新しい水槽
カーラ&レジーナのママにメダカと浮き草をもらいました。小さな水槽ごともらったけど、せっかくだからもう一本、余ってた60cm水槽に水を入れてみた。余ってた底砂を洗って敷いて、少しずつ水併せして投入します。大きいメダカが4匹くらいで、小さなメダカが数匹……だと思ったら、なんだかゴマ粒みたいな幼魚がいっぱい出てきました。なんだよアンタたち! 浮き草の根に隠れてたのか?

さすがにデジカメでは捉えられません。
さすがにデジカメでは捉えられません。
一方、従来の90cm水槽に入れたミナミ沼エビは順調に成長中。まあ、何匹かは落ちてるかもしれませんが、指先ぐらいの大きさになってきました。そして嬉しいことに、水草にぺっとり付いていた茶色い苔がだんだん消えています。エビが食べてくれたようです。よかったよかった。

ケータイ電話、N902iSのデジカメ機能ですが、手ブレ補正でクッキリしてるのはいいんだけど、暗いところではISO感度が上がりまくったようにノイズがでます。水の透明感が台無しですねぇ。次は補正なしで撮ってみよう。
ケータイ電話、N902iSのデジカメ機能ですが、手ブレ補正でクッキリしてるのはいいんだけど、暗いところではISO感度が上がりまくったようにノイズがでます。水の透明感が台無しですねぇ。次は補正なしで撮ってみよう。
![【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gtq0lpHdL._SL160_.jpg)



















COMMENTS
メダカの大群、どうぞよろしくお願いします。
ベランダでビオトープやろう!
link (www.ecology-japan.com)
どうかなあ。ウチのベランダ、西日が差すからお湯になっちゃうよ。