すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

旅から半年以上も遠ざかる

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/28/050/index.html


これいいなあ。行きたいなあ。しかし山口県はそれどころじゃなさそうな気がする。大丈夫でしょうか。

しかし、今年に入ってから汽車旅に出ていません。取材で近場には行ってます。しかし未乗路線を消化していないという。石川県に行きたいけど、この暑さじゃなあ……。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

雨です

テレビで皆既日食を見ていました。東京は雨とか曇りでした。でもちょっと見えたらしいね。雨が降らないみたいだから、夕方に散歩に出たけど、公園に着いたら雨が降ってきたよ。ちぇ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/21/054/index.html


おもしろいなあコレ。
日本人が思いつかなかったってところは残念。

犬の散歩用の傘もあるらしいよ。
てる坊はおなかが濡れるといやがるから使えないけどね。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

夜景

20090719.jpg
仕事で出かけるとき、東京タワーがキレイだったから携帯カメラで撮った。やっぱりうまくいかないな。手ぶれ補正がきいているけれど、広角すぎる。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

ツユクサ

11時間も寝た。7時にいつもの公園へ。朝は涼しいな。

20090714.jpg
初めて覚えた花の名前はツユクサだ。生まれ育ったアパートのそばに東急池上線の踏切があった。その警報機の下に咲いていた。緑の葉と青い花、黄色い花弁の色合いが気に入った。そのツユクサをドッグランの端で見つけた。

こいつらも犬のションベンで育ったんだなぁ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

JESPAの中間報告会

20090704.jpgマックでDSやってみた。暇つぶしにいいかも。でも、DSを持ち込む人ってゲームやってるわけだから、そのゲームよりおもろいかっていうと微妙(笑)。

ところでアメリカのみなさん、建国記念日おめでとうございます。日本ではJESPAの中間報告会が行われました。JESPAは、日本Eスポーツ協会の略です。協会はまだ正式発足していないので、日本Eスポーツ協会設立準備会です。ながいよ。で、この話はESENに書きます。

中間報告会が終ったあと、ESENのmatsujunさんと、若手出席者の皆さんとプチ懇親会やりました(笑)。寝不足の俺が一方的に妄想をしゃべりまくるというトークライブでした。40代しゃべり場、あははー。おつかれさまでした。散々偉そうにしゃべっておきながら、うちに帰るといんてるさんに怒られる。ごめんねーごめんねー、留守番させてごめんねーと平謝り。このあたりは人に見せられねぇ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

なんかヘンだぞ


わかる?
近況 | comments (3) | trackbacks (0)

虎ノ門マッサージ

20090615.jpg首、肩の凝りがどうしようもなく、もうダメだこりゃ、というわけで、大学の帰りに虎ノ門へ。バイク仲間の親指おじさんのクリニックでギシギシと揉んでもらいました。ここは虎ノ門交差点に面したビルで、窓から見える景色は写真のような感じ。いろいろ入ってる文字は、もちろん私の叫び声。

いやースッキリした。今日は早寝しよう。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

近くて遠い親戚を訪ねる

朝から雨。てる坊の散歩ヤスミ。例によってニュースをチェックした後、ペットショップへ連れて行く。爪きり、肛門絞り、みみそうじ。半年も放置したというのに、前足の爪は伸びていなかったそうだ。タバサをおっかけてすり減らした(笑)。

そのまま、近くに住む母の実家へ。こっちのばあちゃんは元気だった。従姉妹のお腹が俺くらいおっきくなってた。知らなかったぞ。近所なのに連絡取らないとだめだねー。おめでとうございました。ばあちゃん、曾孫4人目だよ。東京でそういう人、珍しくない?

帰って腹ペコ。8枚切りパン2枚。ハムとレタスとトマトでサンドイッチ。昨日の野菜スープの残り。食べ終わったら上腹部に圧迫感が強まって発汗。全部吐いたらすっきりした。くっそー、腸炎め、ぶり返したか。腸の周りに好酸球が浸潤していて、胃が膨れることによって圧迫されたわけだ。レントゲンとCTの映像を見ちゃったから想像が付くぞ。

ま、食わないほうが調子いいなら、ダイエットのいい機会だな。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

近況

忙しさにかまけていたら、トップが宣伝のままだった。やらしいな。というわけで近況を。

たぶん昨日の夜の電話で単行本の作業が終わりました。あとはは怒ってる編集者さんと怒ってるデザイナーさんと怒ってる印刷所さんと怒ってる製本所さんと怒ってる出版社の営業さんと怒ってる取り次ぎさんと怒ってるコンビニさんのお仕事です。現物の原稿がないのに見込みで発売日を承諾した私が悪いのです。ごめんなさいごめんなさい。

先々週は連載を3つ休んじゃうし、大学も休講にしちゃったし。いろんなかたに迷惑かけまくりです。すごく反省。大きい仕事は講義のないほうの半年間にしないと。と思いつつ、実質10日で文庫一冊書いちゃうなんて、まだまだいけるねオレとか思ったり。いや、ネタ集めは2年かけてますけどね。

いんてるさんは機嫌が悪いです。散歩ができない雨の日が続いたし、晴れても散歩に行けなかった日があったりして。今週はちょっと散歩を長めにしてやります。いつもと違うところにも連れてってやろうかな。でもその前に爪きりだ。攻められると痛い。
続きを読む>>
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

今日の散歩はちょっと長かった

よーし、著者校正を戻したぞー。なにかあったら連絡がくると思うけど、ひと区切りだ。めでたい。

20090606.jpgで、コイツなんだが。

数日前から公園にイカれた奴がいて、挙動不審でクスリやってるみたいだった。すれ違っただけの年寄りに罵声を浴びせるとか、不快に思っていた人も何人か知ってる。

そいつがわざわざオレの足下に唾吐きやがったので、文句を言ったら騒いで向かってきた。いいよー。オレ今、機嫌いいからね。ひと山終わって開放感たっぷり。時間もたっぷりあるんだー。相手してやるよ。でも悪いけど、オレって君よりちょっとだけ頭いいから。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

新宿へ。

昨日は大学を休んで行かなかった新宿へ。今日は対談出演の約束があります。「A列車で行こうDS」を始めたばかりの女性ライターさんに、私が先輩風を吹かすという内容です。彼女はライター業を始めたばかりだそうですが、とてもしっかりしていました。育ちのよさを感じます。今後の活躍が楽しみです。

鉄道そのものにも興味をもってくれて、鉄道ファンではない人の視点から話を聞けてよかった。連載のひとつは旅寄りで、鉄分抑え目で書くようにしています。加減が難しい。ときどき感想を聞かせてもらえたら嬉しいなあ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

神は首根っこに降臨する。

20090601.jpg犬散歩行った。医者行った。よし、書く。書きます。書きますよ。徹夜明けでも書きますよ。カキカキマシーンですよ。うぉぉぉぉぉぉ。俺の指先がキーボードとの摩擦熱で光ってるぜー。炎のコマだぁぁぁぁぁ(懐)。首の付け根が痛い……。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

かのうのB定

頭の回転が停滞したら1時間くらい寝て、また数時間、書き始め、また1時間寝る。執筆のピークになるとこうなる。編集者とマンツーマンで徹夜。ああ、この感じ、懐かしい。WindowsPowerで毎月やってたなー。そういえばこないだY編集チョからメールが届いた。信大の近くの定食屋の話をした。ど根性ラーメンとか、山賊焼きとか。食べたいね。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

半徹夜状態を1週間続けたら……

ついに身体が悲鳴を上げました。なにこれ、肝臓が腫れてるの? 胃じゃないな。もっと上が痛くて膨らんでる。腸炎か。うー。だめ。椅子に座れない。寝る。起き上がれたので医者に電話。残ってる薬を飲んで様子見だけど、月曜の検査を厳命される。かー、大学を休まなくちゃ。学務係にメール打って休講届けを出してもらった。学生諸君ごめんなさい。今日作ろうと思った教材もできません。送ってもらったレポートも見られません。

ぶっ倒れてる間、こんなに日常ルーチンに影響与えていいのかとふと疑問を感じた。まあ、一生に何度かはこういうときもあるだろう。ちょっと世の中に甘えちゃおう。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

犠牲になる部屋

20090518.jpg20090518a.jpg20090518b.jpg20090518c.jpg机の回りはきれいになってスッキリ。しかし、そのためにどけられたものたちが周囲に散乱しているわけで。この状態が6月1週まで続くことになるのだった。契約書とか発掘しないと出てこない。とりあえず仕事に関係ないものはすべて後回し。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

コストコ大混雑

20090504.jpg
ジャガイモとタマネギのストックが無くなったのでコストコへ。mixiのコストコ川崎店コミュを見たら昼頃は大渋滞とのこと。前日に行った人が夕方は空いていたというので、16:40発。17:00着。駐車場でちょっと待ったけどスムーズに入れた。買い物はささっと20分で終了。

連休中日、都心近郊は空いてるかと思ったら、高速道路1000円をきっかけに都内のスポットに来る人が多いらしい。コストコも県外車多数で入会手続きは行列になってた。まあね、高速が1000円なら、年会費4200円払ってもいいやね。そんな感じですか。

帰りは貨物線の向こうの裏道でスイスイと帰宅。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

いつもの公園に……

20090430c.jpg
なんか、居るぞ……?

20090430d.jpg
ポケモンのTV番組の収録らしい。
青いのはルカリオだそうです。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

花が消え、墓標が残った

散歩に行く公園にぽつんと咲いていた花があった。心配していたとおり、その一週間後には散ってしまったんだけど。
20090415.jpg
今度はこんなものが。
やっぱりお墓だったんだね。

お花、残念だったね。
広場の、少し丘になった、見晴らしのいい場所だったのにね。

そんなトコに埋めるからだバカ。
気味悪いって。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

ウルトラサイダー

ダイドーの自販機で見つけた。
20090411.jpg

ウルトラマン、ウルトラセプン、ウルトラマン、の順にサンプルが並んでいて、セブン缶の下のボタンを押したらゾフィーだった。柄は選べないらしい。味は全部一緒らしい。

20090411a.jpg
微妙に集めたくなる。箱買いしたら揃うかな。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

あれ? 本門寺

20090408.jpg
本門寺の桜も満開だな。

だけど、あの辺って白いビルあったっけ?
新築じゃ無さそうだけど……?
近況 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< November 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=