JCN系ケーブルテレビでADAMSが受信できない
同じ症状で困ってる人がいるかもしれないのでメモしておきます。
結論としては、
【JCN系列のケーブルテレビはアナログの番組表配信を停止しました】
アナログチューナーのみ搭載したDVDレコーダやテレビでADAMSを利用していた人は、もう使えません。
対策としては、機器にインターネット接続機能があったら、ルータにLAN接続してインターネットからの番組表配信を利用してください。
経過
先週末から私の東芝製DVDレコーダーがADAMSを受信できなくなりました。「2日間受信できていません、チャンネルまたは保守情報を確認してください」みたいなメッセージが出たので、そのうち直るだろうと放置。
週が明けても直らない。番組表は木曜までしか表示されない。
ADAMA提供元のWebサイトに表示なし。東芝のサポート情報もなし。うちはマンションなので全世帯がCATVで受信しているため、提供元のJCNとその地域曲のWebサイトを確認。でも情報なし。
JCNのサポートセンターに「停波していないか」と障害情報を問い合わせ。
「そのような情報はない」と回答。
DVDレコーダーのメニューをいじっていたら、ADAMS受信を利用しない設定にするとインターネットから番組データをダウンロードできるような記述を発見。
そういえば、インターネット接続機能は使ってなかったので、ケーブルを抜いていた。レコーダーとLANケーブルを接続。番組表データのダウンロードに成功。
JCNサポートから折り返し電話。
JCNのアナログ放送配信は、3月3日より配信方式を変更した。
従来はJCN側がアナログ受信し、そのまま再配信した。
現在はJCN側がデジタル受信し、アナログ放送に変換して再配信している。
そのため、ADAMSデータのアナログ放送は受信(配信)できなくなった。
【所感】
そんな大事なことをどうして事前告知しないんだバカ!
しかも事後報告もされてないぞコンチクショーめ。
CATVは7月以降もアナログ受信ができると聞いて、まだテレビの買い換えはしなくていいな、と思ったんだけど、ADAMSが受信できなきゃ意味ないっつーの。
まあ、とっとと買い換えればいいんだけどねw
もしかしてアナログテレビ利用者って、もう少数派なんだろうか。
【追記】
JCOMのデジアナ変化サービスが公開されていました
いつなんだろう。少なくとも3月末にはGガイドの文字はあったけどADAMSの文字はなかった気がする。
JCNのデジアナ変換サービスのページが公開されていました。
これはいつ公開されたんだろう。私が問い合わせたときはなかった気がする。あったとしたらサポート電話の中の人が無知すぎる。
↓ 記事のツイートボタンを表示します。
結論としては、
【JCN系列のケーブルテレビはアナログの番組表配信を停止しました】
アナログチューナーのみ搭載したDVDレコーダやテレビでADAMSを利用していた人は、もう使えません。
対策としては、機器にインターネット接続機能があったら、ルータにLAN接続してインターネットからの番組表配信を利用してください。
経過
先週末から私の東芝製DVDレコーダーがADAMSを受信できなくなりました。「2日間受信できていません、チャンネルまたは保守情報を確認してください」みたいなメッセージが出たので、そのうち直るだろうと放置。
週が明けても直らない。番組表は木曜までしか表示されない。
ADAMA提供元のWebサイトに表示なし。東芝のサポート情報もなし。うちはマンションなので全世帯がCATVで受信しているため、提供元のJCNとその地域曲のWebサイトを確認。でも情報なし。
JCNのサポートセンターに「停波していないか」と障害情報を問い合わせ。
「そのような情報はない」と回答。
DVDレコーダーのメニューをいじっていたら、ADAMS受信を利用しない設定にするとインターネットから番組データをダウンロードできるような記述を発見。
そういえば、インターネット接続機能は使ってなかったので、ケーブルを抜いていた。レコーダーとLANケーブルを接続。番組表データのダウンロードに成功。
JCNサポートから折り返し電話。
JCNのアナログ放送配信は、3月3日より配信方式を変更した。
従来はJCN側がアナログ受信し、そのまま再配信した。
現在はJCN側がデジタル受信し、アナログ放送に変換して再配信している。
そのため、ADAMSデータのアナログ放送は受信(配信)できなくなった。
【所感】
そんな大事なことをどうして事前告知しないんだバカ!
しかも事後報告もされてないぞコンチクショーめ。
CATVは7月以降もアナログ受信ができると聞いて、まだテレビの買い換えはしなくていいな、と思ったんだけど、ADAMSが受信できなきゃ意味ないっつーの。
まあ、とっとと買い換えればいいんだけどねw
もしかしてアナログテレビ利用者って、もう少数派なんだろうか。
【追記】
JCOMのデジアナ変化サービスが公開されていました
いつなんだろう。少なくとも3月末にはGガイドの文字はあったけどADAMSの文字はなかった気がする。
JCNのデジアナ変換サービスのページが公開されていました。
これはいつ公開されたんだろう。私が問い合わせたときはなかった気がする。あったとしたらサポート電話の中の人が無知すぎる。
↓ 記事のツイートボタンを表示します。
COMMENTS
ネットはpoket wifiのみだから都度、接続してあげる必要あるし面倒。
番組表が取得できないと予約できない。
大問題です。
苦情が殺到してると思うんですけど
どこも表示しないんですよね……
やっぱり少数派なのかな。
地震で大変なときに、サポートに電話するのも悪いかなと思ってネットで探していあたのですが、理由がわかっただけでもよかったです。ありがとうございます。ネットはややこしそうですが、やってみます。てか、もう新しくしないとだめなのかなぁ。。。
私は解決したとたんルーターが壊れてまた受信できなくなりました。踏んだり蹴ったりです(笑)
我が家でも同じ症状で、地震で特番組んでいるからADAMS情報流していないのかな?とか思っていました。
(でも番組表は更新されているらしい?<家族談)
たぶん同じ原因ぽいです。
すっきりしました。ありがとうございます。
もっとも、このところ録画したドラマを見ようとしたら全部地震特番です。しかたないことですが。
うちも東芝のレコーダーで情報が受信できず悩んでいました。今日、説明書を見ながらiNET経由でデーター受信する設定にしました。
でも、ちょっと位告知してくれていいとおもうんですけどね。
ここを見て原因がわかりスッキリしました。
ありがとうございます
わたしも皆さんと同じく地震の影響で受信ができなくなったのかと思っていました。しかし告知なしとは…。
大手メディアはなんで取り上げないんだろう。
なんちゃって(笑)
他の設定でチャレンジしてみます。情報ありがとうございました!
なにかと大変でしょう。頑張りましょう!
ほんとにまー、こんな時こそ娯楽はテレビなのに困ったもんですよね。
うちも困っていました
原因がわかって ありがたい
でも ケーブル会社も説明あってもよかったのに〜
まだ 7月まではアナログ配信で受信できたはずなんですから・・・
ウチはマンションで加入していて、私はペイチャンネルを契約していないんです。
もしかしたら、ケーブルテレビが配布している番組ガイド本とかには書いてあったのかなあ。
地震の影響かなと思っていたのですが、理由がわかって安心しました。ありがとうございました。
しかし、メーカーから何か一言あってしかるべきと思うのですが・・・。
さて、ウチのマンションでは節電ガイドというチラシが入ってまして、「EPGはなるべく使用しない」って項目が……。
テレビをつけっぱなしにするより、観たい番組だけを録画して後で見たほうが節電になるとおもうんですけどね。
まあ、管理組合ってアレな人が多いから仕方ないか(笑)
原因がわかって、とてもありがたいです。
しかし、なんらかのアナウンスがあってもいいですよね。
練馬在住、CATVのJ-COM利用、東芝のDVDレコーダーですがどうしてなんだろう・・・。と悩んでおりました。
今は仕方なく、時間とチャンネルでせっせと予約しています。
なんかもう少しアナウンスして欲しいですよね。
iNET経由のデーター受信・・・。
機械ものが苦手なので、夫の相談してみます。
原因が判れば対応は楽なのですが、こんな大事な事を説明しない東芝はもう次回から切ることにします。
ガッカリというレベルではないですね。
まったく同じ状況(CATV&東芝DVDレコーダー)の方がいらしたので、ウチだけじゃないんだと一安心です。
やはり、地震の影響かとばかり思っていただけに、今回の事は残念です。
利用者にとって不利益な、大事なお知らせなのですから、ちゃんと告知して欲しかったですね。
取り急ぎTVは買い替えるべきなのかなー
録画ミスが続いて、ガッカリすることが多くて...
JCOMはいちおうデジアナ変換の切替日を公開していたり、EPGが使えないことを告知しています。
link (www.jcom.co.jp)
でも
いくつかのページを見ないと理解出来ないし、FAQにしといて欲しいですよね。
JCNも説明ページがありました。前からあったのかな……
link (jcntv.jp)
まあ、説明したとしても、デジアナ変換と番組表を直結して考えるなんて、中の人じゃないと無理ですね。利用者として簡単に結びつけにくしです。だってデジタル番組表なんだから、デジタル放送でそのまま使えると思うよね。
「電子番組表の受信ができなくなります」
って、赤字で1行入れてくれたらよかったんですが。
我が家も気がついた時既に遅し。
adamsはもちろん、その間HDDに録画した分がDVDに落とせません。
今までのコレクションが水の泡。。
HDD→VHS→DVDするしかないかな・・・
不親切極まりない!!
デジアナ変換で1回分を使っちゃうってことですかね?
それも困りますね……。
とりあえず、原因がわかって助かりました。
一応、時間指定すれば録画はできますが、かなり面倒くさいし・・・ほんと不親切ですよね。
渡しの場合はインターネット機能で助かってます。
ほうとうに事前に知らせてほしいですね。。。というか7月までちゃんとやれっていいたいです。
同じ症状に困り、ここに辿り着きました。
情報感謝です。これをご縁に時々こちらのブログ覗かせていただきます。
やまださん、7月までですよねぇ。やっぱり。
かたさん、いやー、めったに役に立つことなんか書いてないんですけど、よろしかったらまたどうぞですー。
ウチJCOM東京ですが、やっとRD-X5のADAMS受信しない訳がわかりました!ありがとうございます。RD-X8ののEPG見れば番組表はわかるので大きな問題じゃあないですが、問題はコピワン!になってしまったことです。デジがコピ10なのにコピワンとは!DVD-VIDEOモードでは焼けないし、WMVにエンコしてパソコンで出張先視聴もNGになってしまいました。残念です!
そんな私も、そろそろ地デジ搭載レコーダーに買い換えです。やっと地デジ化! 持ち出しできる機種にしよう!
確かに、CATV局のサイトを詳細に調べれば「書いてある」のかもしれないですが、「コッチ側」の現象のみからは、レコーダーのせいなのか、CATV局のせいなのか、地震のせいなのか、設定が狂ってたのか、何のせいなのか切り分けにくいですからねえ・・・。
ちなみにこちらの局のサイトでは、その情報を探せませんでした・・。
CATV局側は、もっと分かりやすく告知してほしいものです。自分らが流通させている商品の内容、特に機器の制御に関わる重要な部分を一方的に変更したわけですから。人によっては、レコーダー設定変更だけで済むものを、買い替えてしまった人もいるでしょう。まあ、そっちのほうは、遅かれ早かれ・・という感じでしょうが。
そうなんですよ。切り分けの手がかりがないんですよね。
どこに文句言っていいかもわかんないし、どう対応していいかも分からない。
でも、渡しの場合、東芝のサポートに「壊れた」って言ったほうが話が早かったかもしれません。壊れていないと信じているから電話しなかったけど。
でも今回、もっとも罪が重いのは「停波していないと言い切ったJCN。まあ、あとでわざわざ電話くれたから許すけど。
EPGはLANとADAMSの両方設定してたんですが、
ここ2日EPGの受信に失敗してました。
実はとっくにADAMSは受信できなくて、LANだけで持ってたんですね。ここ2日LANが不調だったようで、このホームページですっかり分かり、解決できました。
地デジまであと1ヶ月ちょっとですが、ケーブルはまだまだOKですね。私のアナログレコーダーもまだまだ頑張ってます。でもLANはケーブルとルータのハングアップに注意ですねー!
レコーダーは東芝のRD-E100-地デジ搭載かと思うのですが番組表からの予約出来なくなるんでしょうか?この手の理解に疎くて…ちょっとした変化にもついていけなくて困ります。
番組表受信できてるのに、受信出来ない、ってどうゆこと?と思ってたら番組表はデジタルの方でアナログは受信できてないから表示もされてない状態だということがやっとわかりました(>_<)
レコーダーに地デジとアナログ両方録画出来るW録画機能があってアナログも番組表を受信してたらしいです。結局その機能
コメント飛んじゃってすみませんでした。
こちらの情報大変助かりました!
ちなみに、VARDIA RD-E160 でした。
記載ミスです(--;)
機械にうといんで できたらご指導お願いします
お使いの機種にもよります。背面にLANコネクタがあれば、ブロードバンドルータとLANケーブルをつないで、設定メニューでDHCPを自動に設定します。あとは番組表のサブメニューで、受信先をインターネットに設定します……というような感じです。ネット接続に対応しているか。対応していればマニュアルに詳しく書いてあるはずですよ。手元にマニュアルがなければ、東芝のサイトからダウンロードできたはずです。