今週がヤマなり。
ようやくゴールが見えてきました。『A列車で行こう7』の攻略本第2弾です。コンストラクションを含めた全マップの開発事例、収録車両の全解説、各コンストラクションの使い方とヒントについて、徹底的にやらせて頂きました。
いま、各コンストラクションの解説部分を書いています。このあとは校正しつつ各マップの参考開発例を作って終わりです。
第一弾はシンプルすぎるマニュアルの補完と基本&応用テクニックでまとめました。そのせいか、ATrainフリークな方には物足りなかったかもしれません。しかし今回はかなり奥行きのある内容になったと思います。奥深く扱いつつも、読者さんに楽しみを残しました。そのバランスに苦心したんですが。あと、手軽に楽しめる新たな遊び方として、『詰めA列車』なるコーナーを作りました。A列車7でパズル問題を作り、A列車で解く。ネットでデータを交換して遊びが広まったらいいな、と思います。
第一弾はシンプルすぎるマニュアルの補完と基本&応用テクニックでまとめました。そのせいか、ATrainフリークな方には物足りなかったかもしれません。しかし今回はかなり奥行きのある内容になったと思います。奥深く扱いつつも、読者さんに楽しみを残しました。そのバランスに苦心したんですが。あと、手軽に楽しめる新たな遊び方として、『詰めA列車』なるコーナーを作りました。A列車7でパズル問題を作り、A列車で解く。ネットでデータを交換して遊びが広まったらいいな、と思います。
COMMENTS