ダンス。ダンス。ダンス。
ドッグラン仲間のタバままはダンスの先生なのです。いつも発表会に招待してくださいます。ありがたいありがたい。

撮影禁止なので開始前の雰囲気です。
前回よりもものすごくパワーアップしていました。おもしろい。楽しい。ダンサーの笑顔が多い! 前回は芸術色を前に出していたような気がします。今回はエンターテイメント色が強かった。前半はチョイエロな感じのもあったり、みにくいアヒルの子をアレンジしたショートプログラムがあったり。後半は竹取物語をテーマにバレーとかモダンジャズが繰り広げられます。これがね。新解釈というか、かぐや姫が帰らない! ていうか、竹取の翁と恋に落ちているように見えた! 正解かな? セリフなしのダンスパフォーマンスなので、見たまんま楽しんでました。
ダンススタジオの発表会って、ダンサーの親とか友達とか親戚がお客さんだと思うんだけど、これだけおもしろいと、普通にファンとかついてるのかもしれないなあ。
ともあれ、元気とアイデアをもらってきましたよ。

撮影禁止なので開始前の雰囲気です。
前回よりもものすごくパワーアップしていました。おもしろい。楽しい。ダンサーの笑顔が多い! 前回は芸術色を前に出していたような気がします。今回はエンターテイメント色が強かった。前半はチョイエロな感じのもあったり、みにくいアヒルの子をアレンジしたショートプログラムがあったり。後半は竹取物語をテーマにバレーとかモダンジャズが繰り広げられます。これがね。新解釈というか、かぐや姫が帰らない! ていうか、竹取の翁と恋に落ちているように見えた! 正解かな? セリフなしのダンスパフォーマンスなので、見たまんま楽しんでました。
ダンススタジオの発表会って、ダンサーの親とか友達とか親戚がお客さんだと思うんだけど、これだけおもしろいと、普通にファンとかついてるのかもしれないなあ。
ともあれ、元気とアイデアをもらってきましたよ。
![【小説幻冬 2017年 05 月号 [雑誌]】…](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gtq0lpHdL._SL160_.jpg)



















COMMENTS