました。

子供たちはドラゴンボールの棚から動きません。結局、1年分のお小遣いを使い果たす勢いでフィギュアを買い込んでいました。何もすることがなかったらどうしようと思ったけど杞憂に終わりました。PCパーツ以外の用事で行った秋葉原は別世界でした。それにしても東京アニメーションセンターの係員はすごい。オタクのプロだな。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=