プロバイダ責任法と著作権法
写真はないんだけど、12月26日はこんなことつぶやいてた。
DeNAが運営していたキュレーションサイトで著作権侵害が多数発覚して、全サイトを閉鎖して精査中です。で、いままでパクられて悔しい思いをしていた人たちが一斉に声を上げました。やり玉の一つがNAVERまとめ。
無断で使われたから削除してほしいと連絡を入れると、権利者を証明するために個人情報を提供しろと言われる。免許証のコピーを送れとか、戸籍のコピーを出せとか。
権利侵害者は匿名でチャッとやっちゃった者に対して、被害者が権利を守るために凄く手間がかかる。これはサイト側が悪人を庇ってるように見える。よろしくないですね。元サイトにリンクがあって、もっと詳しく見たい人は元サイトに行けるならまだいいけどね。
ワタシも記事を丸ごとパクられた経験が何度かあります。ニュースサイトに掲載された記事が匿名のブログにコピーされていた。検索でわからないように、文章の途中で無関係な単語を交ぜてる。たぶんbotを使ってやってます。コピーを読ませる目的じゃないのね。なにかのキーワードで検索に引っかかって、表示させたら目的達成。Web広告で収入が入るわけ。
「それはオレの記事で、ニュースサイトに寄稿したものだ。削除しろ、さもなくば掲載料を請求するぞ」ってメールしたら、あなたの個人情報を提供しろと。それがプロバイダ責任法のやり方だと。
ふざけんなって話ですよ。なんで犯罪者の片棒を担いでるヤツに個人情報を渡さにゃならんのよ。だいたいニュースサイトに同じ文章がある時点でパクリわかってんじゃん。で、こういうのは個人で闘っても時間の無駄なので、ニュースサイト運営会社に連絡すると、その筋でキレッキレの法人弁護士さんが対応してくれます。
こちらとしてはGoogleに通報して、とりあえず検索結果から除外してもらう。これは対応早いです。さすがGoogle。オレとしてはこっちが重要。
金銭的には実害があんまり無い。ニュースサイトから原稿料をもらってるし。これ以上増えない。むしろ被害はニュースサイト側にある。本来、ニュースサイト側に来るはずのPVが奪われるから。
でもさ、自分で何かを調べようとして検索かけたときに、重要な情報があるそうだな、と思ってブログを見ると、自分の書いた記事だったりする訳よ。いらないよそれ。要するに、自分の記事をコピーされたおかげで、自分の記事が検索の邪魔になる。それがイライラするわけ。
だからNAVERはともかく、パクリサイトはぶっつぶしてほしい。著作権法とプロバイダ責任法、上位はどっちなのかって事。プロバイダ責任法をナントカしない限り、悪徳パクリは根絶できんぞ。
とりあえず yaplog! は死ね。運営会社のGMOも死ね。お前んとこ関連のサービスは一切使わない。お名前.com とかな。仕事もしないから発注もするなよ。エロダイヤルQ2上がりめ。
プロバイダ責任法が権利者を門前払いする根拠にされている。そこを変えないと。
— Jun1 Sugiyama / 杉山淳一 (@Skywave_JP) 2016年12月26日
「広告会社はNAVERまとめへの広告配信を停止してください」 NAVERまとめに写真をパクられた写真家がネット署名開始 - ねとらぼ https://t.co/prfVMUvUul
DeNAが運営していたキュレーションサイトで著作権侵害が多数発覚して、全サイトを閉鎖して精査中です。で、いままでパクられて悔しい思いをしていた人たちが一斉に声を上げました。やり玉の一つがNAVERまとめ。
無断で使われたから削除してほしいと連絡を入れると、権利者を証明するために個人情報を提供しろと言われる。免許証のコピーを送れとか、戸籍のコピーを出せとか。
権利侵害者は匿名でチャッとやっちゃった者に対して、被害者が権利を守るために凄く手間がかかる。これはサイト側が悪人を庇ってるように見える。よろしくないですね。元サイトにリンクがあって、もっと詳しく見たい人は元サイトに行けるならまだいいけどね。
ワタシも記事を丸ごとパクられた経験が何度かあります。ニュースサイトに掲載された記事が匿名のブログにコピーされていた。検索でわからないように、文章の途中で無関係な単語を交ぜてる。たぶんbotを使ってやってます。コピーを読ませる目的じゃないのね。なにかのキーワードで検索に引っかかって、表示させたら目的達成。Web広告で収入が入るわけ。
「それはオレの記事で、ニュースサイトに寄稿したものだ。削除しろ、さもなくば掲載料を請求するぞ」ってメールしたら、あなたの個人情報を提供しろと。それがプロバイダ責任法のやり方だと。
ふざけんなって話ですよ。なんで犯罪者の片棒を担いでるヤツに個人情報を渡さにゃならんのよ。だいたいニュースサイトに同じ文章がある時点でパクリわかってんじゃん。で、こういうのは個人で闘っても時間の無駄なので、ニュースサイト運営会社に連絡すると、その筋でキレッキレの法人弁護士さんが対応してくれます。
こちらとしてはGoogleに通報して、とりあえず検索結果から除外してもらう。これは対応早いです。さすがGoogle。オレとしてはこっちが重要。
金銭的には実害があんまり無い。ニュースサイトから原稿料をもらってるし。これ以上増えない。むしろ被害はニュースサイト側にある。本来、ニュースサイト側に来るはずのPVが奪われるから。
でもさ、自分で何かを調べようとして検索かけたときに、重要な情報があるそうだな、と思ってブログを見ると、自分の書いた記事だったりする訳よ。いらないよそれ。要するに、自分の記事をコピーされたおかげで、自分の記事が検索の邪魔になる。それがイライラするわけ。
だからNAVERはともかく、パクリサイトはぶっつぶしてほしい。著作権法とプロバイダ責任法、上位はどっちなのかって事。プロバイダ責任法をナントカしない限り、悪徳パクリは根絶できんぞ。
とりあえず yaplog! は死ね。運営会社のGMOも死ね。お前んとこ関連のサービスは一切使わない。お名前.com とかな。仕事もしないから発注もするなよ。エロダイヤルQ2上がりめ。
雑感 | comments (0) | -
COMMENTS