すぎやまの日々

鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

地震発生

夜の仕事(怪しいw)から帰って、犬の散歩をして、大詰めの書籍原稿書いていた。今夜も夜の仕事(怪しいw)なんだけど、寝ないで書かなくちゃな、という状況。

なんか焦げ臭いにおいが漂ってるな、と思った。
きっと、どこかの家でパンでも焦がしてるんだろうと思った。

昼飯のあとNHKテレビを付けたままにしていたら、「緊急地震速報」のテロップが出た。そしてゆらっとした。
「おお、地震予告通りだ、すげー!」 なんてTwitterに書いていたら、ゆらり、が、ゆーらゆーら、になって、ぐらんぐらんになった。

私が座っていたキャスター付きの椅子が動いた。
95キロの私が座っているというのに!

実は水曜日にも岩手で大きな地震があったんですよ。
これは大きいな、また岩手かな……。
テレビを見ていたら、津波がすべてを飲み込んでいった。

都内の電車は殆ど止まった。
夜の仕事(怪しいw)方面から安否確認システムのメールが来た。
生きてるよ、とシステムに登録。

まあ揺れてるんだけど、原稿の方が大事なので、余震で揺れながらも仕事続行。鉄道運行情報ではJRも私鉄も止まってしまった。
夜の仕事(怪しいw)は行けないなー。
でも、ちょっとラッキーかも。原稿を進めちゃおう。

夜、Eスポーツ仲間から連絡があって、帰宅難民になったという。
原稿があるから迎えに行けない。でも来るなら1部屋は空いてるよ。
そう言ったら、仮眠中に来た。

なんにもオモテナシできなくてごめん。

でも、おかげで書籍原稿はラストまで書き終わった!
正直、2ページくらいは意識が朦朧として、何を書いたかよくわかんない。
問題があったら校正で直させてもらおう。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

城南島にエコの風

20110226.jpg
なんか工事してるなーと思ったら、こんなのできた。
風力と太陽光発電の複合型。
コンパクトサイズだから小さなビルの屋上もOK。
一家に一台の時代が来るかな?

今日、2月26日は周遊記。宮脇俊三の命日です。
乗り鉄したかったけどなー。しばらくおあずけだな。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

いつもの公園で

20110217a.jpg
CM撮影だそうです。ブルーとピンクの二人組……オードリーさんかな。

ここ、ロケに人気ですなあ。
四季を通じて使える背景だとかで使いやすいそうですよ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

おふろやさん気分

20110117.jpg母の実家は銭湯です。東京都の銭湯はスタンプラリーをやっていて、スタンプを貯めると銭湯背景画ポスターをプレゼントだそうです。スタンプはないけど、銭湯の孫の特権でもらってきました(笑)
ちなみにここで買えます。→いちまるマーケット
荒川区の銭湯にはスカイツリーが描かれているらしい。

師匠は今朝、このお風呂に入ってから四日市へ旅立ちました。四日市、金沢、岡山、山口と旧友をめぐります。

ところで、作家の落合信彦氏と英国の作家ジェフリー アーチャー氏は親友だそうです。ジェフリーは「ノブが日本から来てくれると本当に嬉しいよ。でも帰るときはもっと嬉しい」と語っています。

……なんでこんな話を思い出したんだろ?
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

第10回全日本マスターズレスリング選手権大会

20110116.jpg
師匠を代々木体育館へお送りしました。第10回全日本マスターズレスリング選手権大会が開催されています。今回の来日目的の一つがこれ。平田先生の師弟がたくさん出席しています。ようするに、おじいちゃんたちのレスリング大会……って書くと怒られそうだけどな。おじいちゃんといっても、現役引退後は各地の道場主だったり、有名企業の社長さんだったりするそうです。平田先生も出場するつもりだったんですが出ませんでした。「トーナメント表を見たら、最後にすごい奴と当たっちゃうそうだったんだもの」だって。不戦敗だけど3位になってました(笑)。パーティで旧交を温められたそうです。同窓会ですね。毎年、この時期に来ればいいじゃんねー。

しかし、みなさんお達者ですなあ……。

私はお送りしただけでとっとと帰ってきました。徹夜明けで眠かったんだもの……。ずっと若いくせにヘタレorz>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

師匠、参る

20110115.jpg師匠が浜松町で旧友と会食するということでお送りしました。途中、父の墓にお参りしてくださいました。平田先生と父は、若い頃、ニューヨークの土産物屋で働いていたときの仲間でした。父は放蕩中(笑)、平田先生はローマオリンピック終了後に現役を引退し、アメリカの大学でスポーツとコーチ学を勉強していました。

そうか、父と先生も師弟関係はなかったんだよな。杉山家では唯一、私の弟だけが平田先生にレスリングを教わっています。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

師匠、来日

20110114.jpg犬の散歩中に、競艇場で陽気なおじさんに会いました。朝からコップ酒で楽しそうです……というのは嘘です。オレゴンの在住の師匠が来日しました。27日まで日本に滞在します。東京では私の部屋に滞在。一週間位は地方の友人を訪ね歩くそうです。JAPAN RAIL PASSを持ってました。いいなあ。

師匠は日本のアマチュアレスリング創世記に活躍した人で、酔っ払い爺扱いなんてしちゃったら日本アマチュアレスリング協会からクレームがきそうなんですけど(笑)。俺にとっては親父の友達のおもろいおっちゃんなんだよな。

まあ、そういう上下関係がないってところが、お互いに居心地がイイってことなんでしょう……ってことにしといてください。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

年賀状できました

いっそ大仕事が片付いてからにしようと思ったけど2月になりそうだし、お年玉年賀はがきの抽選をすぎてからだと、ハズレを選んだと思われかねないので(笑)、今日中になんとか印刷しましたよと。
20110110.jpg
鉄道路線地図は今回からGoogleマップに。乗り鉄プラスというiPhoneアプリで管理した乗車記録が反映されています。今後もこのアプリを使い続けたいんだけど、バージョンアップしたら起動しなくなっちゃった。早く直してほしいなあ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

姪かわいすぎる件

20110106.jpg弟の誕生日だから、母とおめでとうメールを連発してやりました。家族SPAMです。

しばらくしたら、写メが帰ってきた。
誕生日ケーキの代わりにおかしの家を作ってくれたそうです。
姪っ子かわぇぇのう。
おかしの家っておもろいねー。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

平常運転(ただし遅延中)

20110104.jpg
仕事始めです。去年から積み上がった仕事を手当たり次第。冬休みの宿題を泣きながら片付ける気分(笑)。まあ、2日間も遊んじゃったからなあ……。

実は、まだ年賀状を書いてないんだよね。
去年は喪中で出してないので、
今年はこちらからご挨拶しなくちゃいけないのに。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

実家にて

20110103.jpg
バイク仲間と新年会でござる。小鉄さんが作った豚の角煮が旨かったよ。
20110103a.jpg20110103b.jpg
チビ子とチビチビをテツ子にする計画も発動。
風ちゃんとこのげんちゃんがちょっと慣れてくれた。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

母の実家へ

20110102.jpg20110102a.jpg
こどもの匂いとおばーちゃんの匂いを嗅ぎましたw

従姉妹の息子は従甥(じゅうせい)というそうです。この子は優作クン。もう一人、大輔?クンもあとで合流しました。従姉妹がママ鉄になっていて、スカイライナーとかドクターイエローとか、ラピートとか、そんな単語がポンポン出てきて楽しかったよ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

あけましておめでとうございます。

20110101.jpg

あけましておめでとサンです。
そういえば去年は喪中だったので、2年ぶりのおめでとうです。
年越しはネットワーク管理の現場で、今朝戻って犬の散歩して、
起きたらもう暗かった(笑)。今夜も現場へ行きます。
正月気分は明日と明後日になんとか。

あ、そうそうお年玉をもらいました。
いつもの公園に散歩に行ったら、駐車場が無料開放でした。
たった200円だけどオトクな気分(笑)

20110101a.jpg

去年までは閉鎖だったんだよねー。
だから、今年も路駐だなー。まあ正月に駐車違反はないかー、
とか思ってたんですけどね。小心者なので(笑)

20110101b.jpg

てる坊も元気に歩いております。
薬も減ったし。コルセットは……このままのほうがいいかも?
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

一歩も外に出ない……

20101208.jpg
犬の散歩がないので、月曜から3日間、部屋にいました。その大部分はパソコンに向かってました。いかんなーこれ。エコノミークラス症候群になってしまう。

今日は富士山が綺麗でしたよ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

叩くと にがくなっちゃん

青春18きっぷの旅、3回目は吾妻線に来ました。
20100818.jpg
巨大ロボットの翌日は巨大農産物。夕顔です。八ツ場ダム広報センター『やんばかん』の駐車場で売ってました。でかいなー。カンピョウの原料だっけ。豚バラと炒めても美味しいそうですよ。クルマで来ていたら持ち帰ったんだけどなあ。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

夜のアイツは光る

20100817.jpg
青春18きっぷの旅、2回目。大井川鐵道へ向かいましたよ。帰りに東静岡で途中下車してガンダムさんを見物しました。夜のガンダムさんは光るんですね。お台場では早朝だったので、あのときと違う姿を見られて満足です。
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

傷口

昨日、手術してもらった病院に行く。"いちおう"ガーゼを交換してくれて包帯はナシ。止血されているから、ガーゼも取っちゃっていいそうです。あとは抗生剤を5日間飲む。そんで、20日に半分だけ抜糸、という段取り。意外とあっさりしたものでした。風呂もオッケー。むしろシャンプーで頭を洗って清潔にしておきなさい、と。

今回は洗面台の鏡を使って傷口の写真を撮ってみた。
続きを読む をクリックすると表示しますけど、グロ注意で。
けっこう生々しい(笑)
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)

後頭部の粉瘤腫を取った

20100813a.jpgアレルギーと腸炎の定期通院。採血してから診察予約時間まで暇なので、頭のコブを皮膚科に見てもらった。そしたら「そろそろ破裂するかもしれないから切除しましょう」。え、いまやるの? え、ほかの診察が終わってから? 入院はしなくていいの? 

数年前、左後頭部に米粒大のしこりができた。ほかの場所のおできみたいに爪でつぶれなかった。でも別に痛みはないから放置。放置している間に膨らんできて1円玉大に。3年位前から10円玉大になってた。でも痛くないんだよね。寝返りがやりづらいくらい。でも今年になってから500円玉サイズになって、丸刈りにするとさすがに目立つ。むしろ、「きっとここに顔が現れてしゃべりだすぞ」というエコエコアザラク的な展開に期待した。
20100813b.jpg
しかし、子どもはじーっと見るんだよね。珍しいんだろうね。その反応が面白かったんだけど、その子どもが親に「ジロジロ見ちゃだめ」怒られた。ああ、俺のせいで怒られちゃったなあ、悪いなあ、と思った。だからまあ、取っちゃおうかな。でも切ったら頭を洗えないから夏はやだな……なんて思っていたんですねー。

以下、グロい写真と文章に続く
続きを読む>>
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

最近気になること

20100803a.jpg
左の眉毛が妙に長い……。村山富市みたいになっちゃうのかな。

20100803b.jpg
こっちは普通だと思うんだけど。

乳首毛も濃くなってきたんだよなあ。プレドニンの副作用かな。
近況 | comments (2) | trackbacks (0)

俺たちはシャクダマにこだわるのさ

20100801.jpg
バイク仲間からお誘いで、横浜の花火大会に行ってきました。場所は打ち上げ会場から赤レンガ倉庫を隔てたところ。低い花火が見づらいけど、空いていて快適でした。ここは穴場だな。大きな尺玉の迫力を感じました。
続きを読む>>
近況 | comments (0) | trackbacks (0)
Information
  • 鉄道&Eスポーツライターの日常とか。

20040524.JPG

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Categories
Recent Comments
New Entries
Archives
いちおう仕事もしてるよ
鉄道ニュースサイトやってます
Other
blogram投票ボタン
Profile
   メールはこちらから



Recommend
【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…
小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]

Book (発売日:2017-04-27)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS】…
A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック - 3DS

Video Games (発売日:2016-12-01)
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
【知られざる 鉄道路線の謎】…
知られざる 鉄道路線の謎

Book (発売日:2015-12-08)
Recommend
Recommend
Recommend
【A列車で行こう3D ビギナーズパック】…
A列車で行こう3D ビギナーズパック

Video Games (発売日:2014-11-27)
Recommend
Recommend
【ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)】…
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

Book (発売日:2014-11-22)
Recommend
【マスカレード・イブ (集英社文庫)】…
マスカレード・イブ (集英社文庫)

Book (発売日:2014-08-21)
Recommend
【マスカレード・ホテル (集英社文庫)】…
マスカレード・ホテル (集英社文庫)

Book (発売日:2014-07-18)
Recommend
【パラドックス13 (講談社文庫)】…
パラドックス13 (講談社文庫)

Book (発売日:2014-05-15)
Recommend
Recommend
【抱影 (講談社文庫)】…
抱影 (講談社文庫)

Book (発売日:2013-09-13)
Recommend
【風のなかの櫻香 (徳間文庫)】…
風のなかの櫻香 (徳間文庫)

Book (発売日:2014-01-08)

labeldescription; //--; rssmikle_item_description_color=0comment_time#FFFFFF; rssmikle_css_url=+escape(parent.document.referrer)+125dl class=amazon【div id=div id= catch(err) | dl id=http://kishatabi.jpn.org/log/index.rdf dd id=/dtscript type=